• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

とうとうこの日がやってきた・・・。

とうとうこの日がやってきた・・・。どうも♪










最近、これからまた冬眠するの?っていうくらいボアアップした やなどん です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

何ヵ月振りかのブログです・・・。









さて、マイプレが2月24日に無事、










300000キロを突破しました~(^_^)/

2011年3月12日、東日本大震災の翌日に納車されてから約10年。

正確には3637日で到達しました。






数日前から、このキリ番は逃してはなるまいとちょっと緊張して気にしていました。



あと100キロ。










そしてその翌日、とうとうこの日がやってきました。


近所の農道をウロウロし、キリ番ゲットできました



マイプレ納車時にはまさかこんなにも走ることになろうとは思ってもいませんでした。

主に片道40キロの通勤に使っているので走行距離はそれなりに伸びたのですが、休みの日には北は松島、西は大阪の実家まで家族で出掛けたり・・・。

そんなこんなであっという間だったようにも感じます。








さすがに10年乗ってきたので、あちこちガタがきてます。




今ひどいのは後輪付近のガタゴト音。
衝撃吸収するパーツ類が劣化してきているのでしょう。




それと、左ドアミラーの電動格納機能が逝ってしまってます・・・(苦笑)
格納ボタンを押してもうんともすんともいわなくなりました。右側は普通に格納できるのですが。





この2点以外は不具合もなく、少し前に気になってたATのシフトショックも何故か気にならなくなりました。

エンジンブルブル絶好調ですし、まだまだ走ってくれそうです。

次は333333キロを目指して走ります。







300000キロ到達記念につけまつけ替えました





これからもマイプレともども、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2021/02/26 22:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2020年11月04日 イイね!

にじうまんきろとっぱ~~~(マイプレじゃないよ)

にじうまんきろとっぱ~~~(マイプレじゃないよ)どうも♪

















業務中にブログをUPしているダメダメ社員の やなどん です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?













さて、にじうまんきろとっぱしました~~~!!??












何が?って、












そうです。





今朝の通勤途中でハイタッチドライブ(以下ハイドラ)が累計200000キロを突破しました。









ちなみにマイプレがにじうまんきろをとっぱしたのはコチラ






走行回数:4992回(もうすぐ5000回!!)

累積走行距離:200030キロ

累積走行時間:6855時間(285日相当)

累積ハイタッチ数:2134回/1014人

累積獲得コレクション:421回

累積獲得バッジ数:73個/262個

累積訪問チェックポイント数:851個/18206個

累積テリトリーポイント:1000P

獲得テリトリー数:0個(爆)







これだけ走っていれば1か所ぐらいテリトリーになっていてもいいのに・・・(汗)。












ハイドラもいろいろコレクションしたくて始めたはずなのですが、なかなか自分の思うところに行けてません・・・。

子供の送迎がなくなれば、ちょっとは遠出もできるようになるかな?


あと数年の辛抱です。










ではでは。



Posted at 2020/11/04 11:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2020年10月26日 イイね!

乗り換えることにします!!(キッパリ)

どうも♪











季節が進み、寒暖差が身に染みている やなどん です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?














さて、マイプレにいろいろあり、 mazda3 DX に乗ってまいりました。













前から。
魂動デザイン。






バックショット。塊感がありますね。







インパネ周り。
質感がマイプレよりも数段上がってますね。プラスティック感が少なく、ソフトパッドも使われていて触り心地も良かったです。






左右独立温度設定可能エアコン。
ちょっと高級車っぽい。もちろん、左右シンクロさせて同じ温度に設定することも可能です。






後席のドリンクホルダー付きアームレスト。






思ったより広大なラゲッジ&後席可倒シート。
デザイン優先かと思いきや、積載量は結構あると思います。大物家具も載りそう。






マツコネ操作部。
1日では使いこなせませんでした・・・。
電子パーキングブレーキ。
1日では慣れませんでした・・・。







外部入力端子はここに。
スマホの内部の音楽、動画が再生できるのは便利だと思います。
ただ、ここを開くのにアームレストを後ろにスライドさせないといけないのは面倒かも。







全席オート機能付きパワーウインドウスイッチ。
プレにも欲しかった。







アラウンドビューモニター。
死角の多いデザインをカバーできる機能ですね。特に左後ろの死角の大きさは・・・。







mazda3 DXの心臓部。
1.8Lのディーゼルエンジンです。先代アクセラは1.5Lと2.2Lのディーゼルエンジンがありましたが、1.8Lに1本化。もちろん十分満足できます。太いトルクで少し踏み込めばあっという間に法定速度に達します。
i-stopもスムーズになってました。

足回りはやや硬めですが、ワタクシ的には問題なし。

ワインディングにも行ってみたかったなぁ。








後席のレッグスペースは少なめ。
176cmのワタクシが前席でドライビングポジションをとり、後席へ。
足元のスペースは少な目ですね。ドライバーが小柄な方なら十分ですが。
更に、パワーシートだったので、足入れ性が・・・。








助手席側の足入れ性は問題なし。








後席の解放感は少なめ。
後方に行くにしたがってせりあがっていくデザインなので、後席に座るとはまり込んだ感じで閉塞感があります。






セーフティサポートは充実。
走行中、何かわからないけど警告音が何度も何度も・・・。ステアリングがブルブル・・・。

でも安心感はありますね。









メーター周りです。
スピードメーターの針は画像表示です。
マツコネに連動して、走行している道路の情報(追い越し禁止とか最高速度50キロとか)が表示されるのですが、一般道を走行している最中なのに制限速度120kmの表示が出たりします・・・。
(上の画像では赤丸30の表示部分)






読み応えバッチリの取説。
1日では到底読み切れず・・・。






いろいろ細かいことも書きましたが、総じてとってもいいクルマでした。
子供と出かける機会が少なくなればmazda3も次期愛車候補になるなぁ。









いつかは乗り換えるぞ!!(キッパリ)


















ということで、マイプレの修理が終わりました。

mazda3からマイプレに戻って最初に感じるのが、着座位置が高いこと。

プレマシーは背が低いと言えどもやっぱりミニバンだったのね・・・。

そして走り出してから感じる、プレマシーのブレーキのクセの強さ(初期制動が弱め)。









でも、やっぱり、マイプレの方がいいなぁと思いながら帰る やなどん でありました。






ではでは。
Posted at 2020/10/31 23:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2020年10月21日 イイね!

にじうきうまんきろとっぱ~

にじうきうまんきろとっぱ~どうも♪












ここのところ、食欲旺盛で、今にも冬眠できるくらいに肥大化してしまった やなどん です。











皆様、いかがお過ごしでしょうか?










さて、昨日、上娘を駅まで迎えに行く途中、















にじうきうまんきろをとっぱしました~~~。














さらに拡大。






にじうはちまんきろとっぱしてから、3ヶ月。

納車から、9年8ヶ月で290000キロに到達できました。

27万キロ~28万キロまではコロナ禍で娘どもの通学の送迎もなかったりしたので、時間がかかりましたが、28万キロ~29万キロは順調でした。








相変わらず、プレには不満点もなく、

エンジンブルブル絶好調です(^-^)/

まだまだ乗り続けますよぉ~~~。







とはいうものの、

不具合箇所が続々と・・・(汗)


・エンジンマウント切れ
・i-stopランプオレンジ色点滅

・AT変速時ショック大
・左後輪キーキー音










でも、なんとかあと1万キロ(30万キロまで)はなんとか走って欲しいです。

ではでは。








文章は「にじうはちまんきろとっぱ~」のほぼほぼコピペです。
毎度手抜きですみませんm(_ _)m
Posted at 2020/10/21 15:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2020年10月17日 イイね!

そろそろなのか・・・?

そろそろなのか・・・?どうも♪










最近、暑さ寒さにめっきり弱くなってしまった やなどん です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?










さて、先週の金曜日。

通勤途中、i-stopランプがオレンジ色で点滅し始めました。





「こりゃ、バッテリーが弱ってきたかな?」と思いましたが、先々週某カーショップでオイル交換をしてもらったついでにバッテリーもチェックしてもらったのでした。

その時はバッテリーはまだビンビンとのことでした。



1週間でそんなにくたばるのか?








ということで、今日MなDへ点検してもらいに行ってきたのでした。






・・・・








・・・・








・・・・








しばし放置プレー。







コロナ禍の影響で、飲み物もこんな形で出てきました。







i-stopの不具合点をチェックしてもらうと、バッテリーはやっぱりビンビン。







で、原因は・・・?











出された答えはコチラ!!










どうやらスロットルボディの汚れとEGRバルブに不具合があるようです。

とりあえず、部品の交換と洗浄でなんとかなりそうです。

ついでに切れてたエンジンマウントも交換することにしました。





ゲゲッ、結構な出費・・・・(泣)







覚悟はしてますが、この後もいろいろ不具合が出てきそうな・・・。









何とかあと1年は乗っていきたいですが、デカい故障が来てしまったら・・・・。



ではでは。
Posted at 2020/10/17 11:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation