• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

SRターボエンジンの水温について。

前回おこなった、S14電動ファン化でオーバーヒートだったようなので、対策を考えた。

夜のバイパス巡行(エアコンオフ)で95℃近くまで上がったらしい。

対策として、ファンはSRターボのパルサー用新品で、2機掛け。
85度でファンが回るようにして、サーモも71℃のローテンプに交換。

試しに走ってみると、水温は83℃くらいで安定(^^)



だが、しかし!?

エアコンを使うとみるみる上がってきて、97℃まで・・・(^^;
ここで、エアコンを切ると83℃くらいまで下がる・・・(--;
最終的にどこまで上がるんだろう・・・

エアコン付きSRターボってそんなにファンの力が必要なんかな~?
ちなみにエアコンが効いてる状態で、水温85℃以上だとファンは2機回ってます。

ファンのキャパ不足??
クーラントの濃度とかでも水温て変わるんかな~??
サーキット走行用のクーラントも検討中。。。

ちなみに以前の純正カップリング仕様の時は、エアコンオンで90℃をちょっと超える程度。


カップリングに戻すのはしゃくなので、
誰かSRエンジンに詳しい人、教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2008/07/28 20:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お勉強?(^^; | 日記
2008年07月28日 イイね!

次期エンジン

次期エンジン次期エンジンのヘッドを洗浄。

カブリ気味で使用してたようで、カーボンがごっそり(^^;
2度のツケ置き洗いで、やっとここまで綺麗に。

今のヘッドは86ヘッド改92後期ポート風だったけど、
次期ヘッドはちゃんと92後期です(w

バルブも山盛りカーボン・・・(^^;


仕様はまだ内緒です♪
Posted at 2008/07/28 20:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユウ86号 作業など | 日記
2008年07月19日 イイね!

暑い…ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

只今のブースの気温 38.6℃ …。

溶けそう…ふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/07/19 13:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年07月13日 イイね!

ハイパーアイドルプーリー(その2)

ハイパーアイドルプーリー(その2)ベルトは今まで使ってた物より、9cm長いのが必要らしいので、5PK940をチョイス。

装着して、ベルトを張るのに、素手でオルタを押しただけでボルトを締めてみたら、
全然滑らないし、音も静か(^o^)

これは、クランクやオルタやウォーターポンプの負担も減って、良いですなぁ~。

ベアリングも高級な良質な物を使ってるので、サーキットでも安心です。(^^)
Posted at 2008/07/13 21:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユウ86号 作業など | 日記
2008年07月13日 イイね!

ハイパーアイドルプーリー

ハイパーアイドルプーリーシルビアの作業が終わった後に、付けてみました。

かっこいい(^^)

久々にパーツレビューなんぞを書いてみました。
Posted at 2008/07/13 21:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユウ86号 作業など | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
678 9 101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation