• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

ちょっとFSWまでぶらりと~

ちょっとFSWまでぶらりと~最近良く遊ぶKAZZです。
今日はFSWまで行っていました。

目的はみん友さん参加の
ジムカーナの練習会の見学です。

実はジムカーナって見たことが無く、
今日が初めてです。


すごく楽しみでした!


今日は五十日だったので、
道中結構クルマが多かったですね。

御殿場に入るとクルマが少なくなり、
新緑のトンネルを良い感じで走れました。


西ゲート前に来ると何やら催物の雰囲気(笑)


中に入るとこんな素敵なクルマがいました。

フェラーリ・モンディアル

で、ここで関係ない話題。
昨日、分からなかったこの花の名前ですが…

フェラチシアでした。

なんか、フェラーリを予感させる名前でしたね(笑)
違うこと考えた人は「姫」にでも会いに行くと良いでしょう(爆)

話はそれましたが、フェラーリのイベントはスルーして、
ジムカーナ場へ。

みん友さんのSW20。


みん友さんのお友達のカプチーノ。


カプチーノはあと2台ぐらいありました。
ジムカーナでは人気のある車両のようです。

みん友さんのタイヤは今話題のRE71R!

まるでSタイヤのようなパフォーマンスで、
ジムカーナのような競技にはとても良いとのことでした。

走行後のタイヤ。

前後とも同じような状態でした。

ジムカーナは初めて見たのですが、
やはりクルマの競技。

ライン取りが上手い人は
タイムも良いように思えました。

上手な人はスキール音も少なく、
基本グリップ走行のようでした。

ブレーキングのタイミングはなかなか難しそうでしたね。

突っ込み過ぎて次のセクションでクルマの体勢を
崩してしまう人も多かったように思います。

まあ、偉そうに書いてますが、
自分がやったとしたらまともに走れないと思いますが(爆)


数セット見てから、お暇しました。


そのあとまっすぐ帰ったかというと、
やはりフェラーリが気になって(爆)

1コーナーを覗くと、
なにやら458のワンメークレースをやるとのこと。

そのままそこに陣取って暫く観戦。

フォーメーション・ラップ。


ペース・カーがピットに消えてグリーンシグナル。
スタート直後の1コーナー.

混んでます(笑)
五十日だからか?←

狭いコーナーですから接触もあるかもと思っていた矢先、
2周目。


イエロー・フラッグが出てペース・カーがコース・イン。
再スタート後もすぐにイエローが出ました。

今度は裏側のようです。
ダンロップコーナーから、シケイン辺りかもしれません。


レースが2回中断したところで寒くなったので、
帰途に着きました。

帰り道は雨に降られましたので、
まあ、好判断だったのかもしれません。


今週末もクルマにどっぷり!
楽しかった~
Posted at 2015/04/25 19:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月04日 イイね!

富士づくし

昨日は休暇を取って副業の研修に行くはずだったのですが、
研修の講師が悪名高きS先生だったので初めから行く気はありませんでした(笑)

まあ、5時間も自慢話を聞く気にはなれませんからね。


で、ドライブがてら富士スピードウエイまで行くことにしました。
みん友さんがフルコース走ると聞いたので。


天気は最高でした。
どこからでも富士山が見えました。


木のトンネルも気持ち良いです!


で、到着。


入口でかなりぽっちゃりしたお姉さんに料金を払って入場。
ここでも富士山w


そして2ショットw


まずはダンロップコーナーに陣取ります。


シケイン側はこう。

やっぱり富士山www

おっと来ましたよ~


もう一丁!


次の走行はアドバンのところで見ました。


前のGVBを捕えた~


この時の順位は5位!
さすが~


次はメインスタンドまでクルマを移動。

この写真に意味はないです(笑)

ホームストレート。


ここでの写真は苦労しました。
なにせコンデジですから。

画面内にクルマを捕えるのが大変。
数枚失敗して、最後にやっと撮れたショット。


ドライブとサーキット見学を十二分に楽しんだ一日となりました。
あと富士山もwww
Posted at 2014/10/04 09:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月06日 イイね!

カート 小判

「いつかはクラウン」ってコマーシャルが昔ありましたが、
私は「いつかはカート」です。

思えば子供のころから好きだったような気がします。

まあ、その頃は「カート」でなくて、「ゴーカート」だったんですけど。
遊園地に行ってゴーカートがあれば、そればかり乗っていた記憶があります。

たまに御殿場に行く時なんかは、須走の辺りにあるカートのサーキットが
気になって気になって…

先ずはレンタルカートからいってみようかな?
それでも身につけるものを買えば結構金がかかりそうですね。

ハマればそれこそ回数が増え、自分のクルマが欲しくなり、
トランスポーターも必要になり…



所詮は金ですね。

体が動くうちに金をためなければ!





ところで、ニルヴァーナのアノ曲のタイトルって

和訳すると「中二っぽい」?
Posted at 2012/12/06 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月22日 イイね!

超妄想サーキット

世間は明日から3連休ですね。
私はカスタネットマンです。

ところで、こういうクルマに乗っているということは、
「いつかはサーキット」と思っていますが、それはまだまだ先になりそうです。

サーキット初参戦的なブログを読んでいると、「楽しそうで良いなあ」なんて思います。
まあ、実際は知らないことだらけなんで、妄想はたいして膨らまないんですが。

で、技術はさておき、どんなものが必要なのかとちょっと調べてみたら、
これが結構コストがかかりそうですねぇ。

身につけるもの(ヘルメット、グローブ、シューズなど)だけでも
家庭のある身としてはすぐに買えそうもありません。

クルマのほうもシート、シートベルト、ブレーキパッドあたりは
やっておきたいところです。

まあ、ヘルメットなどは貸してくれるところもあるそうですし、
すべてそろえる必要もないんでしょうけれども、
「ドムを食らわばザクまで」といいますし、
少しずつ揃えていきますか。

Posted at 2012/11/22 21:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation