NY株、過去最大777ドル安…下院の「金融法案」否決で
なのだそうだ。サプライムの焦付きの結果だ。
日本でもそうだが、安い労働力を得ようと次々派遣や一時雇いである。アメリカもその収入の安定しない人たちに家のためにお金を貸したが、企業はその人たちの賃金を安くしていったり、海外の安い労働力に移ればその借りた人たちがドロップ
アウトするのは当たり前。
日本のバブルにも同じで融資機関に「国民の税金」を投入するのはおかしいだろう。自分の支払った税金で苦しいときに自分に還元されなければ意味はない。
資本家には悪いが 汗水流して働いた金とお金が余っているから誰かに貸し
儲ける。金融不安で自分ら投資家の失敗を なぜ一般国民が背負わなければならないのか。
消費が上がらないといって ワールドワイドな目でということで企業のトップはいうが、自国の人にお金を配らなく中国などに仕事を出せば国力が衰えるのはあたりまえ。
(住宅が売れないっていうなら、買えるように賃金をあげないと 投資目的で土地に価値を付ければ それは、個人が土地を買うときにますます地価が上がるのだから、賃金をもっと要求するのは重要になる。)
Posted at 2008/09/30 22:20:08 |
トラックバック(0) | 日記