• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leraieの愛車 [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2014年5月1日

PERTAMINA Fastron GOLD 5W-30  

評価:
3
PERTAMINA Fastron GOLD 5W-30
インドネシア国営石油企業・プルタミナ社のオイル。
おそらくナフコでしか買えません。

緑色の5W-30もありますが、緑はSM規格で「合成油」。
こちらのゴールドはSN規格で「全合成油」。
違いはよくわかりませんが・・・。

5W-30は省燃費車向けからか、ボトルサイズが3Lでビートにはちょうどいいです。

ファストロン・ゴールド1本で1700円程度だったと思いますので、同グレードの他オイルと比べるとコストパフォーマンスに優れます。

プルタミナ社のサイトをみていると、各自動車メーカー(BMW、メルセデス・ベンツ、ホンダ、その他いろいろ)とパートナー契約、承認を受けているようなので、安価なオイルといって信頼性に欠けるわけではなさそうです。

他に10W-30のボトルがあったり、最近は2stオイルも並んだりしてますね。


使用感は、いまのところ悪くはないです。



「追記」

使用感は悪くなかったのですが、恐ろしい勢いでオイルが減ります。
駐車スペースに漏れた跡もなく、エンジンまわりにどこか滲んでいる様子もなく、白煙を吹いていたわけでもなかったのですが、他のオイルとくらべて異常にオイルが減ってしまうため、このオイルの継続使用はやめました。

春先に試してみましたが、今年は気温上昇が早く、あんまり熱いとこの粘度では少し心配もありましたし。

春とはいえ26度くらいあった日に高速連続走行していると、しばらくダレた感じもありましたので、もしかすると暑い時期には向いてないのかもしれません。


冬季にまた試してみようかと思います。
購入価格1,770 円
入手ルート実店舗(その他) ※ナフコ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PERTAMINA Fastron GOLD 5W-30

4.38

PERTAMINA Fastron GOLD 5W-30

パーツレビュー件数:48件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ENEOS / ENEOS X PRIME 0W-20

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:133件

Castrol / GTX ULTRACLEAN 5W-40

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:162件

Castrol / EDGE 0W-20

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:1307件

Castrol / GTX 10W-30

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:250件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / X-TREME 0W-40

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:258件

日産(純正) / ストロングセーブ X 0W-20 (SL)

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:54件

関連レビューピックアップ

Omega G-1オールラウンドツーリング10w-40

評価: ★★★★★

NUTEC NC-51 0W-30

評価: ★★★★

MOLY GREEN SELECTION Mini 5W-30 3L

評価: ★★★★

Castrol GTX ULTRACLEAN 5W-40

評価: ★★★★★

Omega G-1 10W-40

評価: ★★★★★

Valvoline Premium 10W-40

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にクルマの整備記録っぽいことだけ・・・。 記事化するのがかなり遅れることは毎度です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BEATのインジケーターは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 01:38:57
マップセンサー流用、結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 00:38:01
ホンダ(純正) アクティ用ファイナルギア×ライフ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 18:11:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のクルマ所有1台目。 基本的にノーマルでコンディション維持。 基本DIYでクル ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
例:アクティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation