• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞうあざらしの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年8月16日

ウィンカーリレーの配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キーレスを取り付けた際に、アンサーバックとしてウィンカーを点灯させる場合に、簡単に配線する時は、ここから配線すると楽です。
運転席足下の、リレーBOXの横にあります。
2
ウィンカーリレーの配線です。(H5年式のキャロルの配線です)

キーレスコントローラからの出力信号が、点滅信号の場合、赤枠で囲んである部分に接続します。(ウィンカーの点滅を、キーレスコントローラ側が制御する形となります。通常はこちらかな?)

連続信号の場合、青枠で囲んである部分に接続します。(ウィンカーの点滅は、純正のウィンカーリレーが制御します。点滅する回数は、キーレスコントローラ側が制御する形となります。この方式を利用すれば、アンサーバック信号が出力されていないキーレスコントローラでも、タイマー回路を利用する事により、アンサーバックが可能なはずです。)
3
ウィンカー配線にキーレスコントローラからの信号を割り込ませる場合、ツェナーダイオードを間に付けた方がいいようです。
キーレスコントローラの種類によっては、ウィンカーを出した際に、反対側のウィンカーも点滅する場合があるようです。
キーレスコントローラからの出力信号線が1本の場合は要注意です。(私が付けたキーレスコントローラがこのタイプでした)

この写真の例では、2又の先をウィンカーリレーの出力線に割り込ませます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月16日 12:54
おー!!
早速ありがとうございます。
当方平成4年式なのでたぶん同じだと思います。
ちなみにオートアンテナもなかなか良いですね!!
取り付け検討しているのですが、再度のウインカーと
干渉しそうなので中古で形など合いそうなものを
物色中です。
コメントへの返答
2006年8月16日 19:06
いえいえ どういたしまして。
お役に立てそうでなによりです。

オートアンテナの取り付けですが、おっしゃる通り、右フェンダーのウィンカーの後側はアンテナユニットに緩衝します。
そのまま強引に押し込もうとしましが、断念してコネクタカバーのみを切断して端子を左右に曲げ、強引にホットボンドで固定した記憶が...
必要でしたら、写真をUPします。
遠慮無く言ってください。
2007年4月1日 20:59
はじめまして!ヒロプ~と申します。
ウィンカーリレーの配線を参考にさせてもらいました。
アンサーバックで左は点滅しますが右が無反応です。
ウィンカー、ハザードともに正常です。
結線も問題ないようです。
何かほかに原因は考えられるでしょうか?
2007年4月8日 9:13
どうも お騒がせしました。m(_ _)m
分岐タップと配線コードの相性問題でした。
直付けで解決しました。
コメントへの返答
2007年4月14日 21:30
すいません。
出張でしばらく見ていませんでした。
無事解決してなによりです。

配線は、半田付けとまではいいませんが、分岐タップは使わない方がいいです。
いままでに何度も泣かされてきましたから...
2008年5月31日 18:11
アンサーバック付きのキーレスのクセに配線が面倒くさくて何年も放置してた案件だったのですが、本日施工しました。
うちはキーレスコントローラからの出力信号が、点滅信号だったので、赤枠で囲んである部分でOKでした。
ダッシュも下ろさなくて済んだし思ったより簡単だったようで(^^;
コメントへの返答
2008年6月4日 19:28
すっかり見落としてました。
参考になってよかったです。

場所さえ分かれば簡単なんですが、うまくいかない車種もありまして(うちのTodayとか...)

うちのTodayもキーレスが付いたのでなんとかしないといけません。

プロフィール

あまりお金をかけずに、いかに楽しむかをモットーに遊んでいます。 よかったら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
とりあえずメインの車ですが、最近はあまり構ってやれません。 そろそろ、内装関係を整理しな ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
足車のTodayにウォーターポンプからの水漏れが発覚し、12万5千円につられてうちにやっ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ただでもらったので無駄なお金を掛けずにいろいろいじっています。 本来は、うちの親父の釣り ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤スペシャルとして手に入れました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 ウォーターポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation