• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

腹肉注意報→警報

なんだか今年はずっと体調が悪いような気がします。
一応好調な時期もあるんですが、長くは続きませんね。

体重も落とさなければいけないのですが、
継続して運動が出来ていません。

ランニングを始める→体調不良で中断。
縄跳びを始める→風邪で現在中断中…


ウエストも減るどころか増加中。
最近はベルトのような腹肉が目に余りますw


ヤバいです。
これは何とかしないと!

とりあえず風邪を引かないようにするのと、
食事による減量をしてみることにします。

栄養はちゃんと摂るようにして、
炭水化物を減らす方向で。


このままだと来年の健康診断は…
腹肉、恐ろしい子!
Posted at 2014/11/11 08:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月10日 イイね!

腰痛とレカロ

腰痛とレカロ腰に不安を抱えながら、
今日から出勤です。

まだ若干痛みはあるものの、
一応歩けるようにはなりました。

こういうときは気をつけないと
悪くなるんですよね。


長時間座っていたりすると、
腰が固まってしまい姿勢を変えるのに時間が掛かります。

運転もその原因のひとつになりかねません。


しかし、私のクルマはレカロのフルバケ。
こんなときの心配は少なくて済みます。

今朝も運転後の腰痛が心配されましたが、
シートのおかげで無事でした。

これが純正だったら…

ちなみに、外した純正のシートは、PC用の椅子になっております。
今の容態だとここには10分座っていられませんね。


フルバケのありがたみを感じるところが違うかもしれませんが、
腰痛のたびに替えて良かったと思うのであります(笑)
Posted at 2014/11/10 12:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2014年11月09日 イイね!

明日から仕事だな

風邪、腰痛はほぼ問題ないレベルになりましたが、
次に待ち受けている負の要素は内臓不調…

腰痛→胃痛と負のスパイラル絶賛実行中ですw
口内炎もでき始めています。

ずっと薬を飲んでいましたので、
とうとうこっちに負担が来たって感じです。


すっかり休み慣れした体は、
このままにしていたら、明日も会社にいかなそうですw

さすがにそれはまずいので、
そろそろ気持ちを入れ替えておかなければ(笑)


休暇中は仕事の新しいアイデアを練ることもできたので、
明日から頑張っていきたいと思います。



明朝、ちゃんと起きられるかな?
Posted at 2014/11/09 17:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月08日 イイね!

今更シリーズ part3

今更シリーズ part3昨日ひき続き腰痛のため、
床の臥しております。

楽しみにしていたCCオフにも行けず、
つくづく健康の大事さを感じている次第です。


で、することが無いので
今日も音楽を聴いていました。

先ずは昨日の坂本龍一氏つながりということで、
渡辺香津美氏の「KYLYN LIVE」と「KYLYN」。

普通スタジオ盤の後にライブ盤ですが、
これは企画モノユニットのため順番が逆です。

ライブは…
まあ、伝説といわれてますが、
当時流行ったフュージョンぽい曲が多いですね。

それらは今聴くとダサいですw

しかし坂本龍一氏の曲は今聴いてもそれほど古さを感じませんね。
あと、矢野顕子氏の歌も良いですね。

演奏は音楽版バトルロイヤルって感じです。
若さとエゴと自己顕示欲が凄い勢いでぶつかってますw

とくにポ○タw
とっ散らかったドラムでブチ壊してくれてます(爆)

肝心の渡辺香津美氏はおとなしいですね。
ラリー・カールトンみたいなアプローチでソロを弾いています。

スタジオ盤のほうは、坂本氏の曲がそれっぽくて良いですが、
あとはまあまあといったところでしょうか。

意地の悪い私は同時期のプリズムのライブも聴いてみましたw

懐かしいです。
というのも高校時代このバンドのコピーをやってたもので…

先のKILYNよりは方向性がはっきりしていて聴きやすいですね。
ただ、ここでもポン○がブチ壊してますw

この人「ガッチャマンの歌」や「年下の男の子」でもたたいていますが、
叩きすぎなんだよ!wあと突っ込みすぎ!w

不満の溜まったところでフュージョン/プログレの源流ともいえる作品、
マイルス・デイビスの「BITCES BREW」を聴きます。

難解ですが何故か落ち着きます。

このアルバムから、

リターン・トゥ・フォーエバー
ウエザー・リポート
マハヴィシュヌ・オーケストラ

が生まれたといっても良いのではないでしょうか。


どれも好きなバンドですが、今日はリターン・トゥ・フォーエバー

最近のりユニオンですが…

高校時代にレンタルレコードの友&愛で浪漫の騎士のライブを借りたことがあったのですが、
いまはCDとして発売されてはいないようです。

その代りに同じメンバーのこれを聴きます。
相変わらずのうまさですが、若さ爆発の当時の演奏が忘れられません。

また聴きたいなぁ~
Posted at 2014/11/08 20:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

今更シリーズ part2

今更シリーズ part2先月、YMOのファーストを久々に聴きましたが、
今日のはその流れです。

YMOは細野晴臣氏が中心となってできたバンドですが、
今回聴いていて、一番気になったのは坂本龍一氏でした。

そんなわけで、坂本氏の「千のナイフ」を購入。
帯によればYMO結成直前とのこと。

なるほど聴いていてそんな感じがします。


なぜ、彼の作品が好きなのかは上手く説明できませんが、
何の抵抗もなく体にスッと入ってくる音というか、そんな感じです。


今日も会社を休んでいましたので、
床に臥しながらこれを聴いていました。



この流れで行くと次はあの人のあのアルバムです(笑)
答えは「今更シリーズ part3」にて。
Posted at 2014/11/07 18:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation