• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

エアフロっぽい?

一通りチェックしてみた。

ちなみに、
コンプレッションを計ったら大体平均11くらいだった。
問題無し。

で、ダイアグを確認してみた。

表示したのは、

8  エアフロセンサー信号系統
  (エアフロ信号系統が断線又は短絡)

24  フュエルポンプレジスターリレ−系統
  (フュエルポンプレジスターリレ−系統断線又は短絡)

エアフロはセンサー本体自体が壊れてる可能性大?
日光でのハンチングはエアフロのトラブルのような気がする。
その後は症状は無かったけど、外したらとどめを刺したんかな?(^^;

フュエルポンプレジスターリレ−は配線図を見るとロドには使われていないなぁ。
ってことは、サーキットオープンリレーってなるのか?
直接ポンプに電源送ってるし。

でも、クランキング後リレーが停止するまでポンプに電源も行ってるし、
ポンプの作動音も聞こえる。
ってことは問題ない気もするんだけど(^^;

ロドのダイアグってどうキャンセルするんだろう???
もしかしたら24番は無くなるかもしれない。

取りあえずエアフロは高そうだから中古何個か仕入れるか。
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2013/07/22 17:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 18:21
カプラー外せばとりあえずエンジンかかるとか??
ハチロク以外の車のトラブルは難しいですねwがんばってくださーい!
コメントへの返答
2013年7月22日 18:52
カプラー外してみたけど変わらなかった。。。

配線図見ると以外と単純なんだけど、
エアフロとかって良く分からない(^^;

取りあえずコンプレッションがあって一安心w

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation