• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

久しぶりの キタカンオフ@飛勘水産

久しぶりの キタカンオフ@飛勘水産どうも♪









そろそろ冬眠に向けて脂肪を蓄えている やなどん です。


皆さん、いかがお過ごしでしょうか?














さて、11月6日。










久しぶりに『PL キタカンオフ』が開催されました。













前日にカミさんから、「オフ会後は夕飯に間に合うように帰ってきて」とだけ言われていたので、朝から珍しくフリーでした。












というわけで、まずは最近ご無沙汰していた朝ラーを堪能することに。

5時に起床。軽く朝メシを済ませ、薄暗いうちからマイシャトルを軽く洗車。











ワタクシがこよなく愛する茨城発祥の山岡家にて朝ラーを。

う~ん、この豚臭さがタマラン。









朝ラーを堪能したあとは、一路笠間方面へ。









経費節減のため、オール下道で走ります。

じゃんけん大会の景品用にイバラッキーっぽいものを購入するために道の駅かさまへ。




限定のモンブランを購入するための100人以上の行列ができていましたが、それをしり目にお菓子を物色。

目当てのものを購入したあと、

笠間から日立南太田IC近くの飛勘水産(日立南ドライブイン)までは、道が不安だったため、グーグル先生のナビを使用。










距離優先で教えてくれるグーグル先生。

結構攻めた経路を提示してきます。

どんどん狭くなる道・・・。


攻めすぎだろ とツッコミを入れたくなるような細い橋・・・。






こんなところを通過し、無事、飛勘水産に到着。

既に幹事さんをはじめ数名の方が到着されていました。









ご挨拶、駄弁りのあと、お昼ごはんへ。








どこのお店にしようか悩んだ挙句、毎度の勘太そばへ。


ちょうどお昼のピークだったようで、食券を購入~受付~着丼まで40分くらいかかってしまいました。









今回食したのはこちら!!


勘太丼(マグロ刺身+ネギトロのどんぶり)。
(画像撮り忘れ、拾いものの画像です)








食事の後は、お楽しみのじゃんけん大会へ。

進行のNSRさん、お疲れ様でした。










今回の戦利品+いただきものです。




やんばるくいなさんから新潟みやげ 新潟海洋高校相撲部開発のごっつあん海苔。ありがとうございました。


Dakutoさんご夫妻からの差し入れの源氏パイ、平家パイセット。ありがとうございました。


撥水加工シリーズ。



カップホルダー2個セットで。



最後はドドーンと千葉県野田市産こしひかりの新米5kg。








じゃんけん大会も終了し、幹事のみんとぱぱさんの締めのご挨拶でお開きになりました。









以下、参加車両(途中まで)







抜けている車両あると思います。すみません・・・m(_ _)m。








やっぱりオフ会はたのしいですね。
顔馴染みのメンバーさんとの久しぶりの再会にちょいと感動しました。
お初の方、絡んでいただいた方、ありがとうございました。





そしてやっぱり、プレマシーはいいクルマでしたね。

幹事さんをはじめ、お世話になりました。

またどこかでお会いしましょう。





ではでは。








Posted at 2022/11/07 23:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年08月26日 イイね!

道の駅庄和でプチオフ開催

どうも♪



















夏バテ気味の やなどん です。























さて、今日は道の駅庄和での闇取引に便乗したプチオフに行ってきました。





















5:00起床

5:45出発


















日曜日の朝は車も少なくスイスイ。




6:30には道の駅庄和に到着。
















新車(フレアワゴンカスタム)で登場のきゃむろ。さんとほぼ同時に到着しました。

新車の香りが残る車内も含め、見学させていただきました。




『いいなぁ、いいなぁ、新車いいなぁ。』×∞ (←ワタクシのこころの声)














続いてトコプレさんが颯爽と登場。

3人でまたまた新車を見学。




















その後、今日の闇取引の主役、pikaemonoさんとウキプレさんが到着。

ウキプレさんのコンパクトなCX-3のラゲッジからプレマシーのバンパーが出てきたのには驚きました。

その時、ワタクシにも赤い棒をいただきました。













その後、朝3:00から茨城~都内~庄和と下道ドライブをしていた 黒梅里さんが到着。














立ち話もほどほどに、日陰にある6人掛けテーブルに移動しダベリング。














8:00に売店が開店。

きゃむろ。さんが、そこの焼きおにぎりを買ってきてくれました。

しかも新米の焼きおにぎり。

猛暑でコメの生育も早いのでしょうね。



また、pikaemonoさんには飲み物と、『彩果の宝石』をごちになりました。

きゃむろ。さん、pikaemonoさんありがとうございましたm(_ _)m

















その後しばらく駄弁っていたのですが、太陽も高くなり、暑くなってきたところで帰ることに。
















今日参加車両の一覧です。










個々バージョン(角度がバラバラなのはご容赦ください)


















その後、






私はイオンタウン守谷でなぜか献血し、






「昼ご飯は作らない」とカミさんに言われたので、横浜家系「熊田家」で昼飯。

その後帰宅しました。















帰宅後、猛暑の中、我慢できずに赤い棒を装着しました。


詳細はコチラ(パーツレビュー)とコチラ(整備手帳)で。

試走では効果を実感でき、ニヤニヤしちゃいました。

ウキプレさん、イイものをありがとうございましたm(_ _)m










久しぶりのオフ会で楽しかったです。

また、お会いしましょうね。

あっ、企画もしたいと思ってますのでよろしくお願いします。

ではでは。

Posted at 2018/08/27 00:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年09月26日 イイね!

PLキタカンオフ開催決定!!!

PLキタカンオフ開催決定!!!どうも♪

















PLキタカンオフ幹事の やなどん です。
















恒例、キタカンオフの時期ですが、ワタクシ身動きが取れない事情があり、

なんと、なんと、今年は仮性幹事をご依頼することになりました。


















PLメンバーOBにして、イバラッキーのご隠居こと、黒梅里(旧:きゃすたん)に仮性幹事を託します。










↓↓↓↓↓↓キタカンオフ概要↓↓↓↓↓↓



日時:11月12日(日)13時~解散は各自自由

場所:ひたち南ドライブイン@飛勘水産

住所:茨城県日立市大和田町2173

URL :http://www.tobikan.com/




※昨年のキタカンオフの画像です。







黒梅里さんのキタカンオフ告知ブログはコチラ


オフ会の詳細&参加表明の方はコチラへ。

ドシドシ、参加をお待ちしています!!














あ~っ、私も参加した~い~!!!(泣)


黒梅里さん、何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m







9月27日追記

イバラッキーオフに参加したいけど、キタカン板にアクセスできない方&参加表明できない方は、やなどん宛てにメッセで参加表明してくださいね。

お待ちしてますっ。

Posted at 2017/09/26 23:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月25日 イイね!

迫ってきました~!!

迫ってきました~!!どうも♪












仕事中にブログをアップする、ダメダメ社員の やなどん です。




















さて、いよいよ明日に迫ってきました。








えっ???


何が???











そうです。



キタカンスピンオフ企画

『圏央道茨城区間開通記念(&のっぴー氏普通運転免許取得記念)オフ』

開催が迫っているのです。









オフ会の詳細はコチラで












ネクスコ東日本のHPでは林家たい平師匠がCMしてますね。









ちなみに明日の境町のお天気は


(画像は2月25日8時発表のもの)

お出かけ日和ですね。













ゆる~いオフ会ですので、

ドタ参、早退もOKですヨ。












明日、時間があるよ~という方、


圏央道、走り初めしませんか?


まったり、駄弁りませんか?









参加表明はコチラへ

または、ワタクシにメッセを発射してくださいませ。






皆様のご参加、お待ちしてます。

よろしくお願いしますm(__ )m

Posted at 2017/02/25 09:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月18日 イイね!

いよいよですよ。

いよいよですよ。どうも♪
















最近、不安で不安でしょうがない やなどん です。

原因はこのブログの最後で。

















さて、やってきますよ~!!


1週間後にやってきますよ~!!



















そうです。




2月26日(日)

~PLキタカンスピンオフ企画「圏央道茨城区間開通記念走り初めオフ&のっぴー氏普通運転免許取得記念オフ」@境町 ふれあいの里~ が開催予定です。















みなさま、来週のご都合はいかがでしょうか?














オフ会の詳細は、ワタクシの前ブログへGO!

















というわけで、

今回は会場周辺のご紹介を・・・。







会場となる猿島郡境町は香り高い猿島茶の名産地であり、野口熊太郎茶園が日本茶カフェの野口茶太郎's cafeを出しているようです(車で5分)。



※猿島は「さるしま」ではなく、「さしま」と読みます。



うん、うまそう。









境町は茨城県ですが、利根川を渡るとそこは千葉県野田市(旧関宿町)。
ここには関宿城博物館があります。


天気が良く、空気が澄んでいれば富士山とのコラボが素晴らしいです(車で10分)。



当日、天気良かったらいいなぁ。














更に江戸川を渡れば埼玉県幸手市。権現堂公園にはいろいろな草花が植えられており、来週あたりは60本の河津桜が見ごろでしょう(本当はソメイヨシノの方が有名ですが)。(車で15分)


河津桜



















また、境町には「道の駅さかい」(会場から5分)があるのですが、利根川、江戸川を渡ったところには「道の駅ごか」、北方面に国道4号バイパスを走ると「道の駅まくらがの里 こが」があります。


道の駅 さかい


道の駅 ごか


道の駅 まくらがの里こが




それぞれ車で15分くらいで行けるので、道の駅巡りをするのもいいかもしれません。

それぞれ、茨城の特産品などのお土産も充実してます。



















境町のとなり、坂東市にはミュージアムパーク茨城県自然博物館があり、見ごたえがあります(オフ会場から車で30~40分)。


迫力のマンモスの骨格標本がお出迎えしてくれます。














と見どころも多い茨城県西部です。





オフ会ついでに家族サービスにぜひ行ってみては。













なお、このブログをアップする時点での参加表明は1人・・・。

かな~り不安になっております・・・(冒頭の不安の原因はコレ・・・)。










ぜひぜひ、皆様のお越しをお待ちしてますっ。





なお参加表明はコチラへ。

もしくはワタクシ宛てにメッセでどうぞ。

よろしくお願いしますネ。
Posted at 2017/02/19 00:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation