• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなどんの"白鼻の白プレ" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

スカッフプレートLED埋め込み&取り付け  パート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オークションでポチったスカッフプレートを取り付けしました。

遠目には、いい感じに見えるのですが、波打っている上に左右で微妙に違ったりしていて精度は低いです…。
2
裏面です。

アルミテープも適当に貼られている感じです。

バスコークで一応防水をしました。
3
後ろ側スカッフプレートに埋め込むために購入したLED&ロックマウント。

10個入りなのですが、以前センターコンソールに2個ずつ使ってしまったので、左右それぞれ4個ずつ使いました。
4
前後の純正スカッフプレートを外してきます。

前は、3か所の爪を慎重に外します(結構薄いので気を遣いました)。
後ろ側は上にあげるとすんなり外れてくれます。

4か所の穴の位置を決め、電動ドリルでギュインギュイン穴をあけました。

ここで大きなミスが…。

8φで穴をあけるつもりが、10φで開けてしまっていた~(汗)
5
LEDは4個ずつ、手抜きでまとめてギボシにセットしました。
6
穴が大きくなってしまったのですが、なんとかロックマウントを固定することができました。

って言っても、裏側からグルーガンでこれでもかと固めただけですが…。ロックマウントの意味なし!!

裏面は見えないのでまぁいいか。



試験点灯するといい感じになったように見えます。
7
いよいよ、スカッフプレートの取り付け。

しかし、フィッティングがあまりに悪く、用意してあった両面テープが底を尽いてしまいました。

あわてて、ダイソーへGO!
8
結局、最初から付いていた両面テープに前側は1mm厚の両面テープ3枚重ね貼り。

後ろ側は分からないくらい重ねました(爆)。

前側のスカッフプレートは左右があるのを確認せず、あまりにもすき間があるなぁと思ってやり直したのは内緒です(汗)



パート2へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あちぃ~~~💦💦💦」
何シテル?   07/20 14:55
やなどんです。よろしくお願いします。茨城県在住。クルマと鉄道が好きです。 ラーメンと温泉も好きで、あちこち出かけています。 車いじりは素人です・・・。特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やなどんさんのホンダ シャトルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:45
スプラッシュからの乗り換えです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 06:34:57
THANKO 車載用温冷ドリンクホルダー 12V ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 08:44:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 銀シャトル号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
11年325000キロ乗ったマツダ プレマシーからの乗り換えです。 プレマシーからのダ ...
マツダ プレマシー 白鼻の白プレ (マツダ プレマシー)
14万キロオーバーのオデッセイからマツダ プレマシーに乗り換えました。 ロールーフミニバ ...
日産 デイズ 白デイズ号 (日産 デイズ)
13年目に突入していたムーヴコンテ、事故により廃車となりました。 その代わりとして急遽中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation