• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごごみんの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

3脚目!ブリッドシート補修!その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ダイソーののびーるゼッケンを貼り付けて補強完了です。
頭の部分の補修は、生産時にウレタンが足りなくて補修したようです。ウレタンを接着して湿布薬を固定するガーゼみたいな物で貼り付けていました。
2
背もたれ、座面のフレームも錆び取りしてブルーマジック→ワックスで仕上げました。背もたれのフレームの溶接が2ヶ所剥がれていたので結束バンドで固定しました。
3
次に、背もたれシートを分解して洗濯しました。
4
この背もたれシートは以前に補修していたので、そのまま組み付けて完了です。
5
次に、染めQ(ブラック)で染めて、乾燥後に柔軟剤だけで再び手洗い洗濯しました。
6
シートカバーが乾いたら組み付けて行きます。
座面下の布も、以前に自作交換していたので洗濯して組み付けます。
7
座面フレームと座面シートの間に入れる板も、木材保護塗料を塗って、ダイソーのPPシートを貼り付けて作りました。1.2mmの板を選んだのですが0.9も売り場にあったのでそちらを選んだ方が座高を下げられたので失敗したかな?と感じています。
8
全て組み付けて完了です。
リクライニングダイヤルを組み付け時に左右を繋げているシャフトが少しずれるだけでもダイヤルが重くなるので注意が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理へ

難易度:

ステアリング交換(忘備録)

難易度:

インジェクター交換

難易度:

車検に通らないレカロを外してカローラ純正シートに❗

難易度: ★★

キーパーシンプル洗車 S

難易度: ★★

暫定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

古い車が大好きで、町で見掛けると、一人心の中で上機嫌になってしまいます。 自分のまわりには車好きは居なく、気が付けば一人孤独に自己満足で車と接しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長寿命のクーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:37:44
オートチョーク復活化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:45:06
オートチョーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:19:34

愛車一覧

ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
1998年式・Ⅱ型だと思います。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
古い車が好きです。 宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation