• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

本庄フリー その1

本庄フリー その1本庄のフリー走行に行って来ました。

前回からの変化は、

ステンメッシュエアクリ装着
点火時期を約2度進め(ハイオク)
プラグ交換 NGK RX
デスビキャップ&ローター交換

と言った感じ。

1本目はいつものように、ATR-Kの165/50R14で走行。

エンジンが調子良くなって前回より吹けたんで、
51秒58 でベスト更新(^^)
今回の目標だった、51秒5は一応クリア?

ATR-Kは練習にホント良いタイヤですなぁ!
結構走ってるけど、余り減らないし、
ラフな操作だとアンダー出るけど、S字とかでも不安感無し(^^)

↓ATR-Kでの車載



↓熱でバンパー溶けた・・・(^^;

Posted at 2012/04/17 19:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月16日 イイね!

取り合えずクリア

取り合えずクリア只今 本庄サーキットわーい(嬉しい顔)


エンジンの調子が良いので、取り合えず、一本目にATRで目標タイムクリアわーい(嬉しい顔)


次は13インチネオバで走行予定。
なんとなくタイムアップする気がしないけど、
タイム径が小さくなるんで、ギア比はどうなるかな?
Posted at 2012/04/16 10:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2012年04月09日 イイね!

まふりゃー溶接

まふりゃー溶接アルトに付けてるマフラーは、オクで買った中古のやつなんだけど、
前の持ち主が、テール形状が気に入らずに切断しちゃってたんで、
安く買えたステンタイプ。

そのせいで、バンパー裏で下向きで、
後ろから見るとマフラーが付いてないっぽく見えるんすよw







で、ステンの曲げパイプを購入して溶接してみた。



今回は初めてステンワイヤーを使って、MIGで溶接してみた。
取りあえず、スチールを同じ感じには付けれるけど、
TIGよりスパッタ凄いし、見た目はイマイチ奇麗に付かないねぇ(^^;


仕上げはテールカッターを取付けて、純正っぽく地味で良いねぇw


Posted at 2012/04/09 18:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月08日 イイね!

ねおばぁ

ねおばぁ13インチのネオバ組付け完了!

今気づいたけど、ホイルもタイヤも横浜だw

来週の走行で、1本目はATRで走ってエンジンの様子見で、
2本目からネオバで走ってみよう♪
Posted at 2012/04/08 19:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月07日 イイね!

満月とHotVersion

満月とHotVersion今日は満月が奇麗によく見えますなぁ。













さてと、楽しみにしてたDVDを見よっと(^^)

Posted at 2012/04/07 19:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 56 7
8 91011121314
15 16 1718192021
2223 24 2526 2728
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation