• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞうあざらしの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2007年7月28日

ウィンドウウォッシャ配管の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日、窓が汚かったので、ウォッシャ液を出そうとしたら、急にウォッシャ液が出なくなりました。
まあ、ウォッシャ液が空になったんだろうと思ってボンネットを開けたら、こんな風になっていました。orz

どうやら、ジョイントのプラスチック部品が朽ちてしまったようです。
2
犯人です。
完全に朽ち果てています。

エンジンルームの熱で朽ちたのでしょうか?
こんなになったのは、初めて見ました。

最近ウォッシャ液の出が悪かったのは、このせいだったようです。
3
このままじゃどうしようもないので、CIVICのウォッシャ配管を貰って補修しました。
接続部がL字だったので、元の位置とは別なとことで接続しています。

補修後は、無事ウォッシャ液も出るようになりました。

あまり壊れるところじゃないですが、ボンネットを開けたついでに確認してみることをお勧めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年の休眠から復活したらワイパーが...

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あまりお金をかけずに、いかに楽しむかをモットーに遊んでいます。 よかったら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
とりあえずメインの車ですが、最近はあまり構ってやれません。 そろそろ、内装関係を整理しな ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
足車のTodayにウォーターポンプからの水漏れが発覚し、12万5千円につられてうちにやっ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ただでもらったので無駄なお金を掛けずにいろいろいじっています。 本来は、うちの親父の釣り ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤スペシャルとして手に入れました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 ウォーターポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation