集団登校に車 血を流し、泣き叫ぶ子供たち…繰り返された暴走事故
なぜ暴走事故が繰り返されるのか-。24日朝、京都府八幡市の府道で、歩道の小学生の列に同市内の少年(18)運転の乗用車が突っ込み、5人が重軽傷を負った。事故直後の現場は、小学生たちの泣き叫ぶ声が響き、騒然とした空気に包まれた。現場には、暴走し民家に突っ込んだスポーツカーが無残な姿で残され、駆けつけた付近の住民は、子供たちの容体を心配しながら、京都府警の捜査を見守った。
【フォト】歩道の柵なぎ倒し…乗用車が突っ込んだ事故現場
近くで造園業を営む男性(66)は、異様な車の音を聞いて現場に駆けつけた。
「ブレーキ音の後、『ゴン』というものすごい音がした。駆けつけると子供たちが足などから血を流して座り込んでいて、泣き声が響いていた」という。
その後、頭から血を流し、フェンスの脇に倒れていた男児に声を掛け続けた。「『大丈夫か?』と呼びかけたが反応はなかった。みんな、毎朝見かける子供たちで、いつもあいさつもしてくれていたので心配だ」と表情を曇らせた。
---------------------------------------
また 亀岡の事故で散々なことになってたのに。
若かったり、歳とると慣れていなかったり、判断おくれたりするから
人通り多いとか 通学途中とははもっと 真剣安全運転に徹しないと。
自分も若いころ乗ったNSとか 再度乗ったらこんなに馬力いらんわと
思った。(バリグンのはやったころのバイク)
事故に合われた児童には はやく回復してほしい。
ばかなオーナーをもったZ33もかわいそう。
左折前(一時停止?)後、 発進、、アクセル全開(タイヤキュルキュル)
パワーバンドかかった、オーバーハン リヤスピン
ウヒョー、左ガードレール接触 インド人を。。。。 どきゃん じゃないの。
免許とったの去年11月って報道してたけど、 初心 若葉マーク 映ってないよね。
Posted at 2013/09/24 20:12:05 |
トラックバック(0) | クルマ