• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

トランキライザー

トランキライザーストレスの多い毎日。

それでも平静を保っていられるのは、
何かしら解消の手段を持っているからなのでしょうね。

私の場合、それはクルマの運転です。
毎日峠道を通るのが良いみたいです。

MTであることも大事ですね。


普段のブログで車に無関係なことばかり書いている私ですが、
クルマの運転は私にはとても大事なことです。

どんなに気分が落ち込んでいても、
シートに体を預けているときは忘れられます。


今は愛車のC子で満足していますが、
いずれ降りるときがくるでしょう。

次に乗る車を選ぶとき、
MTはどれくらい残っているのか少々心配です。

長く乗ることも想定してメンテはきっちりやってやっていますが…

ちなみに今一番気になる車はNDロードスターですね。
あれには乗ってみたい!格好良いし!


最終回みたいなブログになっちゃいましたけど、
また明日も書きますから(爆)
Posted at 2015/01/21 04:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation