• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

今日のK号作業

今日のK号作業今日はドアとゲートの裏を塗装。

ボディーのサフェ研ぎ&足付け。

Posted at 2007/01/26 22:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記
2007年01月25日 イイね!

ゲートとボンネットも

ゲートとボンネットもサフェ終了!

ドアの裏側の塗装もしたかったんだけど、
10円でイタズラされたアルファードの作業が忙しくて出来無かった・・・orz
Posted at 2007/01/25 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記
2007年01月25日 イイね!

サフェーサー

サフェーサー今日の作業は、

取りあえず、ボディーのサフェまで終了。
Posted at 2007/01/25 22:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記
2007年01月24日 イイね!

K号 今日の作業 その3

K号 今日の作業 その3フェンダーを外して、表面を全部研ぎサフェを噴く。

ある程度乾いたら熱をかけて、装着して合わせてからドアを外した。
Posted at 2007/01/24 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記
2007年01月24日 イイね!

K号 今日の作業 その2

K号 今日の作業 その2板金した部分もパテ研ぎが終わった。

ドアも外せる部品はある程度外し、全体を確認。

前の塗装の食い付きが悪い部分が多くて手こずった(^^;

塗装で重要なのは、塗装前の足付けですw
足付けをしないで塗装していまうと、塗料が密着せずに剥がれてしまいます。
酷い時はスチームをかけただけで全部剥がれてしまったり(^^;

全塗装の金額の上下は塗料の質などの問題では無く、
塗装前の作業の度合いで金額が大きく変わってきます。
マスキングを始める所まで行くと、8割方終わったと言って良いくらい。
Posted at 2007/01/24 22:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | K号ボディー復活作戦 | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 56
7 8910111213
14151617181920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation