• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

日光車載

日光での赤旗時手前の車載。
この時点でラッシュが壊れてたのかなぁ?(^^;
ピットに戻る時のハンチングの原因は何なんでしょう。。。

よく見ると赤旗の原因が映って・・・(^^;
当日居た人じゃないと絶対分からないけどw

Posted at 2013/05/09 18:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2013年05月07日 イイね!

エンジンの症状

ロドスタのエンジンですが、

まず、減速した時点から2000回転くらいの酷いハンチング。
エンジンかけ直したらアイドル4000回転。
しばらくして、またかけたら直ったがタペット音みたいな音。
油圧は正常。

今日動かしてみたら、始動はするけど、音は出てる。
アクセルをゆっくり踏んでみたら、2000回転以上で音が消える。
1000から1500回転くらいで金属の擦れるような音がかすかに聞こえるんすよねぇ。

後でカムの確認でもしてみるか。

メタルも減ってるぽし白煙もいくらか出るし、NB1エンジンにでも積み替えようかなぁ。
ハンチングの原因はなんだったんだろう??

Posted at 2013/05/07 17:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2013年05月06日 イイね!

EXPLOSION日光走行会

EXPLOSION日光走行会EXPLOSION日光走行会に行って来ました!
参加したみなさんお疲れさまでした!

1月の予定だったのが、雪で延期になったんだけど、
今回は天気も良くて最高でした(^^)

1本目は新品2480円タイヤの様子見で10周ほど走行。
思ったより良い感じ。
もう1セット買っておくかなwww

でもピットの戻ってエアチェックしたら、右リアだけ2キロ切ってたw
他のは2.8から3キロ以内(^^;
取りあえずエア足したら大丈夫だったんだけど。

今回行って知ったんだけど、日光の計測器が路面の磁気タイプになってて、
3セクターで見れるようになってた。
試しにラップタイマー使ったけど、動かなかった(^^l;

2本目は10周くらいアタックしてみた。
通販で買った赤外線ラップタイマーも使用。
タイヤがタレるまでに今回の目標タイムが出てちょっと安心w

赤外線装置の位置の違いで若干のタイム差はあったけど、
0.02秒くらいの差だったので目安として問題なく使えますな。
4000円くらいで買えたし。

ここでクラスが1つ上がって、3本目から銀ねこさんと同じクラスに行けた!
ハチロクが沢山居るクラスで楽しみ(^^)
走り出して、前のS13に譲ってもらったのでアタックに入る。
1周したらホームストレートで赤旗が・・・(^^;;;
周りを見渡したが原因分からず・・・

減速して4コーナー先の入り口からパドックに入ると、
なんかエンジンのハンチングが酷いのですが・・・(^^;
もしかして俺が赤旗の原因??(^^;
なんて思いながらピットに戻るとコースアウト車が居た模様。

ハンチングが酷過ぎるので、エアフロ壊れたのかな?と思い、
一度止めてから、エンジンかけたら今度はアイドルが4000回転(^^;
しばらくして、またかけてみたら今度はタペット音みたいな音が出てる。。。
油圧は正常だし、メタルでは無いよなぁ
なんか音も変なので、これで終了(^^;
もう1本は走りたかったなぁ(>_<)


↑2480円タイヤは25周くらい走ってこんな感じ。
結構奇麗な減り方?・・・ってか減ってないw
コントロール性も良いし、安定してるので安心して走れましたわ。

帰りは日光街道に出る手前で、もの凄いゲリラ豪雨(^^;
銀ねこさんが水没するかと思ったw
Posted at 2013/05/07 17:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&イベント | 日記
2013年04月25日 イイね!

ホイル

ホイル来月の日光用にロドスタのホイルをかんたんに塗装しました。

スプリントハートRの7.5J+21と、
謎の中華ホイル8J+25を2本づつ。

スプリントハートの方がリムの傷が多くて程度が悪かったので、
今回はフルマッドブラック仕様。

これに4本1万以下のインドネシアタイヤを組んで遊んで来ますw
Posted at 2013/04/25 17:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

本庄フリー

本庄フリー久々に本庄サーキットに行って来ました。

ロドスタにオイルクーラーを付けようとしたら、
シールからオイル漏れてたり、ウォーターポンプから水漏れしてたりと
いろいろ発覚(^^;
細かい作業をちょっとずつ進めて直してオイルクーラーも装着。

様子見に1本だけ走って来ました。

リア脚もちょっとしたパーツを付けてみたんで、どうかと思ったんだけど、
何か良いような、余り変わらんような・・・
タイヤが古くてオーバーステアが思ったより出たんだけど、
フロントも食って無いからどうなんだろ?

取りあえず、次回の日光用にタイヤを注文しました。
1本2480円のインドネシアタイヤをwww
新品のうちはそこそこ食うんじゃないかなぁ、と期待してw


今回は珍しく20分の走行で、クーリング無しでチェッカーを受けてみたw
オイルクーラーの威力で油温も110℃くらいまでしか上がらなかったよ!
水温も問題無しで、これで夏も大丈夫っしょ。

ちょっとしたトラブルでエンジンの吹けが悪かったんだけど、
現状で、ぎり48秒台くらいかな。
何とか今のノーマルEGで47秒台に入れたいなぁ。
ギア比でかなり変わると思いますわ。
ファイナル4.1だと2ヘアで1速使うようなんで。
日光終わったら6速ミッショッン付けてみるかな。
Posted at 2013/04/09 17:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation