• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂糖@セリオン団長の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年7月8日

油圧ジャッキ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ずっと、重宝しておりました油圧ジャッキ。
1.5tで、上がる高さに、いまいち不満が有るもの、軽くて使い勝手の良さから 無くてはならない工具。

それが、先日 お亡くなりに・・・
シリンダー部分から オイル漏れ
オイルを足しても 元の動作をしなくなって・・・
2
と、まぁ ほっとくわけにもいないんで
いっちょ!!修理を!!

とりあえず、バラします。

バラバラ・・・
3
さて、原因は。

シリンダーピストンのOリングがむしくれてしまいました。
シリンダー内壁と Oリングが擦れてリングが割れちゃいましたね~
ここには、グリスアップしとかないといけなかったか~
2.0tにも 近い内にグリス入れとかなきゃ。
4
これじゃ、油圧かからんよ~
5
寸法取りをしました~
6
この寸法を元に、Oリングを探します。
と言っても、元のOリングにしても仕方ないんで、
ピストンに合ったシールを探さないと。
7
シャフトを図面化して、Oリングを考えました。
端末のロッドパッキンで油圧を受けながらも、Oリングが傷つくと油が漏れる事から、Oリングで油の漏れ防止をしていると。
でも、滑りが悪くて、Oリングがめくれるので、少し工夫をしてみる事に。
まずは、Oリングを、ピストンシールパッキンに変更仕様。
他に、Oリングにバックアップリングを付けた仕様にしてみました。
発注はしたんで、後は来るのを待つばかりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

ホーン移設

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございます!
車は廃車でしょうね、これから起業して働く時に、要のクルマを壊されるとは」
何シテル?   10/08 11:31
愛車は、 インプレッサS202 ロードスター NA8 エブリィ シビックEG4(レース車両) 2011年 よーやく念願のガレージを建築しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東海環状自動車道で当て逃げ 死ななくて良かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 22:08:41
大人なら許可くらいとれば? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 15:35:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S202です。 たぶん貴重な車なのかも知れませんが、すでに、内装にはビスが沢山・・・ さ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
チーム セリオン シビックEG4です。 PTG主催 4時間耐久レースに勝つ為の車両のはず ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知り合いの方の愛車でした。乗り換えを機に、知ってる人に乗ってもらいたい!と言う事で、弟と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation