• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

OSL

天気が良かったのでOSLで走って来ました。

今回はロドとNAシルビアを持ち込みました。



ロドのタイヤも殆ど溝が無かったので今回で使い切りでw
A050って結構最後まで綺麗に使えますな!(^^)



右が減るんで途中から左右入れ替えw
うちのロドはオーバーステアがキツイのがどうにもならないんで、リアが異様に減る。
仙台ハイランドや、日光サーキットだと良い感じだったけど、
桶川のようなタイトなコースだと良く分かる。

つー事で、プロの意見も聞いてみたいと思い、古谷選手に乗ってもらいました。



外から見てると脚は動いてる感じだけど、乗ってると動く前に流れ出す感じ。
アンダーからオーバーに変わるポイントの幅が狭過ぎて難しい(^^;
サスレートを14Kから11K前後に落として、ダンパー容量をもっとアップ、
スタビでロールを抑える方向が良いのではないか?と言う結論。

フロントブレーキがロックしやすいのは前後バランスもあると思うので、
バランサーを付けようかなと。

やはりプロはウマいですな!
コース幅の使い方が凄いし、他に911(964)やパワフルなFDなど初めて乗る車でもすぐに乗りこなす(^^)

昼飯はOSL名物のカレーライス(^q^)




夜は近場のショッピングモールで飯を食って、
映画館で寄生獣を見たんだけど、疲れ過ぎて途中ちょっと寝た(^^;;;;



久々に煮魚を! タレが旨くて飯に合う♪

関連情報URL : http://osl.vc/?eid=529
ブログ一覧 | サーキット&イベント | 日記
Posted at 2014/12/16 12:24:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 22:38
オイラも乗って頂こうかなぁ~♪

って、券切れだったwww

足が動いていない…ですか。
スタビも太すぎるると弊害が (・。・;
コメントへの返答
2014年12月17日 10:27
検切れなんですか?(^_^;)

ロドのスタビって結構細いですよね。
銀ねこさんほど車高は下げないから大丈夫です!www

ダンパー容量不足でサスを抑えきれて無い気もします。
縁石で跳ねるので。
2014年12月20日 9:08
例の件はお手伝いいきますので、ヨロシクです。
コメントへの返答
2014年12月20日 18:06
お! よろしく!
会うのかなり久々だね。

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation