• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

本庄メモ

本庄メモ 今回はクラセンの配線の不具合で1本目はまともに走れず。。。
取りあえず、エンジン壊れる前に分かって良かった(^^;

配線の接触不良で、点火&燃料の両方の信号が消えて、リミッター状態になってたと思われる。
配線応急処理後は、空燃比の変化あり。
薄い状態の部分は取りあえず濃くして走って、最終的に、

6500/12.3
7000/12.4
7500/12.2
8000/12.0 くらい。

若干濃いくらいだけど、かなり調子は良くなった。
トップスピードはメーター読みで130キロくらい。

今回は空気圧をいろいろ変えて走ったところ、55Sが意外と良いと思った。
リアのトラクションは上がって良くなったが、ドアンダーになった
この辺は、車高バランスで何とかしたいところ。

リアダンパーの減衰を変えて、余計アンダーは強く・・・(^^;
セッティングセンス無しwww
アンダー強過ぎて、無意識にステアを持ち変える運転になってたみたい。
1ヘア、3ヘアも微妙に持ち変える変なステアさばきになってた。


近いうちに、またフリーに行きたいところ。。。
3月は日光もあるから、どうかな?
ブログ一覧 | サーキット&イベント | 日記
Posted at 2010/02/16 01:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年2月16日 10:09
トラブルの原因が分かって良かったですね (*^。^*)
路面温度とかも関係するのでしょうからセッティングは難しそう・・・。

オイラはズボラしているので・・・何もしてません(汗
レブリミッターだけ簡単に変えられるのってありますかねぇ?
シケインから最終まで当りっぱなしなんです(笑
コメントへの返答
2010年2月16日 15:43
ノーマルコンピューターでレブ変更はどうですかね?
カットしてMSDとかでレブ設定にするとか?冷や汗

フルコンなら簡単ですよ(笑)
2010年2月16日 15:56
>近いうちに、またフリーに行きたいところ。。。

ホイール出来たよコールは、フリーの日にw
10日前に仕上がっていても、フリーの日にww
とにもかくにもフリーの日でお願いしますwww
コメントへの返答
2010年2月16日 23:17
まだガレージが片付いてないから、作業は来月になりかな。
今月はハイブリッドの講習があるから。。。

出来たらフリーの日にくれば良いじゃんwww

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation