• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすまの愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2012年10月15日

ape50 FI オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
休日を利用してオイル交換。
色々と意見はありますが、こまめに入れ替える前提でHONDA G2にしました・・・が、ここで気がついた・・・粘度が違う缶をとって来てしまった(ーー; グレードは同じだから今回は気がつかなかった事にして・・・(-_-)
パッキンも用意しましたがいま付いている物がアルミ製なのでもう一度使い回す事にしました。

用意したもの:
・オイル
・廃棄用の入れ物(ホームセンターでも綿入りのヤツが売ってます)
・オイルを注入するジョウロの様な入れ物(これもホームセンターで手に入ります)
・交換用のパッキン(ドレンボルト用)
・工具と手袋
2
暖気後レベルゲージを抜いてドレンボルトを解放。 見事に真っ黒クロスケ(> <) これじゃギアも入りにくい訳だ。 よく揺すぶって出来るだけ古いオイルを抜いてから、新しいオイルを注入。抜いたオイルは各地方自治体のルールに従ってきちんと廃棄しましょう!! この時にそのまま処分出来る綿入りの入れ物は便利です。近くになじみのスタンドがあるならタライとかでもOKでしょうけど。そんなに高い物ではないので。
3
何度かキックしてある程度オイルを回してからレベル確認。分かりづらいですが半分より上まで入ってます(3/4くらい) わたくしの場合オイルクーラーが付いているので約1.2ℓ入りました。ape50のオイル交換量が0.8ℓ+オイルクーラーの分の追加量が0.3ℓ位との事なのでほぼ規定通りの量が入った事になります。
4
きちんとオイルが回っている事も滲みから確認。
5
再度レベルを確認して、各ボルトの締め忘れ、ドレンボルトからの滲みが無い事を確認して完了! 

さほど難しい作業ではないのでDIYとしては比較的入りやすい作業ではないかと思います。業者に頼む代金をケチるとかではなくて、自分のバイクを知る意味でも挑戦してみる価値はあるのではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルポンプ交換

難易度:

強化バルブスプリング シリンダメタルベースガスケット

難易度: ★★

カムシャフト交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

久しぶり〜エンジンオイル交換

難易度:

カムシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くろすまです。よろしくお願いします。 ape50DX FIに乗ってます。 改造の情報を集める為いろいろな方の情報を参考にさせていただいています。 そろそろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダ エイプ50DX FIのボアアップ車に乗っています。色々な方の改造を参考に自分なり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation