• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

久々にハチロクに乗りました!

久々にハチロクに乗りました!今日は本庄のフリーに行って来ました。

凄く久しぶりのハチロクでのサーキット・・・

初の7AG&クロス・・・ 乗れるのか?(^^;
と思ったけど、思ったよりバランスも良くて乗りやすかった。

走り始めて思ったのは、
トルクがすげー!(^o^)
ステアリングの重さがハンパネー!!!(^o^)
ブレーキの効きもハンパネー!!(^o^)

足が本庄だと固過ぎて、もうちょっとロール感が欲しい感じだけど、
フロントも入るし、そこそこ走れる。
でも、凄い体力を使って乗ってる感じが(^^;;;
最近はパワステ付きの車でヌルく走ってたからなぁ。。。

しばらく走ると、右足に違和感が・・・
ゴム的な物を踏んでてアクセルがちゃんと踏めない感じだよ。。。
何が外れて落ちたんだろう??
と思って見てみたら、レーシングシューズが・・・

こんなんなってて、折れたゴムを踏んでたwww
これじゃ走れないので、ピットに戻ってCP86さんにガムテープを貼ってもらったw

まだ10分残ってたので、ふたたびコースイン。
数周アタックをしてギリ46秒台に入ったので取りあえず満足しましたわ。

気温も湿度も高かったので、もうちょっと煮詰めれば
涼しい時に自分のハチロクのタイムを抜けそうな感じ。

今回初めてFRで1Wayデフの車に乗ったんだけど、予想外に良かった。
1Wayもありですね!

しかし、重ステは大変だ(^^;
これで走行会を一日乗り切れる気がしないwww
体力作りもしないと。。。

久々にハチロクを味わって、車作りのモチベーションも上がりましたわ(^^)






* コメント頂いたのを間違えて消してしまいました(^^;)
すいませんm(__)m
Posted at 2013/05/27 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2013年05月06日 イイね!

EXPLOSION日光走行会

EXPLOSION日光走行会EXPLOSION日光走行会に行って来ました!
参加したみなさんお疲れさまでした!

1月の予定だったのが、雪で延期になったんだけど、
今回は天気も良くて最高でした(^^)

1本目は新品2480円タイヤの様子見で10周ほど走行。
思ったより良い感じ。
もう1セット買っておくかなwww

でもピットの戻ってエアチェックしたら、右リアだけ2キロ切ってたw
他のは2.8から3キロ以内(^^;
取りあえずエア足したら大丈夫だったんだけど。

今回行って知ったんだけど、日光の計測器が路面の磁気タイプになってて、
3セクターで見れるようになってた。
試しにラップタイマー使ったけど、動かなかった(^^l;

2本目は10周くらいアタックしてみた。
通販で買った赤外線ラップタイマーも使用。
タイヤがタレるまでに今回の目標タイムが出てちょっと安心w

赤外線装置の位置の違いで若干のタイム差はあったけど、
0.02秒くらいの差だったので目安として問題なく使えますな。
4000円くらいで買えたし。

ここでクラスが1つ上がって、3本目から銀ねこさんと同じクラスに行けた!
ハチロクが沢山居るクラスで楽しみ(^^)
走り出して、前のS13に譲ってもらったのでアタックに入る。
1周したらホームストレートで赤旗が・・・(^^;;;
周りを見渡したが原因分からず・・・

減速して4コーナー先の入り口からパドックに入ると、
なんかエンジンのハンチングが酷いのですが・・・(^^;
もしかして俺が赤旗の原因??(^^;
なんて思いながらピットに戻るとコースアウト車が居た模様。

ハンチングが酷過ぎるので、エアフロ壊れたのかな?と思い、
一度止めてから、エンジンかけたら今度はアイドルが4000回転(^^;
しばらくして、またかけてみたら今度はタペット音みたいな音が出てる。。。
油圧は正常だし、メタルでは無いよなぁ
なんか音も変なので、これで終了(^^;
もう1本は走りたかったなぁ(>_<)


↑2480円タイヤは25周くらい走ってこんな感じ。
結構奇麗な減り方?・・・ってか減ってないw
コントロール性も良いし、安定してるので安心して走れましたわ。

帰りは日光街道に出る手前で、もの凄いゲリラ豪雨(^^;
銀ねこさんが水没するかと思ったw
Posted at 2013/05/07 17:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2012年10月08日 イイね!

EXPLOSION日光走行会

EXPLOSION日光走行会EXPLOSION日光サーキット走行会に行って来ました。

ちょっと暑かったけど、天気も良くて気持ちのよい走行会でしたわ(^^)
今回は80台で半数以上がロードスターだった気がする(^^;

1年振りの日光サーキット! 今回はNAのS14での参加です。
銀ねこさんと、サトハチさんも一緒でした。



この前の本庄サーキットの様子見で、予想以上に走らなかったシルビア(^^;
不安ながらも走ってみると、ギアは合わないものの、
本庄よりはそこそこ走れましたw

6コーナーと、最終辺りが結構辛い・・・回転落ち過ぎ。
最終は1速も使ってみたけど、感覚だけでタイムは変わらない気がする(^^;
ホームストレートは2速引っ張りで行けますわwww
3速コーナーがノーマルシートだと腰の負担が・・・(^^;

今回感じた事は、バケットシートは偉大って事とw
車は軽い方が良いって事w

4本をNAで走って、1本だけターボに乗ってみたんだけど、
ターボをサーキットで乗るのは数年振り。。。
その当時と比べるとエンジンはかなり良くなってるね。
もともと結構遅かったからw

今回、ABSを撤去してMCSを付けたせいか、もともとか、
ブレーキの踏力の加減がシビア過ぎるし。。。(^^;
軽く踏んだだけですぐにロック。。。

これはパッドの特製より踏力の問題っぽいなぁ
NAの方はマスターバックを変えたのが良かったのか、本庄を走った時より、
かなりブレーキのフィーリングが良かったんすわ。

ちなみに、オーナーは何だか良く分からないみたいwww

あと、パワーでのオーバーステアがキツかったから、
リアタイヤをもっと太くした方が踏めるんだろうな。
255くらいは欲しいのかもね。

タイムはNAより1秒くらいしか出なかったけど、ちょっとしかアタックしてないから、
ブレーキ対策だけで1秒は変わりそう。

オーナーが走り出すと止まらないんで今まで余り乗らなかったけど、
たまにはサーキットで乗らないと車の状態が把握出来ませんな(^^;
予想以上にオーバーステアだったし。
でもコントロール性は良いし、安定してるからS14はドリ向きって感じがしますな。

久々にパワースライドする、エンジンが速い車に乗って楽しかったっすよw
そろそろハチロク走らせたいなぁ。。。
昔から良く言われるんだけど、自分はシルビアがメチャクチャ似合わないらしいっすよwww
乗ってるだけで笑われた事もあるしwww
Posted at 2012/10/09 17:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2012年04月17日 イイね!

昨日の本庄サーキットは・・・

昨日の本庄サーキットは・・・川沿いの桜が満開でしたw

何か、昨日の本庄サーキットにはいろいろな人が来てました。

やぱり気になるのが、クスコさんが持って来てた、BRZですなぁ(^^)
実物は初めて見たけど、思ってたより車幅が広かった(^^;

走ってる所を見た感じ、ボディー合成の良さとかが分かるくらい安定した動きだったよ。
ボディーバランスは相当良いんだろうね。

ただ、やっぱりちょっと非力かな?ってイメージが(^^;
ターボにした方が面白そうかな?

見た目は、リアのブリスターとか、カッコ良いねぇ
宝くじ当ったら買うかもwww


他に、スイフトマガジン?の撮影とか、REVスピードとか色々来てたらしい。
レーサーの木下選手も来てたみたいですわ。
Posted at 2012/04/17 20:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2011年12月14日 イイね!

N2&オープンクラス画像

写ってる車に片寄りがありますが・・・(^^;
撮ってない人、ごめんなさい(^^;;;;

Posted at 2011/12/14 19:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation