• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

なんでだろう~?

なんでだろう~?どうも♪













GWも終盤戦、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

相変わらず、土曜日出勤のため、飛び石連休となっている やなどん です。










この1週間くらいの間に見た、すれ違ったなんでだろう~? な方々、以下に紹介してみます。






♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

なんでだろう~?

なんでだろう~?

ななななんでだろう~?








ドアミラー畳んだまま走っているクルマ、なんでだろう~?

(いつになったら気づくの?車線変更、100%目視でする気?)






給油口カバーを半開きにしたまま走っているクルマ、なんでだろう~?

(ガソリン、盗られちゃうよ~)






ボンネット半開きにして走っているクルマ、なんでだろう~?

(たぶん、給油するとき間違えて違うレバー引いちゃった?)






ウインカー点滅させたままいつまでも走っているクルマ、なんでだろう~?

(角度の緩い交差点でも通ったか?いつ気づく?)






車内で運転しながら熱唱して自分に酔っているヤツ、なんでだろう~?

(結構笑える!!しかし、これは自分もしちゃってる・・・(爆))






ルームミラー、自分の顔チェック用に自分の方に向けちゃってる奴、なんでだろう~?

(後ろもちゃんと確認してね!?)






爆光LEDナンバー灯で煌々としているのにナンバープレート隠しつけている奴、なんでだろう~?

(見せたいんか?見せたくないんか?どっちや?)







すげぇ、暗くなっているのにライトつけない奴、なんでだろう~?

(暗闇でも見えるように、目から赤外線が出てるのか?)






脇道から、こっちの接近を確認しているにも関わらずノロノロ出てくる奴、なんでだろう~?

(来てるのわかってるくせに~。こっちは必死でブレーキング!!)






そういうクルマに限って遅いクルマなの、なんでだろう~?

(制限速度までいかない、速度感覚がないんか?)






おまけにそういうクルマに限って、信号黄色→赤のタイミングで自分だけ交差点通過できちゃうの、なんでだろう~?

(あんただけ行くんかい~!!)






右折レーンから信号ダッシュで直進するヤツ、なんでだろう~?

(到着時間、そんなに変わらんて・・・)






交差点のコンビニ、赤信号でショートカットするヤツ、なんでだろう~?

(単に危険!)






交差点のガソリンスタンド、赤信号でショートカットするヤツ、なんでだろう~?

(単に危険!!)






前が詰まっているのに煽ってくるヤツ、なんでだろう~?

(前が詰まっとんねん!!)






その上、対向車線に半身はみ出して煽ってくるヤツ、なんでだろう~?

(だ・か・ら・前が詰まっとんねん!!)






煽るだけ煽って、パチンコ屋に入っていくヤツ、なんでだろう~?

(そんなに早く打ちたいんか~?)





なんでだろう~?

なんでだろう~?

ななな、ななな、ななななんでだろう~~~~っ?


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪










連休中は、運転に不慣れな方もいらっしゃるので、気をつけましょうね。

と、勤務時間中に文字だけで失礼しましたm(_ _)m



じゃぁのっ
Posted at 2017/05/06 12:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他人の運転 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

謎どうも♪

















中学生だったころ、おニャン子クラブ会員番号8番の国生さゆりさんが大好きだった やなどん です。

周りでは会員番号16番の高井麻巳子さんが人気でしたね…(懐)













さて、今日の夕方、小雨の中、自転車で遊びに出て行ってた下娘が

「自転車パンクしたみたい」と帰ってきました。

見てみると、後輪の空気はすでに抜けきっているようでした。

もう一度空気入れで満タンにしても、どこからか空気の漏れる音が…。












仕方なく、近くのホムセンの自転車売り場へ持ち込み修理に行くことに。


下娘の自転車は27インチ。









プレに乗せられるぎりぎりの大きさだと思われます。

あと、2年は自転車通学をする予定ですので、このようなアクシデントが起こることを考慮し、

少なくとも2年はプレを乗り続けなければなりませんね。


















っていうか、壊れるまで乗りますから~!!




























で、その帰り道。

対向車がハイビームで走行。

通常ならば、すぐにロービームに切り替えてくれるはずですが、




こちらに気づいていないのか?

ハイビームで走行していることをわすれているのか?



「おいおい、まぶしいじゃないか!さっさと下向けろや!!ゴルァ~!!」と心のなかで思いつつも、

なかなか下向きにしてくれないので、

「気づいてくれよ~」と思い、パッシングをしました。


















気づいて下向きにしてくれると思ったのですが、







なんと、

パッシングをし返してきました…








こっちのパッシングを

あいさつと思ったのかな?

友達と思ったのかな?













しかも、パッシングをし返した後にまたハイビームに戻しました。

パッシングでレバーを操作すると、ハイビームだったと気づくと思うのですが…。

気づかなかったとしても、自然とロービームのポジションにすると思うのですが…。

ご丁寧にまた、ハイビームのポジションに戻すか????









なぜ?

WHY JAPANESE PEOPLE???











すれ違った時は結構なスピードだったので、車種や顔は確認できなかったです…















謎なクルマでした…。

私も気を付けようっと。
Posted at 2015/11/23 22:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他人の運転 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

やっちまったな・・・やばかった・・・

やっちまったな・・・やばかった・・・最近、ブログネタを溜め過ぎたあげく、しかも結局アップできないという悪循環の やなどん です。

皆様、ごきげんいかがでしょうか?









さて、今日は久しぶりに運転してて、



こりゃ、やっちまったなぁ~ と思った事態に直面したので、それをネタに・・・。





















こんな感じの片側2車線の道路。

交通量もボチボチある道路です。

追い越し車線を走行。



交差点でちょっと車間が空いていた前の車(古いマークⅡ)が右折レーンへ入りました。




私は何も考えずにそのままのスピードで交差点へ。


その時、右折レーンのマークⅡが左にハンドルを切り、

私の目の前に・・・。




あわてて、左にハンドルを切る私・・・。






幸い、走行車線には車はいなかったので事なきを得ましたが・・・。
もし、走行車線に車がいたら、完全に事故ってました…(汗)


バックミラーで、マークⅡの動きを見てみると、どうやらUターンしたかったようです・・・。







確かに、Uターンする時って、

対向車のスキを見て、

下手すれば切り替えししないと回れないかもって考えたりして、

おそらく、大回りすれば回りきれるだろうって左に頭を振ったのだと思います。





(画像は赤信号ですが青信号でした。)





皆さんもお気を付けを…。




あ~こわかった…(冷汗)。




Posted at 2014/09/21 21:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他人の運転 | クルマ

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation