• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

塗装完了

塗装完了勢いで屋根と両リアフェンダーを塗り上げましたわ(^^)
後は、乾いたら磨いて部品を組み付けて完成!

サスを変えて、ブレーキパッドを変えたら、
本庄サーキット辺りでシェイクダウン出来るかな。

10月の走行会で日光も走る予定(^^)
Posted at 2012/07/23 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2012年07月22日 イイね!

外装塗装準備

外装塗装準備NAシルビアの、屋根のサフェ研ぎ&足付け作業をやりました。

朝4時からの仕事が終わった後の夜作業なんでキツイわ(^^;

塗るのは、屋根と両リアフェンダー。
スペースの関係で2〜3回に別けて塗るようかな。。。
黒だし、車がでかいし(^^;




コンプレッサーの水対策に取りあえずウォーターセパレーターの1個追加。
レギュレーター付きのしか安いのが無いから2個も付いたよw



後は簡易ウォーターセパレーターも使って、3重で何とかなるかな?
Posted at 2012/07/22 20:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2012年05月29日 イイね!

メンバー交換など。

メンバー交換など。今週は、
NAシルビアのパワステフルードが漏れまくりなので、ホース類を交換して、
以前に加工しておいた、MEV強化メンバーの取付け作業をやりました。
てか、まだ終わってないけどw




せっかくメンバーを奇麗にして交換するので、
ラックマウントブッシュも強化ウレタンのに交換。



タンクを付けて、オイルを入れて、ファンベルトを交換すれば、
後は屋根&リアフェンダーの塗装だね。
梅雨前にやらないと面倒そうだな(^^;

来週はロドスタ作業が出来るかな。
Posted at 2012/05/29 17:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2012年03月28日 イイね!

完成!

完成!塗装が乾いたので、ペダルを取付けて完成!

普通の人にはステアリングが遠い・・・www


後は乗る人間に合わせて、クイックリリースボスでも導入すればOKかな?




FIA公認の文字につられて安いフルバケを購入w
パイプフレームのやつは初めて買ったけど、合成感があって思ってたよりかなり良いね!
横&下留め両方対応で、文字も刺繍だし、カッコ良い♪
ロドスタに使おうかな。



Posted at 2012/03/28 17:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2012年03月27日 イイね!

ペダル調整アダプター?

ペダル調整アダプター?ターボと同じく、アダプター製作中!

背が小さい子専用の、ペダル位置の調整アダプターですわw
今回は3cm延長タイプ。

ペダルカバーは、CP86さんが前にNYMのお土産に買って来てくれた
ISOTTAペダル!!w
ターボもこれですが、なかなか調子良い!

位置を合わせてから、溶接して微調整
ボルトオンなんで、後は錆止めに塗装して完成!

アクセルは、S14の場合もともと手前気味なんで、
1cmくらいのゴム板と合わせるだけで良いかな?


メンバーも定番の補強して、ペダルアダプターと一緒に塗装した(^^)

Posted at 2012/03/27 20:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation