• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾンビマンの"RGBタント" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアブレーキディスク化 !? その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
手作りダミーローターをドラムに超強力両面テープで取り付けします♪
超強力と言っても100均ですが(^_^;)
少々不安なのでホットボンドで補強しました。
脱落してもエンビ板なのでたいしたダメージはないとおもいます…

2
車体前方から
3
アルミフラットバーでステーを作成してキャリパーカバーを取り付け♪
4
こんな感じに♪
5
ローターを回し干渉しないようにステーを微調整します。
6
ホイールを戻して完成\(^_^)/
ホイールを装着してしまえばアルミテープの繋ぎ目もそれほど気になりません(*^ー^)ノ♪
7
日没後…
ホイールイルミの光源隠し効果もバッチリでした(*^^*)
8
キャリパーカバー部分のホイールが影になってしまってるのでそのうち改善しようと思います(*´-`)

自己満足度 ★★★★
目立ち度  ★★
ハッタリ度 ★★★★★

※追記
装着後1ヶ月程でトラブってしまいました(;o;)
アルミフラットバーで作成したステーが貧弱過ぎてプルプルしてダミーローターとキャリパーカバーが接触→ダミーローター脱落
→ステー曲損&ホイールイルミ配線損傷(。>д<)キャリパーカバー脱落はまぬがれましたがホイールとこすれてすり身に→使用不能(/_;)/~~
ダミーローターは脱落したもののノーダメージでした。
次はもっとゴツいステーでリベンジします( TДT)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換 その1

難易度: ★★★

コーティングその後

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月21日 14:40
すごいですね。
感動しました。
コメントへの返答
2012年12月21日 15:23
タントタカさんコメントどうも(^^)
実はステーが貧弱でブルブルしてるので改善の余地ありなんです(*´-`)

プロフィール

「123456Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」
何シテル?   03/28 00:02
ゾンビマンです。 自他共に認めるドケチ野郎です(爆) 好きな事にも金を惜しむつまらん野郎ですがドケチだったからこそここまで来れたと思っております(*´∀...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

用心棒 健さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 00:01:44
12ヶ月定期点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 10:05:43
軽最強は未だにコレかもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 20:55:19

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
オフロードぽいシエンタ ・各部艶消し黒塗装 ・不明バンパーガード+ジムニー用スキッドプ ...
ダイハツ タントカスタム RGBタント (ダイハツ タントカスタム)
軽だけはは乗りたくないと思っていたが結婚を気に経済性重視で渋々購入して早8年目、、、 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
V100エンジン搭載で快適ですひらめき
ホンダ RVF ホンダ RVF
高校時代NS-1に乗ってた頃から憧れてました♪ 社会人になり真っ先にRVFを買いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation