• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨペットコロナ!RT40 !!!の"コペン 2世" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年12月11日

リアエンジンマウント整備?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
過去にフロントと左サイドのエンジンマウントは新品交換しています。今回はリアエンジンマウントの交換整備を検討します!さっそくジャッキアップ馬かけて、もぐります!
2
諸先輩が考察されている様に奥まった所に複雑に取付してあり、操舵シャフト、排気管など多数の部品を取り外す必要があり、さらに固定ボルトも複雑な場所で、なんとかアクセス出来てもネジ破損(最悪ネジ折れ)の可能性大!なにせ見えません!
3
諸先輩はそれら多数の部品を取り外してエンジンマウント交換されている様ですが、私の技術では不可能と判断しました。なにせ走行に大きく関与する部品を多数扱うので失敗したらレッカーで工場移動するしかなくなります。そうなれば費用もかかるので?
4
しかし、あのアイドリング振動は少しでもなんとかしたい!そもそもエンジンマウントは衝撃緩衝ゴムです!ゴム劣化してエンジン支えポイントが下がり振動が車体に伝わるなら、マウントゴムの下隙間に新しいゴム材を補強してやれば、支えポイントが上がるし、少しは振動緩衝してくれるのでは?(逆に大きく振動が伝わるかも?←やや不安)
5
何事もやらずにあきらめられない性格なので、適当なゴム材をカットして10㍉厚のゴム部品を手作りした(大きさは交換したフロントマウントを参考した)これに強力両面テープをつけて隙間に挟み込みます。
6
もぐり込んで作業開始、エンジンを少しジャッキアップしてマウントの軸を上げて下の隙間を拡大し作成したゴム材部品を隙間にもぐり込ませます。狭いですが部品は小さいので右側から押し込んで左側に合わせました。
7
これなら、何も分解せずにエンジンマウント軸を少し上げられ、マウント構成ゴムと同等なゴム材なので振動緩衝してくれると期待します!←やや不安!
走行してみて、アイドリング振動などエンジン振動伝道感をさぐりますね~
8
5㌔ほど試運転した。エンジン振動はいかに?
まず走行中は、まったく気にならない!だってサスショック、路面通過音などコペン特有のさまざまの音と振動がありエンジン振動なんて感じる暇なし!アイドリング時は、やや振動しますが元々スポーツカー好きなら、この程度の振動ある方がスポーツカー運転している気分が上がる!自己責任ですが私はこれで良いですね!(ちなみに工場効果作業4万ぐらいかかります)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンルームメンテ

難易度:

NOS風ボトルタンク

難易度:

プロテクションフィルム貼り付け

難易度:

シャークテール球切れ修理②

難易度: ★★★

D-SPORTトランクバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペンの素人が可能な整備点検と装備追加等が、私なりに落ち着いた(エアコンガス漏れは夏の様子見?、ATF交換は秋以降作業予定)ので、かねてから思案していたRT40コロナの電動パワステ取付計画を進めます!ある方が動画アップされているのを拝見して、いける!と思いました。自己責任です。」
何シテル?   05/12 16:08
トヨペットコロナ です。よろしくお願いします。会社人生も終り、今まで仕事してきた国内の街を好きな車で車中泊しながら思い出の路を旅しています。そのパートナーに私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTジャダー対策のつづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 19:26:16
【307SW】EW10 D型エンジンとANTIPOLLUTION FAULT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 15:04:45
【技術】【307SW】二次エア供給システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 08:30:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン キャンピングカー (ホンダ ステップワゴン)
ハイゼット軽トラ&シェルキャビン でキャンピングカーを自作して楽しんでいましたが ...
トヨタ コロナ コロナ (トヨタ コロナ)
初めて運転を覚えた車です!定年退職を真近になり、ゆとりのライフスタイルに、思い出の車を購 ...
ホンダ アクティトラック アクティ リフトアップ付 (ホンダ アクティトラック)
新しい中古のリフトアップ機能付アクティを購入!車検残有るが、アクティお決まりのエンジン ...
ダイハツ コペン コペン 2世 (ダイハツ コペン)
以前にシルバーコペンを所有していたが、家族が軽い単独キズをつけ、4人のりのオープンカーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation