• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ86のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

なんだこの子供・・・w

そのうちプロで出て来るんだろうね(^^;

Posted at 2013/03/03 18:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年02月18日 イイね!

初めてのユーザー車検w

ユーザー車検ってのにチャレンジしてみました。

今まで平日は休めなかったのもあって、車検はまったくの人任せ。
知識も無かったんで、人に聞いたりネットで調べたりしてやってみました。

ネットで予約を入れて、24ケ月の点検表もダウンロード。
本日行ってきました。

早起きは辛いので、2ラウンドで予約w
取りあえず、検査場の近所のテスター屋で測定&調整して、
アドバイスをもらいました。

検査場に行き、教えてもらいながら書類作成して、
自賠責や重量税などを支払い、見学室で行程を確認。
なんか雪が降って来ましたが(^^;

ラインに並んで、まずは外見、室内のチェック。
車高はそんなに低くないと思うんだけど、
「一応、最低地上高を計らせてくださーい」と言われた(^^;
もちろん問題無し。

次は排ガス検査。
これも問題なくクリア。

サイドスリップをクリアして、次の工程を待っていると、
初めての人っぽい、車の知識も無さそうな感じの前のワゴンRが
スピードメーターチェックでアクセル踏んだら、全開白煙が・・・(^^;
オイル燃えまくりですがな。。。
これでもガス検は大丈夫なんだねぇ。

スピードメーター誤差チェック、光軸、光量もクリア。
光量はテスター屋さんに、ギリギリだねと言われていたので、
アイドリングをちょっと上げて、電圧確保してみたw

リフトに乗せて下回りのチェックが終わった時に、
「これ、ボディー広がってるよね?」とつっこみが・・・(^^;
爪折った程度ですよ、と言うと、車幅計ります!と言われた。。。

タイヤは完璧に収まってたんだけど、フロントはキャンバーが付いてたんで、
見た目より、タイヤの下側が出てた(^^;
アルトってキャンバー変えると、トーが凄まじく変わるんで
面倒でそのままだったんすよねぇ。

タイヤの下側を位置出しして、メジャーで計測。
・・・「1409mmでギリギリですねぇ」
ほんとギリギリだな!?(^^;;;;

こうして、無事に車検証をもらって終わりました。

ちょっと面倒だったけど、
知らない知識を得るのは楽しいですなぁ(*^^*)
これから普通車車検や公認車検とかもやってみたいと思いますわ。
Posted at 2013/02/18 12:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2013年02月15日 イイね!

すげー!?

Posted at 2013/02/15 17:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

懐かしい!!

めっちゃ懐かしい映像見つけた!!

86年の軽井沢での野外ライブ!
これ行ってたんすよw
人生で初めて行ったライブが、こんな豪華なやつだったwww

この日のジェフベックの演奏を聞いたのが、ギターを始めたきっかけだった気がする(^^)
当時、ジェフベックは良く知らなかったんだけど、
TOTOが好きだったので、ルカサーとサンタナも来るって聞いて、
友達に誘われて行ったんすよ。

それで、帰りの軽井沢駅でサンタナに遭遇!!
ちょっと遅い時間で、ホームには余り人が居なかったんだけど、
ちょっと離れて見てる事しか出来なかった(^^;
でも、良い思い出ですwww



Posted at 2013/01/27 19:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月21日 イイね!

ちょっくら桶川に行って来ました。

ちょっくら桶川に行って来ました。先週が大雪で、日光サーキット走行会が延期になったので、
ロドスタの様子見に桶川スポーツランドに行って来ました。

先週14Kのサスを手に入れたんで、フロントに組んでて気づいたんだけど、
大径タイヤにしたら、何か左右のホイルベースが違うのが気になるような。。。(^^;
計るツールが無かったんで、基準穴で見てみたら左が6ミリくらい長いかな?

フロント14K、リア12Kを組んでロアアームを全開延ばした状態で調整してみた。

リアのサスが7インチなんで、車高が余り下がらないけど、まぁ取りあえず良いかw

走った感じは、羽のせいか、サスか、
今までで一番トラクションが掛かって踏める!
かなり乗りやすくなったよ。(^^)
エンジンもタコ足とROMで、前よりパワー感もある。

でも、メタルがヤバい感じがする(^^;
過走行のノーマルEGだから、メタル逝くまでそのまま乗るか?
1月なのに油温も結構上がるんだよなぁ
そのうちオイルクーラーも必要かな。

ベストは37秒4くらいだったけど、08年の中古フェデラルだから上等かなぁ
・・・と思いたいwww

桶川は諸事情で今年からドリフト禁止になって、4輪はグリップのみになったんだけど、
次回からは、安全技能講習ってのが始まるらしいっすよ。



サーキットを走った事の無い一般の人に、教習所では教えてもらえない危険回避や、
運転の基本を教えてもらえる企画らしい。
彼女や奥さんの運転技術を向上させて、安全に運転してらいたい方はいかがですか?

次回は2/25だそうです。
関連情報URL : http://osl.vc/?eid=529
Posted at 2013/01/22 17:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation