• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

イバラッキーオフ!!

イバラッキーオフ!!みなさん、どうも♪




秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか???











さて、先日11月9日に開催された、







プレマシーライフ 北関東オフ in イバラッキー …  …  …  …












キャスターさんから、開催日時、場所を事前に聞いていた私は

黄昏会から参加することを画策していました…。









しかし、職場の非情な指令には背けず、当日の昼すぎまで

つくば市の某所にて研修を受けることに…。









研修終了したのが、12:40。









そこから、高速道路で移動。

いざ、常磐道の日立南太田ICへ。



ハイドラオンで向かったのですが、

途中で、逆方向に走るプレを発見。




隠密で参加されていた きゃむろさんと石岡付近でハイタッチ。

(きゃむろさん、気づいていないかも…)










その後、マークXの覆面パトに追尾されることもありましたが…(汗)、


(画像はイメージです。実際に捕まったわけではありません)







何とか無事に 日立南太田ICまで到着。

そこから数分で会場の飛勘水産へ。







多数のプレ(CR)&少数のプレ(CW)とラフェハイ +マークXG’s+CX-5が…





キタカンオフはCRの聖地ですね…。CWもがんばろう!!!












颯爽とオフ会会場に到着したかと思いきや、

まさかの じゃんけん大会の真っ最中…。








人目に触れることなく、こっそりじゃんけん大会を見学。
















欲しいものもあったのですが、

途中参加だし、今更参加するのもなんだかなぁ と思ったので、

見学になっちゃいました…すっぽんドリンク欲しかったなぁ…(嘘爆)



(画像はイメージです)










その後は、ダベリング&皆さんの車見学。


















そういえば、鉄分多めの方とのお話も多かったなぁ…(笑)


(画像はイメージです、鉄道ダイヤ情報1989年)



kuroma号には懐かしい雑誌が満載で…(驚)



















今回は仕事上がりだったので、



こんな恰好での参加となりました。


(あずたけさん、画像借用しました…)








場違いですみませんでした<(_ _)>















何度か

「ここ(飛勘水産)の営業の人かと思った~」




って言われちゃいました…(笑)













そんなこんなで、時間が経ち、




上娘(中3、受験生)を塾に迎えに行くという使命をカミさんから与えられていた私は

16時30分がタイムリミットでした。








茨城県南在住の のっぴー。君と一緒に退散させていただきました。











幹事のキャスターさん、観光さん、ほかお手伝いただいた方、

ご参加の皆さん、ありがとうございました。






またどこかでお会いしましょう。


次回は絶対、黄昏会から参加するぞ!!
Posted at 2014/11/10 21:46:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月03日 イイね!

イバラッキーにお越しやす~

イバラッキーにお越しやす~この記事は、【開催】PL北関東オフ@大漁イバラッキー~冬の陣~【2014】について書いています。






どうも♪









前回のブログで溜めたブログ小ネタを小出しにしていく予定って書いた やなどん です。












しかし、しかし、今回は大ネタです。














冒頭にもあるように、

PL北関東オフ@大漁イバラッキー~冬の陣~【2014】が

11月9日(日)に開催が決定しましたっ。











詳細はキャスターさんのブログでチェックしてくださいネ。
















オフ会のついで?に

会場から

1時間以内で

ひたち海浜公園

アクアワールド大洗



に寄れますし、

もう少し足を延ばせば

袋田の滝

の紅葉も見れます。





ほかにも見どころがたくさんの茨城へぜひぜひ。















もちろん、会場の飛勘水産でも

おいしいものが食べられますよ~。



ちなみに、私の以前のブログにも登場してました。



画像はその時娘が食べた三色丼。









さぁ、みなさん、参加表明はコチラですよ。












ただ、肝心の自分の参加確率がまだ100%ではない・・・。









鋭意、関係各位(カミさん)と交渉を続けておりますっ。











Posted at 2014/10/03 23:33:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

セミが鳴くほど暑かった&立っているのもツラかった&とっても楽しかった(@^^)/~~~

セミが鳴くほど暑かった&立っているのもツラかった&とっても楽しかった(@^^)/~~~どうも♪



ネタは相当数あったのですが、

ブログをさぼってしまっている やなどん です。











さて、5月10日22時15分

上娘の塾の送迎が完了し、



じゃんけん大会景品、ピクニックテーブル、車中泊用タオルケット、第3のビール&安いチューハイ(トップバリュー製品)を積み込み、準備完了。


飲み過ぎてもすぐに寝られるように

マイプレの荷室&2列目シートはすでに




簡易ベッド風にしちゃってからシュパツ(^^)/




いざ『道の駅みかも』へ








ハイドラオンすると、みかも山に到着寸前のキャスターさん&yoshi-さん、発見。


急がねば…。


23時15分、道の駅みかもに無事到着。





到着したのはいいが、道の駅のどの場所で『黄昏會』が開催されているか分からず、
しばし呆然としていました。


耳をすませば音楽がかすかに聞こえてきたのでそちらへふらふらと…。






そこには暗い屋外デッキ部に10名ほどのアヤシイ集団が…(爆)





自己紹介もそこそこに乾杯しました。

すでに相当飲まれているであろう親父っさんの乾杯がすごくて…



親父っさんの乾杯は缶を上下左右に振るという斬新なもので、

噴水のように酒を噴射させていました。
酒を頭からかぶるという経験をさせてもらいました…(笑)



聞くと親父っさんは20時頃から開始されていたようでした。






自分も早く追いつかなければ?という思いと

「飲んだ方がいいよ~」とおっしゃっていただいたことから、




ぐびぐび、ごくごく、ぐびぐび、ごくごく、ぐびぐび、ごくごく、ぐびぐび、ごくごく、ぐびぐび、ごくごく×∞




以後の記憶はとぎれとぎれ…(汗)









しかし、スマホには




こんな写真があったり、




早朝から、こんな投稿していたり…。





まったく覚えておりません。


黄昏會にご参加の皆さま、

初参加のくせに飲み過ぎてしまい申し訳ございませんでしたm(__)m

不適切な言動&行動があったかもしれません。

かさねがさね、すみませんでしたm(__)m








次に目を覚まし(9時頃)、便意を催し、道の駅のWCへ。




驚いたことに、ウォシュレット付きのきれいなトイレ。

便意はすっきりしたものの、頭はボケボケ。

完全にアルコールが残ってました。




すでにみかも山公園へ移動されたのか、道の駅に残っていたのは



私と親父っさんだけ…。






もう少し寝たかったのですが、移動。





公園の駐車場にはすでにたくさんのプレ&1台のラフェが。





その後は、公園の隣にある百年味噌マルキンラーメンで昼飯。






このころから、徐々に酒は抜けていき、復活!!



じゃんけん大会では




をゲットできました。出品者のかたがた、ありがとうございました。









最近3代目CWに乗り替えられたエビマシー号Ⅲ世とのツーショット。


今回、CWがラフェを含め、3台。次回はもう少し多くなるといいな。





時間は過ぎ、お開きとなりました。





帰る途中、84000キロのキリ番ゲット。




無事帰宅。




帰ってカミさんからの一言は

「飲んできたの??」でした。

確かに鏡を見ると、相当日焼けしてました…(笑)







幹事の観光さんはじめ、ご参加の皆さまありがとうございました。

今後ともよろしくお願いしますm(__)m





























































Posted at 2014/05/13 02:16:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

キタカンオフへ参加しました!!! & オマケ

キタカンオフへ参加しました!!! & オマケ今日は、人生初のオフ会に参加してきました!!!

北関東オフin みかも。


昨日から寝つけず、緊張していました。
そのせいで、いつもより早く目が覚め…。


朝から洗車を済ませ、
日よけグッズ、飲み物、ピクニックテーブルなどを準備し、
いざ出発。




佐野ラーメンを食べに行く人の集合は10:00となっていましたが、

集合場所が分からず、「道の駅みかも」の周辺を2周してしまったのは内緒です(汗)。

10:02に到着。


すでに黄昏会から出られている方、朝早くに到着された方多数おられました。

初参加の私はどうしてよいかわからず、オドオドしていると、yoshi-さんが声をかけて下さり、

幹事の哀愁☆観光さんを紹介してくれました。



哀愁☆観光さんにご挨拶をすませ、ほかの参加者の方へ名刺とともにご挨拶させていただきました。

黄昏会で飲み過ぎた方もおられたようでしたが…。


10:30に共栄ラーメンへ出発。
(お蕎麦屋さんへ行かれた方数名、飲み過ぎで食欲のない方はお留守番のようでした。)

4台に分乗し、共栄ラーメンへ。


数年前に「秘密のケンミンショー」に出た有名店のようでした。

開店の11:00まで店頭で待ち、その後2階へ。

すぐに着丼。


佐野ラーメンにしては、動物性のうまみが多い感じでおいしくいただきました(^^)/



みかも山に戻り、

ダべりんぐタイム。









早い段階での写真なので、来ていなかった方の画像は…。
すみません…。



暑い中、ジャッキアップして下に潜り込む方や、試乗に出られる方、ナンバー隠しの耐久試験される方などなど。


時間は過ぎて15:30頃から帰る方もチラホラ。

私も15:50がリミットだったので、少し早めにおいとまさせていただきました。


その後、つくばのMのDへ行き、リアサスペンションを点検してもらい、
無事、無償交換となりました(^^)/

そして、このオフで一番の収穫、


それは・・・










早速貼っちゃいました。


BLACK CASTERさん、tk-2010さん、ありがとうございましたm(__)m




最後に、幹事の哀愁☆観光さん、ご参加の皆さま、

優しくしていただきありがとうございましたm(__)m


また、参加しま~す(*^_^*)















Posted at 2013/07/28 21:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月24日 イイね!

何を持っていけば…?

何を持っていけば…?来る28日、人生初のオフ会(北関東オフに参加予定のやなどんです。



今から眠れないくらい楽しみ&ドキドキなのですが、


ふと、オフ会って何持っていけばいいの?


という疑問が…。


まずは交換用に名刺。

ちょっと寝かせ過ぎた名刺(約半年前に作成済み)はとりあえず持っていきますが、

あとは…?



皆さん、オフ会に持って行った方がいいものや

持って行って良かったものなどありましたら教えてやってくださいm(__)m。


お願いします。
Posted at 2013/07/24 06:36:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation