• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

役年の"RS2.0" [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2015年8月8日

エアコン修理その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
備忘録
昨年よりコンプレッサが動かなくなっていた銀RS、暑さに耐えかねて修理にトライ。マニホールドゲージを入手しガスチャージだけで行けると思いきや、完全に圧が抜けていて、真空ポンプも入手することに。
2
リキッドタンクおよびOリング交換するも、真空引きできず。大きな漏れがある模様。
3
圧が0の時点で気づくべきだったんですが、大きな穴開いてました。
4
中古コンデンサを入手しました。1.6L用と同じ。内部をきれいに洗浄し、交換。
5
ブロアの爪をぶっ壊してしまったので、補修しました。
6
せっかくなので、ブロアユニット・エバポレータの分解・洗浄と
7
断熱をおこないました。
8
今度はよさそうです。その2につづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンリフレッシュ

難易度:

前ブレーキローター・パッド交換

難易度:

エアコンコンプレッサーおよびバックドアダンパー交換

難易度: ★★★

グローブボックス改造!?(その2)

難易度:

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北陸旅行(予定) http://cvw.jp/b/1649467/42660575/
何シテル?   03/26 23:50
古い車を自分で直して乗るのが性にあっています。無謀とも思えるDIYにチャレンジすることに喜びを感じます。 今後の課題 運転がうまくなりたいのでラリーなどをやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 05:33:19
H&Rスプリング交換 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 15:21:11
偶然録れたテレビのフランス車・・・いいプチ特集でした(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 09:05:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール RS2.0 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア RS2.0に乗っています。 1.4RXTでルノーに惚れ込んで以来1 ...
ルノー ルーテシア 1.4RXT (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。初めての輸入車、ルノー車でした。 乗り心地の良さ、足回りの出来に感心。 こ ...
ルノー カングー カングー1 (ルノー カングー)
高速でも安定していてよく走るいい車です。 '11.3.3 約6.8万kmにてカングー2に ...
ルノー ルーテシア 1.6ele (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。ルノーばっかです。 A/Tの変速点を何とかしたいですがそれ以外はいい車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation