• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

エンジンルーム続き。

エンジンルーム続き。今日は、S14NAのエンジンルーム作業の続きをやりました。

キャッチタンクも取付けて、ちょっとレーシーな感じになったw

後は、エアフロの配線と、電ファンスイッチの配線をすれば
取りあえず動かせるな。
シールド線を買って来なきゃ
Posted at 2012/03/05 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2012年02月27日 イイね!

気になるタイヤ

気になるタイヤNAシルビア用に買ってみた。

205/55R16が4本で2万くらいだから、
ハイグリップだったらラッキーって事でwww
Posted at 2012/02/27 21:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2012年02月22日 イイね!

S14のNAのエンジンルーム・・・

S14て、やっぱターボがメインで考えられてるみたいで、
インマニの逆側にクエアクリが付いてて、
インテークパイプは無駄に長いし、エアクリはエキマニに近いし効率が悪い。。。

なので、バッテリーとエアクリの位置を変える作業を開始!
前回、電ファンに変えてるので、かなりシンプルになるよね(^^)

↓仮組してみたけど、イメージはこんな感じでよいかな?



取りあえず、台座を作ってバッテリーを固定してみた。



インテークに繋がるホースが2本あるんだけど、
1本はブローバイのリターンで、これはキャッチタンクを介してインテークに戻す予定。

もう1本はおそらく、アイドルアップの吸気ホースだと思われる。
ここで、疑問。。。
これって、やっぱエアフロ後に繋いだ方が良いのかな??
面倒なんで、小さいクリーナーをホースに付けちゃおうかとかも考えたんだけどw
アイドルアップ時に空燃比が悪くなったら嫌だなぁとか思って(^^;
Posted at 2012/02/22 20:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2011年09月26日 イイね!

ラジエーター取付け

ラジエーター取付け
昨日は、NAシルビアの、ファン&2層ラジエーターの取付けをやりましたわ。

これで、後はバッテリーを角度を変えて固定すれば、車検準備完了(^^)

デジタル系のファンコントローラーが欲しいなぁ。。。
外付けのサーモセンサーだとどうも作動温度が安定しないな・・・(^^;


Posted at 2011/09/27 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14NA号 | 日記
2011年09月12日 イイね!

最近の作業

最近の作業仕事とか、色々忙しくて、なかなかやりたい事も出来ないけど、
月曜はNAシルビアの電ファン化作業を少し進めました。

使うツインファンの横幅が少し大きくて、エンジンルームに収まらないんで、
ショート加工してみましたわーい(嬉しい顔)

後はステーを作って、ラジエーターに取り付ければOKウッシッシ


来月はロドスタで日光サーキットに走りに行く予定なんで、
それなりの準備にパーツ集めちう。


求む!
ID70の6インチ、8~10Kサス。。。
手持ちがID60~65しか無いし…冷や汗
Posted at 2011/09/14 17:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14NA号 | モブログ

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation