• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

K号作業開始!

K号作業開始!本日の午後から、やっとK号のボディー作業にかかれた。

まずは、部品を外す作業から。

そして錆の具合を内側から検証・・・・
Posted at 2006/12/26 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記
2006年12月24日 イイね!

テールレンズ

テールレンズテールレンズにヒビが入ってるし、テーピングの跡を落とすのが面倒なので(^^;
最近、某オクで売ってる 13000円のスモークテールを付けてみた。

13000円だけあって裏から見ると安っぽいけど、表は結構良い感じ(^^)

やはり純正程の精度は無いが無加工で付くレベルなのでオススメ。
Posted at 2006/12/24 14:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユウ86号 作業など | 日記
2006年12月19日 イイね!

なんか・・・

くらくらして目が回る・・・~(((×_×)

本格的に寒くなって来て、朝のエンジン始動が課題になってきた。
朝一はアイドル調整用のネジの所に紙を挟んでアイドルアップして始動するんだけど、
なぜか、最初にかかったあと、回転が上がらずストールして、
その後かけると普通に回転が上がる。

まぁ、始動性は悪く無いので特に問題は無いが。
アイドルアップ機能は早めに作った方が楽だね。


最近気付いたのは、アイドル時の電圧の変化の空燃比の変化。
良い感じに調整した結果、電圧が12.5V程度だと14~14.5で、14V程度で13.5くらと変化する。
電圧が低いと燃料が薄くなるようだ。
電圧を安定させられれば、アイドルの安程度が上がるみたい。
電圧の補正を掛ければ良いのかな???


ブレーキは日曜に再度エア抜きをして、かなり良い感じ。
タッチはカチっとしてて、安心出来る。
ABS用なのか、マスターシリンダーの作りの問題でPバルブを抜くとフルードが漏れたので
Pバルブ付きなのが難点・・・
Pバルブを撤去出来れば、リアの効きがよくなってバランスも良い気がする。

マスターバックが小さくなったせいか、スピードの高い状態のブレーキングで前より踏力が必要だけど、
低速や、停止時は前と変わらないので良いかも知れないなぁ。

Posted at 2006/12/19 23:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月14日 イイね!

取りあえず。。。

取りあえず。。。急ぎの仕事で残業つづきです(>_<)

K号の作業もなかなか取りかかれませんが、

昼休みにリアフェンダーの錆をめくったら・・・

取れました。。。(^^;

作業が楽しみだ(w

まずは、錆を中からレノバスプレーで変換だな。
Posted at 2006/12/14 23:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記
2006年12月10日 イイね!

恐るべし!カメロン号!!

本日はとあるカー用品店で、けーさんとミッキーさんと待ち合わせしてCP86さんの家に行きました。

いつものラーメン屋で食った後に、
「ソレックス仕様」から「ハルテック&4スロ仕様」に変わった
カメロン号の横に乗せてもらいました。

86には無い低速のダッシュ力・・・ 怖い程速いっす!(^^;
ロードスターが欲しくなってしまった(w
Posted at 2006/12/10 23:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 1920212223
2425 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation