• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RODOemonのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

Road to RODOemon-2 【4】

Road to RODOemon-2 【4】 今回は、いよいよボンネットの中に手を突っ込むコトに!

とエラそうなコト言ってますが、「エンジン本体」そのものはノーマルのままですので「ポン付け」ば~っかりです。(^^ゞ

ロドえもん-2の素からロドえもん-2への道程【その4】

では、全て「2度目」なのでホイホイと進んで参りま~す!(^^)/

まずはエンジンカバーを取って、ダイレクトイグニッションコイルを外し、プラグを抜いて行きます。
 
周辺の「飾り」と電装系を取り払うと、昔ながらの「DOHC」の風情に近付く?(^^)

外したプラグを見てみたら、前オーナーの時に一番手前の締め付けが甘かったらしく、ネジ部分にまでスラッジが上がってきてました。
このLF-VE型エンジン、プラグのネジ部分の根元はシートでは無く「テーパー状」部分で密着させる様になっているので、根元までネジ込んでから3/4回転とかが通用しません。

交換するプラグはHKSの「スーパーファイヤー」と言うご大層なネーミングのレーシングプラグ。(^^ゞ
HKSの番手表示は5倍表記なので、M40LFは巷で言う所の8番に相当します。

奥に4つ並んでいるんでいる黒いヤツらは外したダイレクトコイル。
プラグを取り付けたら、お掃除したコイル達も装着し直しておきます。

お次はインテーク。
これまたHKSの「レーシング サクション リローデッド」なるパンチの効いたお名前。(^o^)

所謂「毒キノコ」取り付けキットです。(^^;

ノーマルのエアクリーナーBOX、エアフロメーター、サクションパイプ達を、ブローバイホースごとゴッソリ取り外します。

車検2年付きで買ったので、「真っ白」な新品エアフィルターがちょっぴり勿体無い?(^^ゞ

一緒に「細~くて」頼りないけど鉄製で「重~い」純正タワーバーも外します。


1年も経たずに2度目なので...(^^;;;
あっと言う間に装着完了。

エンジンルームの熱気を吸わない様、ノガミプロジェクト(NOPRO)さんのエアセパレータも一緒に取り付けます。

このエアセパレータ、エアクリBOXのベースから立ち上げる1本のステーでしか固定されないので、左右に自作ステーを追加してブレ止め。



この自作ステーの取り付けネジが、この後装着する「CDIみたいなヤツ」のハードポイントを兼ねます。


とココで、サクションを繋ぐブルーのゴムパイプを留めるホースバンドに共締めする金具が足りない事が発覚!(@_@)

この金具が無いと、インテークをコントロールするソレノイドの取り付け場所がありません。
が、無ければ「有り物」で作りましょう!(^^)

で、出て来た「有り物」は棚なんかを作る時に使う木工用のL字金具。工作好きの我が家には、この手の物がゴロゴロしてます。(^^ゞ

プライヤーと金槌とドリルとリーマで「板金」?

こんなモノで大丈夫なのか!?

が、付けてみたら案外ちゃんとしてる風。

案ずるより生むが易し、ですね。(^^ゞ

さて次は、機能的には昔で言う所の「CDI」みたいなヤツ2種類(今の一般名称はナンて言うんだろ?)

右の銀色の箱は、コイルの1次側電圧を12Vから16Vに昇圧させる物。
左のイヤらしい(?)紫色の箱は、電気的なノイズ(スパイク)を除去する物。(^^)
レース屋さんも使ってるらしいんですが、「体感的」にはエンジンのツキが良くなります。

設置場所はココ。

邪道カモ知れませんが、熱や水や振動を考えるとベストかなぁと。
エアセパレータ付けてない人はどうしてるのかな?

取り敢えず結線。

各気筒のコイルへ行っているコネクタに割り込ませます。

12Vとアースをバッテリーからダイレクトに取って、各配線も整理整頓。

兎に角「2度目」ってスバらしい!
アッと言う間に作業は進むし、取り回しも絶対「初代」の時より(機能的にも)美しい。(^^)

次はフロントのストラットタワーバー。(クスコ製)
「初代」のは、コイツがグンニャリとひん曲がりました。(^^;;;

取り付けは、超面倒なリアと違ってホントに10分位で出来ちゃいます。
勿論、規定トルクもちゃ~んと掛けられます。(^^)

お次はマスターシリンダーストッパー。

商品名はダイレクトブレーキシステム、ちょい大袈裟か?

コイツもサクッとボルトオン。

正直、コレは見掛け倒しかな?(^^ゞ

今回の最後は「初代」からの移植品であるエンジンカバー。
(去年やった「初代」作業時の画像が残ってたのでUP)
色気の無いパーツを「リビング」にてマスキング。

同時にマツダのカモメマークのシルバーメッキを剥がします。

ボディ色(マーブルホワイト)とシルバーで塗り分けです。
(流石に塗装は外でやりましたが)

カモメマークのエンブレムは「ロドえもん」のパーツカラーのブルーメタ。
その下地にはカーボンパターンのカッティングシートでデコレート。
機能的には全く価値の無い作業です。(^_^;;;

で、そのエンジンカバーを取り付けて今回分の作業は終~了~!!!

ちょっとカラフル過ぎちゃったかなぁ?(^^ゞ

ちなみに「使用前」状態



ほぼボルトオンの作業ばかりとは言え途中のハプニング加工なんかを含めると、足掛け2日でほぼ丸一日分位の時間を使っちゃいました。(^^ゞ

この時点では全く予測などしていませんが、翌日マツダDへ入庫となり、その4日後の【大事件発生】の件を迎えるのです。(;_;)
あ~ぁ、タイムマシンがあったらなぁ...(^_^;

まだ続く...えっ、もうイイって?(^^;;;
Posted at 2013/04/24 04:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月18日 イイね!

Road to RODOemon-2 【3】

Road to RODOemon-2 【3】


この道程に興味を持たれている方がどの位いらっしゃるのか?は分かりませんが。
(^^;;;


※タイトル画像はイメージです。 今回の作業とは関係ありません!(^^ゞ

ロドえもん-2の素からロドえもん-2への道程【その3】

今回は、トランクの中(の更に内側)からスタート!

内張り等を全部取っぱらった後、「超メンドクサい」リアストラットタワーバの取り付けです。

製品化されている中では多分「一番低い位置」(=剛性が確保出来そう)に設置するトラスト製。

何がメンドクサいかって、(の画像ではもう付いちゃってますが)ストラットの付け根部分を覆っている「シール材」を削ってフラットにし、ブラケット(青い金具)下面の面圧がちゃんと出る様にする事。

デカいカッターナイフと数種類のマイナスドライバーを駆使して汗だくに。
かなり「ベッタリ&デコボコ」にしっかりコーキングされていますので、結構な苦労をします。

勿論「初代」の時にも経験してますので、正直、なかなかヤル気が起きませんでした。(^^;

さらに大変なのが、フューエルリッドのある左側。


もう、まるでパズル!(^^;;;
真ん中の太いパイプが給油口からガソリンタンクへ行ってるヤツで、その上の細いパイプはエア抜きです。
その外にも、電気系やセンサー系の配線&コネクタ、オープナーのワイヤーケーブル等が...何故ココに集中させた!イジワルか?(^^ゞ
それらは、トランク内の荷物が暴れた時の為に、内装の内側に設置されたプレス鋼板で保護されています。

まず、ストラットの奥にあるボルトを弛めるダケでも一苦労。
締める時なんて、どうやって規定トルク(ちなみに50N・m)掛けるんだろう?専用のSSTでもあるのかなぁ?
と思ってDの担当者にお聞きしてみたら、「仮にSSTなんてあってもアノ空間には入りません!手の感触でエイッとやってます」なんだそうな。(^^ゞ

「低い位置」に設置出来るメリットと引き換えに、タワーバーは前述の給油系パイプの「間」を通り、保護用の鋼板も「貫通」させねばなりません。
(それらの手間を避ける為、他社製は保護板より上を通すのでブラケットの背が高くなるのです)
保護板には、サイズを取ってグラインダーで「ギャイ~ン!」と穴を開けました。

勿論、内装も貫通させるので、コチラはドリル&カッター&ヤスリで地道にシコシコと加工です。

ついで(?)に、リアダンパーの減衰調整が後からでも出来る様、点検口みたいな「フタ」も一緒に造作です。

で、ハイ!付きました!(^^)


荷物を積んだ時(殆どあり得ないケド)に困らない様、トランク内の内張り等を戻して完成です。


ちなみに、タワーバーの上に載ってる「バッグみたい」な物は「パンク修理剤&12Vコンプレッサーの応急キット」です。
(元々)スペアタイヤを積んでいないロドは、コレが設置されていないと車検に通らないのです。

コイツが付くと「一山超えた」感じ。(^^)
今回も頑張れたのは、「初代」の時に効果覿面だったから。
サスを替える次に(きっとタイヤを替えるよりも)その効果が「実感」出来ます!(ナビシートの息子クンですら判った位)
NCロド乗りの皆様、本当にオススメですよ~!(^^)/

さあ、お次はいよいよエンジンルーム...
と思ったのですが、その前に、ボンネットダンパー設置です。
コレがあると、余計な「つっかえ棒」がいらなくなるので、エンジンルームへのアクセス性が格段に向上します♪

準備作業として、ボディ側の取り付け部分が平らになる様、カル~く板金(当て板して金槌で引っ叩くダケですが)、ボンネット側は寸法を出し、取付け用の「穴」を2箇所開けます。

電気ドリルでエイッ!(^^)

NCロドは、ボンネットとトランクリッドがオールアルミ製なので、敢えてセンターを出しやすい木工用の歯で。
この時、同時にボンネットシンシュレーターも全撤去です!

これダケでも少々ワイルドな感じ?(^^ゞ

先程開けた穴に、ダンパー用のボールジョイントを付けて装着完了!


ボンネットの開け閉めやメンテ時、本当にラクチン。(^^)
それと、これから付ける毒キノコちゃんのエアセパレーターにも干渉しなくなるので一石二鳥です!(^^)v

     ・

     ・

     ・

さて、もう眠くなちゃったので今回はココまでです。
あまり内容がありませんでしたね。(^^;;;

次回はいよいよ「エンジンルーム内」に手を付けます!

では、オヤスミなさぁ~い。

Posted at 2013/04/18 20:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月15日 イイね!

Road to RODOemon-2 【2】

Road to RODOemon-2 【2】前回で、既に走り回ってる姿をお見せしちゃいましたが。(^^;;;

(それはそれとして...)

ロドえもん-2の素からロドえもん-2への道程【その2】

を再開させて頂きま~す!(^^)

さてさて、前回はワイパーやウィンカー等、機能的には本当に「ど~でもイイ部分」から手を付けましたが...
今回は「それなりに機能に関わる」辺りに入って参ります。

小僧(?)なら、手を付けずにはいられない「手」を付ける部分。(^^ゞ
それは、ステアリングホイールとシフトノブです!

エアバッグを取り外すため、先ずはバッテリーを外して放電を待ち(5分以上)...恐る恐るコネクタOFF!
ノーマルシフトノブも、グリグリ回して既に外しています。

黄色い方のコネクタに、エアバッグキャンセラの抵抗を繋ぎます。
当然ですが、作業を始める前にステアのセンターを出しておかないと、ボスの交換時に面倒なコトになるので要注意!

ホーンボタン接続の具合やら、センタープレートの修正やら、ゴソゴソやった後に、ハイ!交換。

付きました。
MOMOのJET(350mm)BLACKです。
ホーンボタンの周囲と、握りの親指部分がカーボンパターンになってます。

本当は、ボスの装着とか各々の結線もUPした方が良いのでしょうが、作業してると夢中になってしまい、途中経過を撮影するの忘れちゃいました。(^^;;;
この後も、ちょいちょい忘れてディティールが記録出来ていない部分が多いデス!(^^ゞ


ハイ、シフトノブも付きました。
同じくMOMOのSHADOW。

ステアリングに合わせてカーボンパターンタイプをチョイス。
NCロドって、シフトのリバースは「押込んで」入れるタイプなのでMOMOの解説では「不適合」になっているのですが、付け根のカラーをプラ板で「後嵌め」可能な様に自作し、その表面をカーボンパターンのカッティングシートでデコレート、でバッチリ!(^^)v
(と、その辺りも撮影してませんでした~!)

MOMO&カーボンパターンでお揃いのコーディネートです。(初代の時からお気に入り)

アルミエッチングのシフトパターン表示を貼り付けて、

車検対応デス!(^^)

手が触れる部分の「おめかし」も終わったので、翌日、予約をしてあったタイトル画像のショップさんへ。
色々とイジリ倒しちゃう前に、ノーマル状態での「リフレッシュ」と言うコトで。



「ライトウェイトスポーツカーショップ」となってはいますが、入庫しているのは新旧併せてロドばかり。(^.^)




この日のメニューは、WAKO’SのRECS施工の後に、エンジン、ミッション、デフ全てのオイル交換。

只今RECS施工中。
インテーク(マスターバックのバキュームを取る所)から直接点滴です。


「前回もそうだったけど、コレも白煙が上がらないねぇ。ま、いつも回してるエンジンだとカーボンも飛んじゃって、スラッジもそんなに溜まらないからね」ですって。

続いてオイル交換3点セット。


全て(これまた特定分野の方々に人気の)Moty’sにて。
少々お値段は張りますが、車両状態リセットの意味も含めて。

「ミッションは、今流行ってる感触が軟らかめのヤツをセレクトしました。フィーリングはきっと満足して頂けると思いますよ!」との事でしたが、この車両、そもそも「初代」よりもMTの具合が良かったので、尚更心地よいシフトフィーリングになりました!(^^)v

I社長、今回もありがと~ございました~!(^^)/

帰り掛け、この近くにある私の「おもちゃ友達」がやっている会社の事務所へ、アポ無し電撃訪問。(^^ゞ

ナゼか?クルマのシフトノブ作ってる???

(彼の会社、全くそんな分野では無いのですが)

聞けば、息子さん(とある国産メーカーのDメカです)がプライベートで上司から依頼されたモノとか。
しかもその上司さん、この年度替りで「転勤」だそうで、夜間作業ではその日までに間に合わなくなってしまい、親父パワーで手伝っているのだとか。
まるで「夏休みの宿題」状態。(^^;;;

と笑っていられるのも今の内だったと、この約2週間後に思い知る事になろうとは...(大袈裟!)
持つべきモノは「お友達」と言うハナシなのですが、それはまた今度。(^^)

まだまだ、つづく...(本当?)
Posted at 2013/04/15 21:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月10日 イイね!

【外伝】でタイムラインを外れたついでに...

 【外伝】でタイムラインを外れたついでに...昨日エントリーの【外伝】で、
「ロドえもん-2への道程」
のタイムラインを外れちゃったついでに、日曜ドライブの内容を「忘れる前に」上げておきます。(^^ゞ


この日は久し振りに「おはポン」にお邪魔をさせて頂く予定だったのですが、例の「爆弾低気圧」の余波で残念ながら中止に...(;_;)

オフ会が中止になる位の荒天(って何基準?)ですから、東京湾岸の交通機関(特に電車)は強風の影響で、運行スケジュールがあまりアテになりません。
舞浜にある「夢の海」にお勤めの息子クンも当然電車通勤なので、前の晩から気が気ではナイ様子。

「じゃあ行ってきまぁす!」といつもより格段に早い時間に家を出たものの、やや暫くして私の携帯に着信が。
「最寄の駅で見たら、京葉線も東西線も今止まってるってさ~。クルマで送って行ってよ~!」
まぁこの強風じゃ「橋を渡る」電車は止まるよねぇ。

とっくに雨は止んでおり、「風は強いがお空は青い」のでカメラを手に、息子クンを送った帰りどこかのPで写真でも撮ってこよ~っと。(^^)

あれだけの風だったので、湾岸Bではロドでも結構横に流されました。
が、あっと言う間に「夢の海」付近に着いちゃった。(^^;
クルマって便利ね~
息子クンの出社時間まで小一時間余っちゃったので、近場のミスドでコーヒー&ドーナツタイム。
「親子の中睦まじい会話」を交わしてから、正門前まで送り届けてあげました。(^^)

さてさて、どこかPにでも行ってみるかな?
で、先ずは芝浦Pにて。
もうすっかり天気イイのぉ~、「おはポン」惜しかったなぁ...

前から。


後ろから。


ただ、ココはチョッピリ寂しかったので早々に移動。
箱崎でUターンして11号を下り直し、目指すはやっぱり辰巳P。
着いたらもうすっかり「超青空」!

後ろから。


横から。

もう少し車高短じゃないとカッコ良くないな~。(^^ゞ

で、お約束の構図。(^^;


一旦車内に座ってタバコを一服してた最中、目の前を こらうま さんのイエローワイドボディなスーパーNSXが!
Pの出口付近に停められた様なので、お声掛けさせて頂こうと思ってたら、そこにカミさんから携帯に着信。
カミさんと話している間に、こらうま さんピットアウト~!...残念!
お写真も撮れませんでした。

気を取り直して、遠くにスカイツリーを望み...


おや?このPの奥の方にも白いNCロドが。

最新型NC3のRSですね。
こちらのロドが出て行った後、白のNBロドが入替りで入って来ました。

と思って周りを眺めていると、もっとお近くに同型(NC1)の白いRSが。

同型同色のNCロドってあまり見ないので珍しい~♪
しかし今日は「白いロド」が良く走ってるな~。

私、フレンドリー(=図々しい?)なので、(タイトル画像の様に)横に並べて「車内で読書中のお兄さん」にお声掛け。(^^ゞ
「私 みんカラで RODOemon と書いて ロドえもん と申します。同じ色のRSに出会うのは珍しいので、一緒に写真撮ってもいいですか~?ブログにUPする時はナンバー消しますから~!」(^^)/

ご快諾を頂いたので、真正面からパチリ。

車高もほぼ同じ位?と思ったら、高級品「オーリンズDFV」が入ってました!イイなぁ!(^^)

でも良~く見ると、若干「色」が違う???(左側がロドえもん)
「ホイール替えてRSルックにしてるんですが、実はNR-Aなんですよ。パーティレースみたいなのに出ようと思って。」
とはオーナーの MakO さん。
「みんカラのIDは取ったんですけど、更新全然して無いんですよね~。ココのPは比較的ウチの近くなので、又お会いする機会がきっとありますね!」
との事でした。(^^)

で、2台揃ってお約束。(^^ゞ


並んでスカイツリーを望み...と思ったら、

「お背中」にナニやらスペシャルマーキングが。


「マクロス」に出てくる「誰かさん」、だそうです。
私、そちら系は弱くって...スミマセン。(^^ゞ

楽しく歓談させて頂いていたら、お隣にこんなのがやって来ました!


スーパーカーのオフ会等で良くお見掛けする、KTMのクロスボウですね。


引きで見てみると、オープンカーミーティング開催中!みたいな構図。
実際は、皆さん各々「単独」なのですが。

左側の赤いエリーゼとS2000の間が1台だけ空いているのが惜しい!

と思ってたら、

程無くして、ちゃ~んとオープンカーで埋まりました!
正に今、オンシーズンなんですね。(^^)

折角お隣なので、クロスボウのディティールを。






スゴいお車デス!(^^;;;

MakO さんともお別れし、2号線で首都高降りたら、快音奏でる「イエロー/ブラック」の365BBが反対車線を疾走中!
今日は黄色い車の写真は撮れない日なのね...(^^;

と、こんなカンジで半日遊ばせて頂きました。
以上、ココまで私の備忘録にお付き合い下さりありがとうございました。m(_ _)m

次回からは「ロドえもん-2への道程」に戻るつもりですが...(^^ゞ
Posted at 2013/04/11 05:50:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年04月09日 イイね!

Road to RODOemon-2 【外伝】 大事件発生!?

Road to RODOemon-2 【外伝】 大事件発生!?「ロドえもん-2への道程」を(全く)書ききっていないのに「話し」は前後してしまうのですが...



「ロドえもん-2」への変身作業も終盤に差し掛かった先週の金曜日、大事件(?)が発生してしまいました! (-_-)

「初代」をヤッちゃった後、ほぼ2ヶ月に渡りツブれた車体を預かって頂き、結果的には発注しなかった修理見積の為ダケに、ローダーで大田区~立川市(Dの板金センター3箇所の内の1つ)を往復して貰い、移植可能と判断されたブレーキキャリパーや幌等を、廃車前に外して保管して下さっていたマツダD(と言うか担当のS氏)。

本当にイイ方達です。m(_ _)m

だって、ココまで面倒見てお手数お掛け頂いたのに「一円も」請求しないって仰るんですから。(^^ゞ

流石に「じゃ後はサヨ~ナラ~!」ってのも申し訳なさ過ぎなので、「有料」(って言っても激安ですが)で、保管して頂いていた キャリパーや幌等の取り付けと、ナビ&ETCのセットアップをお願いしました。

で、作業が上がった金曜日、Dに引き取りに行ったらその担当S氏が、
「ゴメンナサイ!ナビとオーディオの音が全く出ません!どこかで結線ミスがある様です。明日ご予定があるとの事でしたので、一旦納車させて頂きますが、週明け再度調整致します。本当に申し訳ゴザイマセン!」
と平身低頭、平謝り。

私は、運転しながら音楽聴いたりは「全く」しないので、どこかで直してくれればそれでイイや、位に考えてたんですが、その上がったロドを見るとヤケに車高が高い気が...

またもや担当S氏曰く「マツダスピードのサスだと、車高はこんなモンなんですかねぇ?作業したメカが試走はしているので、サスが馴染んでいないからでは無いと思うのですが...」

ウチとDはホンの数百mしか離れていないので、コロコロと大人しく転がして来てそのまま駐車、そして、その日の夜。
さて「試走にでも行こうか」と、エアゲージでタイヤの空気圧チェックをしていたら、リアホイールの間から見えるスタビの向きが何か変。(?_?)

「ゲゲ~ッ!スタビリンクとスタビが逆への字に突っ張ってる!」

「車高短」前提でショートリンクを組んでいるので、1G掛ける(リフト下ろして接地させる)前に、スタビとリンクの向きを適正な位置にしておかなければならないのですが...
この状態では、サスのロアアームにスタビの端が引っ掛かって、スタビの支持ブラケットでシャーシを支えている様なモノ。

コレで本当に試走したのか!?
乗ってみて、何も変だと感じ無かったのか!?
当然フロント側もダメだろ~な~。(;_;)
チクショ~っ!なんでもっと早く確認しなかったんだ!オレ!

本当に(私含め)イイ「加減な」方達です。
(^^ゞ

文句言いたい!どころか、このまま置いておいたらパーツが歪んじゃうカモ!?
が、しかし、もう時計は21:30を過ぎている。
当然、とっくにDの営業時間は終わってます。
明日(土曜日)は昼からアライメント調整の予約を入れてるのに~っ!

でも、悩んでいてもしょ~がナイ!ここで前回も登場した馴染みのスタンドに早速TEL!(一応24時間営業)
「こんな時間に急で悪いんだケド、またピット貸して~!」

ストックしてあったノーマルのスタビリンクと適当な工具を持って、出来るだけスタビに負担を掛けない様、いつもの3倍位の時間を掛けて、ゆっくり、ホントゆ~っくり、とスタンドへ。

早速ピットを占有させて頂きリフトアップしてみたら...
(車体全部を持ち上げられる油圧リフトって便利ね~1基欲しいわ)

リアスタビ左側。

このままの向きで下ろすと、赤線で囲った所同士が当って「止まり」ます。(-_-)

恐る恐るフロント側も見てみると...

左右共に、リンクのロアアーム側ボールジョイントが既に壊れて外れてました。(@_@)

ここまでで、異音も衝撃も全く感じ無かったので、Dから引き取って来た時には既にこうなってたんだろうなぁ...(;
_;)

まあ作業自体は大したコトはナイので、スタビの位置を補正してサクッと交換。

リア側


フロント側


結果、車高もノーマル-2cm位には落ち着きました。
も~最初からこ~でなくっちゃ!
でも、まだまだ腰高なカンジ。もっとイキた~い!(^^
;;;

ちなみに、このスタンドで一番仲良しなのが「ボディコーティング」も担当してくれている(ココも)S氏。
この日も「無償」で場所と機材をご提供頂いてしまいました!
本当に、いつもありがとうございます。m(_ _)m

こんなコトしてたら「尚のコト丁度良い時間帯」になったので、ようやく「試走」に。
勿論、最初はアチコチの具合を見ながらなので、はじめチョロチョロなかパッパ、挙動や音等に不具合が無いコトを確認した後徐々にペースを上げ...リミッター速度からのブレーキング
!...OKデス!(^^)v

日が明けて土曜日、予定通りアライメント調整へ。


基本のセッティングはメーカー基準値で、若干+αの味付け。(^^ゞ
この個体、前のオーナーさんがキチンと手を入れていたみたい。
(基準値からは結構離れたセッティングでしたが)左右のバランスは、一箇所を除いてほぼキッチリ揃ってました。

待ってる間に、2Fから車両用エレベーターで降りてきたこんなクルマも。(^^)

「殿」のドリ3号機イメチェンか!?(^^ゞ

で、ココでもまた気付いた所が...
Dで付けてたフロントスタビリンクの向き、ロアアーム側の前後が逆じゃね~かっ!
ま、そのままの向きで交換している私も「超マヌケ」ですが...(^^;;;
流石にココでリフト貸して下さいとは言えないので、その晩は予報通り「爆弾低気圧」の嵐の中、またもや夜中にいつものスタンドのいつものリフトへ。


位置関係によっては「前後逆」でも良いのですが、このセッティングだとこの向きしておくのが正解。

で、ようやく普通に(?)乗れる様になりましたとさ、メデタシ、メデタシ。(^^)

勿論、いくら「優しい」私でも、Dにはクレームを付けました。
担当S氏、今やデスクワークの主任サービスアドバイザーですが、その昔はDメカ歴10年の持ち主。
実は私同様自分でイジる派(今度自分のアクセラターボ用にカーボンボンネットが会社宛に届くそうな)なので、よ~く理解をして下さいました。
しかも、そのパーツや足回りメンテの相談を私にしてくる...立場が逆じゃね?(^^;

壊れちゃったショートスタビリンク、ロド専門ショップのオリジナル商品なのですが、その新品をご手配下さるそうです。
が、交換はもう自分でやりますが。(^^ゞ
若いメカさんには(他でこんな事をしでかさない様に)教育的な指導をキッチリ入れて貰う事を条件に、許してあげるコトにしました。

「クルマで遊んでると色々ありますよね。」と言うお話でした。(^^)
Posted at 2013/04/09 17:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「掛け値無しにカッコイイですよね♪
REの灯は消えず!
流石MAZDA!
いつの日か販売されたら嬉しいですよね。
あっ、僕は特にマツダ党って訳ではナイんですが…(^^ゞ @tamaevo」
何シテル?   10/28 13:18
RODOemonです。 仕事もプライベートも移動は100%車なので、都内に住んでても電車・バスの乗り方が良く分かりません。(^^ゞ 息子が免許を取って、久し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123 456
78 9 10111213
14 151617 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:43:23
燃費記録 2022/05/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 22:25:02
 
CSC5月群馬ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 15:43:50

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドえもん-2 (マツダ ロードスター)
残念なコトになって(して?)しまった「初代ロドえもん」を引き継いだ2号機、「ロドえもん- ...
トヨタ マークXジオ ペケじ~ (トヨタ マークXジオ)
10年近く連れ添った「イプ~」くんの後を引き継いだ「ペケじ~」くんです! 出来るだけ「 ...
ドイツその他 その他 ウチの「いぬたち」 (ドイツその他 その他)
1.けんた(ミニチュアシュナウザー♂) 生まれた時から過熟児だったそうで、買う時ショップ ...
マツダ ロードスター ロドえもん (マツダ ロードスター)
MT免許を取った息子の為に買った(ハズの)NC1。 なのですが、手元にあると昔を思い出し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation