• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

金欠なので…(+_+)

金欠なので…(+_+)今週は久しぶりに土日とお休みです。


朝から中学校の奉仕作業(グランウンドの草抜き)に駆り出され、

朝7時から約2時間座りっぱなしの作業でした。


野球のキャッチャーはすごいなぁ~。



9時過ぎに足腰にダメージを受け終了…。



それ以降は時間はあったのですが、

弄りのネタが尽きたのと、7月は納涼会が4回もあり、お小遣いが非常にキビシイ~ので、



お金のかからない

まずは久しぶりの洗車を。










午後も時間があったので、


また、元に戻しました。




って、鼻を。


赤に。






再度、100均ファイルを型取りをして、



ハサミでチョキチョキ。






裏面の両面テープが透けないように、

アルミテープを貼り貼り。




後ろからパシャリ。





やっぱり、赤の方がスポーティな感じです(^o^)/



また、娘に乗車拒否されそうですが・・・。


Posted at 2013/06/29 18:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 貼り付け | クルマ
2013年06月26日 イイね!

じゃ、奥のベッドで横になって❤いや~服は脱が…

じゃ、奥のベッドで横になって❤いや~服は脱が…今日は、年に一度の健康診断でした。

職場には有給休暇届けを出してあるので、仕事はお休みです。


検査の案内には7時40分受付と書いてあったのですが、
少し早めに7時30分に行くとすでに数人が並んでいました。







地元でも大きな病院の付属の検診センターです。



受付で検便やら、書類やらを渡し、受付終了。

検査着に着替え、案内された2階へ。



1.胸部X線撮影

男の技師さんで可もなく不可もなく終了。



2.心電図

心電図室に入るとかわいらしい看護師さんが
「じゃあ、奥のベッドに横になってください。いや、服は脱がなくて結構です。まくるだけで…。」

いや~、ベッドに横になって心電計の吸盤を取り付けてもらう時 ドキドキ しちゃいました❤
心電図の異常があったら、この看護師さんのせいかも…?

欲を言えば

ここのナース服が



より、





こっちがよかったなぁ~(←単なるエロ爺の妄想です)。




3.血圧  ちょっと高め。


4.視力  なぜか去年よりも倍くらい良くなってた。0.4が0.8へ…(近眼じゃなく老眼へ?)。


5.聴力 異常なし。


6.身長、体重、腹囲  体重減ったのに腹周りは同じだった…。なんでやねん?


7.採血 血の出方は良かったです(*_*)


8.内科検診 おじいちゃん先生でした。


9.胃カメラ検査 

今年もこの時間が来てしまった…。
胃カメラは苦手なのですが、父、祖父、祖母とも胃がんで亡くなっているので…。

のどの麻酔ゼリーで前処置。

ドアが開いて「やなどんさん、こちらへ。」

ベテラン看護師さんが笑顔で迎えてくれました。

「じゃあ、早速始めますね。」

検査開始。
のどに独特の刺激が…

「や、やめてくでぇ~」と心の中で叫ぶものの、
内視鏡専門のドクターが解説しながら、検査続行。

何度もむせながら、モニターに映される自分の胃の中を見ながら悶絶しておりました。

幸い、悪い物は出来ていないようでした。

去年の胃カメラ検査の時にピロリ菌感染が確認されていたので、
「ついでに除菌も今年はしちゃいましょう」




出された薬です。

1週間で除菌成功率は6~7割。

成功率を高めるためにはアルコールをお休みしないといけないみたいです…。
これが一番苦しい…((+_+))


9時30分、無事すべての検査が終わりました。



今日は1日雨だし、お金も弄りネタもないし…。

超自動後退でも行ってくるかな。
それから、みんカラ徘徊でもしよっと(^^)/









Posted at 2013/06/26 14:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2013年06月23日 イイね!

日没サスペンデッド(^-^;

日没サスペンデッド(^-^;今日は、休日出勤&水戸へ出張でした。

早朝弄りの予定が、寝坊。

出張を終え15時30分帰宅。

帰宅後「借りたいCDあるから、TSUTAYA行きたい」と下の娘。


しょうがなく、TSUTAYAへ。
いろんなCDを物色し、12枚借りました。

TSUTAYAから帰ると、「PCへ入れといて。暇なんでしょ」とカミさん。

「いや、暇なわけないよ~(*_*;」と心の声。


仕方なく、CDをPCに書き込みやっと作業開始。


既に17時…

で、昨日の続きを。



助手席のプレートを装着




昨日運転席側をやっていたので簡単でした。


続いて







リアのプレートを。

左右とも無事に取り付けられました(^^)/








点灯画像です。



で、時間切れ…



またまた、こんな感じで終了となりました。







後は、配線をきっちり整理すれば完成です(^_^)v


詳細は後で整備手帳にあげます(失敗談付きで…)。




Posted at 2013/06/23 22:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

晴れのち大雨((+_+))

晴れのち大雨((+_+))今日は朝からカミさんがお出かけ…。




半日、主夫業(朝ごはん、洗濯、風呂掃除、上履き洗い、掃除機…)をこなし、

一息ついたところで、





以前から取り付けを目論んでいたコイツを












安く落札できたので仕方ないですが、プレートが波打ち、フィッティングは…。





もともと付いてきた3M両面テープの上に、ダイソーの強力両面テープを重ね貼り。











試験点灯させると、結構いい感じに発光しました。














で、いざ取り付けっていうところで、

無情の大雨…。







夕方になり、雨も上がったので配線作業を開始。




でも、曇り空で暗くなるのが早く時間切れに…。




運転席だけ、配線完了しました。











現在、こんな状況で弄り終了。








明日は、休日出勤で8時には家を出なくてはならないのですが、

それまでに、なんとかしなくっちゃ…(*_*)
















Posted at 2013/06/22 21:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

おいしそうなトラック(^^)/

おいしそうなトラック(^^)/今日、仕事からの帰り道、





途中で、前にこんなトラックが、












う~ん、うまそうなチョコ(^o^)/





荷台の左右もフルラッピングで









このトラックはお菓子メーカーの リスカのトラック。








リスカといえば



日本一なが~いチョコ





にんにくが強烈な ハートチップル





コーンポタージュスナック









そして、駄菓子の王道

うまい棒(画像はめんたい味) を製造しています。









そして、リスカの工場の近くには


同じく駄菓子の王道!?

の キャベツ太郎 や





どんどん焼き  の  菓道 という会社の工場もあります。






で、その近くには、こんな看板?とか、






こんな宣伝スペースがあったりします。
(土地があまっているのかな?)








で、ウィキペディアで調べてみると、




リスカの社長さんの弟が、菓道の社長さん。


リスカや菓道で製造されたお菓子を販売する会社(やおきん)という会社も親戚が経営しているようです。





まさに、駄菓子一族!!





あ、うまい棒をつまみにビールでも飲みたくなっちゃった(*^_^*)






























Posted at 2013/06/21 21:37:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 6 78
9 1011121314 15
161718 1920 21 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation