• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

溶接

溶接 夕方から、「安部礼司」を聞きながら溶接作業w

フレーム周りを中心に様子を見ながら、強度アップ!
ある程度補強が終わったら、タイヤの当たる部分をカットして当板かな?

フロントガラスを外そうと思ったんだけど、3/4で力尽きてオシマイw
ガラス糊強力に塗過ぎだよ(^^;
ピアノ線が、下側が一人だと手が届かなくて無理だった。。。

前後のフェンダーは加工するし、バンパー前後とサイドもFRP化して、
半分以上塗装するようだから、どーせならMEVワークスカラーにしようかな?w
白は多いし。。。

秋くらいには完成出来るかな・・・?(^^;

ブログ一覧 | ユウ86号N2(みたいなの)化? | 日記
Posted at 2011/02/27 20:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

1/500 当たったv
umekaiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 20:42
秋までかかりそうなんですか?


頑張ってください。
コメントへの返答
2011年2月27日 23:28
室内とか下周りなどもやるので、かなり時間が掛かりそうです(^^;

2011年2月27日 20:43
ボディ補強もしてみたいけど、加減が難しそうです。
結局私がドライバーなので、無意味かもですけど...。
コメントへの返答
2011年2月27日 23:30
溶接だと処理が大変なんで、接着剤とかが手頃ですよ。

フロントアッパー周りだけでもやると結構効きます。
2011年2月27日 20:45
白ハチロク、最近は不評です。

見てる方から誰が誰だか判らないと・・・www

でもトレノならOK?!
コメントへの返答
2011年2月27日 23:34
白いトレノはあのお方が・・・(^^;

ブリフェンでもうちょっと出す予定なんで、
N2っぽくならないかもです。

薄グレーにオレンジ帯で行こうかと。
2011年2月27日 21:59
納得いくまでじっくり仕上げていきましょう!
コメントへの返答
2011年2月27日 23:35
あとでやり直せないんで、じっくり仕上げます!(^^)
2011年2月27日 22:14
86は、じっくりやりましょう。
アルトで仙台どーよwww
コメントへの返答
2011年2月27日 23:37
なんかアルトだと壊れそうですね(^^;
取りあえず、足周り煮詰めます!

それ以前に仙台に行く休みが取れるかが微妙です。。。

2011年3月3日 18:09
安部礼司が始まると、日曜が終わりって感じになって憂鬱になります。サザエさん症候群より1.5時間、早いです。

へええ接着剤でも効きますか。どんなのがあるのかな。オールドタイマーとかに載ってるやつかな。
コメントへの返答
2011年3月3日 23:37
パネルボンドとかがメジャーですね。

エポキシ系の2液の接着剤なら、ちゃんと下処理をすれば効くと思いますよ。

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation