• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
/

HALのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

新人材バンク??

「天下り」廃止のために 人材バンクって 民間の人材バンクと違う
横連携がないらしい。公共の?特別法人?

新たな、税金投入??

 公務員は、民間では 有良人材扱いされないから?


Posted at 2007/03/28 08:36:56 | トラックバック(0) | ニュース
2007年03月25日 イイね!

彼岸、満願?

昨年十八年九月九日から初めて、今日で西国三十三カ所巡りを
「長命寺」「観音正寺」「宝厳寺」「華厳寺」で 本日 彼岸明け?
で、終えました。(番外1つ寺廻ってませんが)

廻ってみて、なんて現代は足を知ることが難しいことか。

先ほどバンキシャでレジ袋など、家庭の温暖化原因を見直さないといけない
様なことをいっていました。

 いま、ガラス瓶などペットボトルなどリサイクルされていますが、
昔なら醤油、酒などは、器をもって樽から移し替えていると思います。
ラップ、プラトレーも清潔感はありますがやはり石油製品、柿の葉寿司
などを例にとれば、葉っぱを または新聞紙で包んだものです。

なぜか、昔なら旅の休憩所はお茶を出してくれるなど 今ではペットボトル
などゴミが良く出る旅姿になっています。
(旅先では、ゴミを持って帰りましょうの看板が目立ちます。)
 なんと、「便利」という言葉で済んでいることが多いのでしょう。
 後々の考えて我慢することが、現代ではなおざりにされている様な気がします。

コンビーニエント、24時間営業、手ぶらで
やぱり、日が落ちたら寝るのが一番。
Posted at 2007/03/25 19:38:53 | トラックバック(0) | 「生かされている」 | 旅行/地域
2007年03月24日 イイね!

最近切り株をみて→「役」と「殺」

山や町中で切り株をみて、最近の地球温暖化を踏まえ悲しくなる。

確かに枯れたのは悲しいかな切られることはあるでしょうが、見栄え
道路等建設に邪魔で切られるのは、どうなものか?

「役」って 行にんべんで 人々に、人について役に立つに見える。
しかし、現在「天下り」とか不祥事がおおい 「役人」はいかがな物でしょう?

それが、人を〆たり、木っ端と同じ様に扱っている。行にんべんが変わって来ている。
非正規雇用を緑に言い換えると、鉢植えのはちなどでしょう。
先日TVで、「地球温暖化の為に公園を林にしよう」と話題で盛り上がっていたが、
女性陣は、女性被害を不安で反対したこの考え自身が 最近の考え方の象徴では
ないのかと思う。(林、森は人間を排除すると思う。山で道を外すと迷う様に)

 母性は子孫の為に、どれだけ良い環境を残せるかどうかを発揮するのに
自分現在のことしか考えていない。公園でも花壇、鉢植えがならんで
「綺麗、合理的」と言うのでしょう。

 人間でも鉢植えの様に枯れたりしたら 直ぐに取り替えれば良い植え替えれば
良いと同じ。〆て木っ端に扱うとするのは、「役人」でなく行にんべん変えたら
それは「殺人」。

 地球温暖化問題と同じ様に、緑も人も根つかない扱いをしていくと
地球全体が駄目になる。政府は人であれば「非正規」を認める会社、法律をなくさないと
行けません。緑であれば、余計な公共工事で 人口緑=公園をやめないと。

 木を大きくするには「根」を大事にしないと取り返しのつかないことに!!

 「隣の緑はあおい。」は、日本庭園でみてわかるように しっかりと「根」が張って
いるから美しいのです。

「美しい国 日本」ですが たんなる外見の「美しい」 身のついた
「躾」の 日本を目指して行かないと 【役人は、殺人 者】になる。
Posted at 2007/03/24 09:01:31 | トラックバック(0) | 「生かされている」 | その他
2007年03月18日 イイね!

DVD〕シンデレラ3

DVD〕シンデレラ3【シンデレラ3】 

店頭で商品をみて、たまらず買いました。
ディズニーのシンデレラは私のフェーバリッド。

見直すこと、幾度か。毎回涙腺がゆるみます。

今回も、面白い? 興味深々。

見た感想「大変良いですよ」。
声優は変わっているらしいけど 気になりません。


いつまでたっても 自分は「シンデレラ症候群」。
お金、名誉、富じゃないです。

作品の「手」が 私のいつもおもって 思い続けていることなのですが
誰も理解してくれません。



アナスタシアが いい感じを出しています。
シンデレラのお姉様な シーンもとっても素敵。
Posted at 2007/03/18 09:48:09 | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年03月17日 イイね!

本】梅原猛 仏教とは「仏になる」こととみつけたり

本】梅原猛 仏教とは「仏になる」こととみつけたり通勤時間が長いので、久しぶりに本を買ってみた。

本は、読むのが早いのでこの手であっても2~3日しか持たない。
(なので立ち読みとかで 買う迄にはどの本も至らない。)

内容に関しては、
 私にとっては「以前からそうであろうと感じていた物でした。」


 松原泰道、松原哲明、ひろ さちや著 等を 読むとなお感じるでしょう。


現代がいかに、心が貧しい (無くなったか)が わかりますよ。



西欧の文明が  日本の文明の違いはこの梅原猛著の他の本に書いてあります。
これも含めお薦めします。
Posted at 2007/03/17 09:53:18 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「リアルドール 化粧(天気不順で何もできない インドア遊び) http://cvw.jp/b/16473/43214118/
何シテル?   08/31 17:27
---
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     12 3
4 5678910
111213 14 1516 17
181920212223 24
252627 28293031

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
カービューは、以前非常に通信的にレスポンスがのろかったので更新できずにホーッテ 置きっぱ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
8の前の旧車です。 とっても好きであったが、仕方なく手放した。というのは、10年目もあっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクだけどいいのかな。 サブのサブの1月に1回くらいのるくらい。 なにせ、古いしパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation