• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

今週のレビン作業

今日はラジエーター&オイルクーラー取り付けの続き。

オイルクーラーのコアにアルミ板で囲いを作って、



装着!



後ろはこんな感じ。



ロアホースはハチロク用で、アッパーはロドのロアを加工した。
電ファンも取り付けて、後はオイルのホースを繋げば取りあえず完成。



いつ動くんだ?www
Posted at 2015/10/05 20:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

タイヤ

タイヤ来月の走行会に間に合うか微妙だったタイヤが来た!
Posted at 2015/09/28 17:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2015年09月15日 イイね!

今週はここまで

昨日の夜にシルビアで出かけたら、ロードノイズと振動が結構あったんで、
今日は午前中にシルビアの足周りチェック。

左の車高調のリングが緩んでたんで、振動はそれが原因ぽいけど、
妙に大きいロードノイズはATRの特徴なのかタイヤが原因ぽい。
ハブは前後問題無しだった。

それとエンジンの掛からなくなったNAシルビアの燃料ポンプもチェック。
燃料は来てないので、取りあえず電源をみると通電はしてる。
音がまったくしないのでポンプが死んでるっぽいなぁ。。。
フロートも不具合があるし、両方交換だね。(^^;


午後はレビンの作業。
細かい作業と、ラジエーター&オイルクーラーコアの位置決めと固定で
今週の作業は終了。。。(^^;
なかなか進まんねぇ



こんな感じで並べてみたけど、風は抜けやすそうだから油温は安定するかな?



Posted at 2015/09/15 18:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | れびん | 日記
2015年09月14日 イイね!

ラジエーター

シビックのアルミラジエーターを安く手に入れたので、
レビンに合わせてみた。

で、アッパーサポートが邪魔だったので余り考えず切ったw



で、こんなのを作ってみた。



シビックラジエーターはハチロク用よりちょっと高さがあるので
マウントを下げぎみにしないとボンネットに当る(^^;



端に寄せると重量バランスがとか思ったけど、ホースの関係とか色々あって・・・
まぁいっか、シビックもそうだし!って事にwww
空いてる所にオイルクーラーを付ければ大丈夫っしょ!



夜は館林の舌笑家で塩チャーシュー麺を食って来た。
やっぱうめー!(^q^)


Posted at 2015/09/14 22:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | れびん | 日記
2015年09月07日 イイね!

地道に・・・

午前中は歯医者だったので、午後からちょっとした作業。

アルミ板で燃料ポンプの交換用の蓋を作って、



トレノで使ってたヒールアッププレートを取り付け。
ロールバーの取り付け位置が違うので、強度を出すのに穴を塞いだ。



インパネみたいな物も作らないと・・・w



やる事は結構あるね。
一番面倒な配線もまだ残ってるし(^^;
Posted at 2015/09/07 17:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation