• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

HACHiRoCK!! FESTA 2010

HACHiRoCK!! FESTA 2010今年も開催!
HACHiRoCK!! FESTA 2010

(精神的に)大人な参加者の人のみ募集ちうwww

↓↓↓↓↓↓


HACHiRoCK!! FESTA 2010
Posted at 2010/06/14 21:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2010年05月04日 イイね!

久々の本庄サーキット

久々の本庄サーキット予想最高気温が28度ってのを見て、テンション低めにメンバーデーに行って来ましたw

8時くらいに着くと、台数少ない!ww
やっぱ、連休中はずっとフリー日だから、メンバーデーは少ないんだねぇ。
でも、GT-Rが多いぞ(^^;
四方を囲まれてる感じwww

9時の走行は、予定通りフェデラルで走行。
数周走ると、エンジンがバラつき・・・(T_T)
5周ほどでピットに戻る。。。

1番プラグが真っ黒だったので、プラグを変えたけど、
まだバラついてるので、コイルも変えてみた。
直ったっぽいけど、何か怪しい。。。

同調見たりして、2本目の走行。
Sに履き替える予定だったんだけど、面倒なのでそのままで(^^;
取りあえず、直ったっぽいと思って走ってたら、またバラついて来た。。。

プラグを確認したら、また1番がかぶりまくり・・・(ToT)
配線???
仙台後に引き直したのに。。。

結局、47秒後半がやっとで終わってしまいましたわ。。。

cp86さんからもらったアドバイス通り、バルブ(タペクリ)も怪しいので、
あとで確認してみよう。
もしかしたら、シムの関係で元々狭めなので、
熱を持つとコンプレッションが無くなる可能性もある?(^^;



Posted at 2010/05/04 21:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2010年03月22日 イイね!

EXPLOSION日光走行会

EXPLOSION日光走行会EXPLOSION日光走行会に行って来ました(^^)
銀ねこさんとサトハチさんも誘って4台で参戦!

今回は前日にやった対策が大はずれ・・・
アンダー対策にリアの車高を上げたら、やり方が悪くサスの動きが最悪(>_<)
走り出したらフラフラして、トラクションが掛からず踏めないし、
アンダーも全然解消されないうえに、リアがリフトしてブレーキジャダー続出(^^;

2本目は対策として、極端にダンパーを固めにセット
フラフラは解消されたので、3本目にリアを1段ソフトにして走行。

ハーフアクセルで走るとアンダーがキツイので、3本目はアクセル全開時間を増やす為に、
オンオフを多様して走ってみたら0.5秒ほどタイムアップ(^^;
その後は気温も上がって、最後の5本目はフェデラルで走行。
動きの感じはSタイヤもフェデラルも余り変わらない感じだったなぁ・・・
タイムは見忘れた(^^;

リアサスのスペーサーのやり方が悪いのが分かったので、車高を落としたいんだけど、
今の生活環境では無理なので、引っ越ししてからと言う事でwww
フロントフェンダーもデザインの関係で車高短にするとタイヤが当たるので、純正に戻そうかな(^^;

クラセントラブルも完全に解消されて、ちょっと濃いながらもエンジンは絶好調でした。
取りあえず足は、今出来る対策で、来月の本庄フリーでベストを目指しますわ!


サトハチさんは初日光でしたが、楽しそうに走ってましたわ
タイムもなかなかでした(^o^)

銀ねこさんは、久々の日光&初ロド日光でしたが、
最近、調子に乗ってる・・・じゃなくww ノッてるので、かなり踏んでました!
で、驚きのタイムをたたき出しました(^^;


参加したみなさんお疲れさまでした!
主催のEF8乗りさん、いつも気を使って頂いて有り難うございます!
次回も参加しますので、宜しくお願いします<(_ _)>
青いペーパータオル最高ですwww
Posted at 2010/03/23 20:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2010年02月16日 イイね!

本庄メモ

本庄メモ今回はクラセンの配線の不具合で1本目はまともに走れず。。。
取りあえず、エンジン壊れる前に分かって良かった(^^;

配線の接触不良で、点火&燃料の両方の信号が消えて、リミッター状態になってたと思われる。
配線応急処理後は、空燃比の変化あり。
薄い状態の部分は取りあえず濃くして走って、最終的に、

6500/12.3
7000/12.4
7500/12.2
8000/12.0 くらい。

若干濃いくらいだけど、かなり調子は良くなった。
トップスピードはメーター読みで130キロくらい。

今回は空気圧をいろいろ変えて走ったところ、55Sが意外と良いと思った。
リアのトラクションは上がって良くなったが、ドアンダーになった
この辺は、車高バランスで何とかしたいところ。

リアダンパーの減衰を変えて、余計アンダーは強く・・・(^^;
セッティングセンス無しwww
アンダー強過ぎて、無意識にステアを持ち変える運転になってたみたい。
1ヘア、3ヘアも微妙に持ち変える変なステアさばきになってた。


近いうちに、またフリーに行きたいところ。。。
3月は日光もあるから、どうかな?
Posted at 2010/02/16 01:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2010年02月14日 イイね!

絶好調?

絶好調?最近、ベスト更新し続けてる銀ねこさん
そろそろエンジンパワーアップでしょう?w

他の人のは写真撮ってなかった(^^;
CP86さんが撮ってくれたと思うw
Posted at 2010/02/14 21:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation