• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

御礼と・・・

御礼と・・・どうも♪





年越し準備は完璧に終わった やなどん です。

後は紅白を見ながら、酒を呑むだけとなりました。
ちょこちょこ、ガキ使をザッピングしますが(こちらは録画で後からゆっくり見ます)。




今年の思い出は、なんといってもイバラッキーオフの幹事をやらせていただいたことですね。




ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。





一方、マイプレは維持りがメインでした。ほぼほぼ進化もなく・・・。

来年は何かしら進化させたいなぁと思ってます。







イバラッキーオフは来年も企画をしますので、皆様のご参加をお待ちしておりますよぉ。

来年も皆皆様、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2016/12/31 18:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

新品同様・・・。

新品同様・・・。どうも♪













ボーナス?そんなものはございませぬ やなどん です。









なにせ、ワタクシ年棒制なもので。
↑ちょっと偉そう?(笑)










さて、昨日は久しぶりに土曜日休みだったのですが、

カミさんからの指令が下りました。













約11年使ってきたIHのガラストップに、こんなにコゲが堆積。









どうにかせんかい‼ と言われ、

除去方法をググってみると、












クリームクレンザーとラップで除去できるという結果が。








ようつべの動画で手はずを予習して、

早速実践。








方法

1.クリームクレンザーをコゲにかける。

2.丸めたラップでひたすらこする。

1.2.×∞



ただ、ラップだと効果弱し。

効果増強を狙ってアルミホイルを丸めて使用することに。








ひたすらコシコシ、シコシコ×∞








コゲと格闘すること約4時間・・・













(ちゃらら~ちゃちゃららら~ちゃらら~らら~ららら~)
注:ビフォーアフターのテーマ

なんということでしょう~。

あんなに積もっていたコゲが、












匠の手により、こんなにもピッカピカッに。
新品同様に生まれ変わりました‼













今日はシコシコのしすぎで腕が筋肉痛であります(笑)









カミさんよ、これからはこまめに掃除してね~。

たのんますよ~。
Posted at 2016/12/11 20:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

水没その後・・・。

水没その後・・・。どうも♪











このところ、体重がうなぎのぼりの やなどん です。

もう冬眠できそうです(笑)












さて、前ブログでお伝えした

マイスマホを水没させた後日談です。









金曜日20時ころ水没させたスマホ。

土曜日は朝からジップロックに乾燥剤を入れ密封。




画像はイメージです。

夕方まで放置しました。














帰宅途中、ダメ元で電源をオンしてみると、

一瞬『バッテリー残量1%』という表示が出て、すぐにブラックアウトしました。

もしかしたら、充電できるかも。そして、充電できたら復活するかも。


という、淡い期待を込め充電開始。

充電していることを示す赤いLEDが点灯。おぉ、いい感じだ。











30分ほど充電した後、いよいよ電源オン。







果たして・・・。


















結果は?






























見事に復活しました~。













ただし、



こんな風に液晶の一部が死んでました。










上半分が雲のような形で液晶がヤラレテいます。

そして、カメラ内に水が入ったためかレンズが曇ったようで、





















クリスマスツリーを撮影してもこんな感じに。






この2点以外は正常に機能しました。

そのおかげで、

本体メモリーに保存していたムフフな画像や動画は何とか取り出せましたし、

今までコツコツプレイしてきたゲームアプリも引継ぐことができました。
(↑これゲーム好きには結構重要。)






ただ、水没させるとスマホ内の基盤が錆びたりし、いつ突然死するかわからないそうです。

というわけで、

日曜日、昼すぎにドコモショップへ。











ドコモショップというと、

どんなキレイな尾根遺産が対応してくれるのかが唯一の楽しみなのですが、

なんと、妙齢の























オサ~ン店員さんがお相手してくれました。

ズコッ。










オサ~ン店員さんによると、

「水没させたスマホは取り替えがオススメです。保証プランに入っておられるので、7500円+税で同機種の新品と交換できます。今の時間でしたら、明日にはお届けできます。場所はご自宅以外でもご指定の時間とご指定の場所に速達でお届けします。」

で、翌日(月曜日)の午前中に職場に届けてもらうようにお願いしました。









月曜日、指定したとおり無事届きました。

新品本体と、水没したスマホ送付用の封筒が入っていました。












設定に時間がかかりましたが、ほぼ復活。

恒例!?の新旧比較画像です。

















左が新品、右が水没スマホです。当然、バック画像はマイプレです(笑)

(新品の方には保護フィルムを貼っているので画面が暗く見えてますが)






そして旧スマホはこの封筒に入れて返送します。



普通にポストに投函でいいそうです。扱いが雑ですね~(笑)

今日早速旧スマホを返送しました。










ということで、

まとめ

1.スマホの防水機能は完全ではない。過信は禁物!

2.水没させた場合は、電源入れない、充電しない、振らない、ドライヤーで乾かさない。

3.乾燥剤入りのジップロックに密封し、よく乾燥させる。

4.復活してもしなくてもショップへGO!

5.何があってもいいように、バックアップはマメにとっておく。複数の媒体に取っておけばなお良し。









これをお読みの皆さんもお気を付けくださいね~。
Posted at 2016/12/06 22:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族
2016年12月03日 イイね!

やっちまったなぁ~ ×∞

やっちまったなぁ~ ×∞どうも♪









最近、ついてない やなどん です。












そう、何シテル?でも報告しましたが、











スマホを水没させました…(汗)















昨日の夜、娘の迎えを頼まれていたのですが、

ちょっとのんびり風呂に入ったせいで時間ぎりぎりに。

あわてて、服を着て、ドライヤーで髪を乾かしました。




じゃ、出かけるかと思ったところで尿意をもよおしたので、トイレへ駆け込み、便座のふたを開け、振り向きズボンを下したその瞬間、











~補足~















カミさんから家の中では座りションするように言われているが故…。

立ってすると飛沫が異常なくらいに飛び散るというのをテレビで見たようです…。

掃除するのは私なんだから家の中では座りションでするように約束させられまして…。

あっ、現在では約40~50%が座りションというデータがあるようです。













~補足終わり~


チャポン。

いやぁ~な音が。

ズボンのポケットに中途半端に突っ込んでいたスマホがポロリ。

便器の中にスマホが…。






まだ小をする前だったのが救いですが…。

すぐに救出し、あまりきれいではないところに落としてしまったので水洗い。

その時点ですでに電源は勝手に切れていました。

よく拭いて、とりあえず時間がなかったので車に飛び乗りました。











しかし、その後の対応がダメダメだったようです。







①決して電源を入れてはならない。

内部に入った水でショートを起こし決定的にダメージとなる可能性があるようです。
ついつい、電源はいるかなぁと試してしまいました。ウンともスンとも言わなかったですが。









②決して充電をしてはいけない。

①と同じくショートを起こし決定的にダメージとなる可能性があるようです。
ついついいつもの癖で充電USBをつないでしまいました。ウンともスンとも言わなかったですが。










③決して振ってはいけない。

水に浸されていない領域にまで水を拡げてしまうことになり、被害が拡大するようです。
どこかから水が中に入ったのだから、ブンブン振ればどこからか水が出てくるんではないか?という考えでやっちまいました…。1滴も水は出てこなかったですが。












④ドライヤーの高温で乾かしてはいけない。


内部の基盤などの変形する可能性があるようです。
水蒸気にしちゃえば水も出てきやすいだろうとドライヤーをブォ~ンと。確かにカメラのレンズに入っちゃった水滴は取れたように見えたものの、温度が下がればまた水滴化。あまり意味がなかったですが。






というわけで、今日仕事終わりにドコモショップに出陣しますが、どうなることやら…。

SDカードは無事なようですが、本体に入っていたムフフな画像や動画は取り出せないかもですね。




一応、防水機能付きなので大丈夫と思っていたのですが、過信は禁物だそうです。

あと、水没させるなんておっちょこちょいのやることで、自分には無関係と思っていたので水没時の対応など、見たこともなかったです…。

結果この最低な対応をとってしまいました…(苦笑)



皆さんもお気を付けください。

Posted at 2016/12/03 11:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | パソコン/インターネット

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation