• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

パンダさん

パンダさん もともと付いてたバンパーが傷だらけで切れたりしてたんで、
中古のリップ付きバンパーに交換した。

全塗するまで、しばらくはパンダさんだなw





ロドって足周りにレーシング部品が少ないけど、
↓このボールジョイントの部分を延長する社外部品てないのかな?



ボルトオンになってるから、ピロにやつとかあっても良いと思うんだけどなぁ。。。
ターンバックルでキャンバー調整出来るやつとか。


↓在庫してたシルビアのクラッチペダルブラケットをニ○モのやつを参考に強化品にしてみたw



でも、インパネを外さないとエアコンの送風パイプが邪魔で外せなかったので、
暑さにくじけて交換出来ず(^^;;;
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2012/07/30 20:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 20:39
86(AE)的な延長アームなどほとんど無いですね (~_~;)
ボールジョイントの部分をなんとか出来ればいいですよね!

リトラのカバーをゲットして頂ければ
特大ダクトを作りますよ~w
コメントへの返答
2012年7月31日 15:31
ちょっと試したい事があるんで、中古のロアアームを仕入れてみようかと思います。

リトラカバーはそのうち手に入れておきます。
2012年7月30日 22:37
シルビアのペダル、真夏のエビスで、取り外し、溶接、取り付けしたことあります(笑)
コメントへの返答
2012年7月31日 15:32
インパネ外すかずらすかしないと外れません(^^;
レース車なら楽なんですけどねぇw

MCを外すのも狭くてイライラしますw
2012年7月30日 22:56
ノプロから延長ロワアーム出てますよ。
高いけど・・・
コメントへの返答
2012年7月31日 15:34
ロドのパーツって少ないから結構高いですよねぇ

黒ロドさんの所で輸入を・・・www
2012年8月2日 21:25
パイプアームはむかしマナティがだしてました
件のボールジョイントはかなりの力掛かるんで、
怖くて社外は使いたくないなー
ちょっとホイール当てるとボールジョイントの首がよれます
割れてもげたりはしないの
上手く変形するんですよ
コメントへの返答
2012年8月3日 11:05
何かの純正でロングタイプのロアアームがあれば最高なんですけどねぇ冷や汗

もうちょっとキャンバー付けたいです。

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation