• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hero-heroの"アクアっち" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ハイブリッドシステムチェック😖

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は楽しみにしてたツーリングオフ会!
朝三時半過ぎにおうちを出発し、合流予定の施設までアクアっちで向かってました👍️
そしたら。。。「ピー」って音と共にこんな状態に😖
。。。うーん、焦って撮影したので、ピンボケになってます😥

ハイブリッドシステムチェック
安全な場所に停車して下さい

と表示されました。
国道走ってたので5分くらい経過してから安全な場所で確認&撮影&ネットでチェックしました。
どうやらこの画面、色々な原因がもとで表示されるとのこと。。。でもその中でも一番「可能性の高い」のが、走行バッテリーの劣化ですよねー😱
20万キロオーバーなアクアっちですから、充分可能性があります。
この場合、システムリセットで延命できるとのこと。
システムリセットは工具つかって作業が必要なんで、明るくなってからやります。それまで不本意ながらそのまま走行しました。
この状態だと、悲しいかなシステムオンするとエンジンがかかったままとなります。しかもTHS2は「アイドリング」の概念がないので、信号待ち中でも1000回転で回り続けます😖
なので約2時間走行して燃費が23.8km/lでした。そこそこ良い燃費かとお思いでしょうが、田舎道を遵法運転してましたので本来なら30km/l前後になるはずでした。
2
明るくなったので、某道の駅の端っこで作業開始。
システムリセットは、12Vバッテリーのマイナスターミナルを外して強制リセットすることとなります。

アクアの12Vバッテリーは、後席右側の足下です。
ロックピン2ヵ所でとまってます。
ロックピンの真ん中を指で押し込んで、引き抜きます。
3
引き抜くとっかかりは、マイナスドライバーを使いました。
本当なら内装はがしとかを使うんですが、車載してなかったので。。。😥

あと、短いボックスレンチです。(10mm)

使った工具はこれだけ。
4
マイナスターミナルを外します。
5
外したら、10分くらいほったらかしです。

その後、逆の手順でターミナル戻しました。
システムリセットすると、運転席窓の明け閉めと時計の設定は最低実施が必要です。
ワタシのアクアっちは、その他にナビの設定が必要でした。
6
無事ツーリングオフ会に参加できました👍️
黄色いクルマで並んで走ると、それを見た人がけっこうな割合で笑顔になって下さるんですよー😁
それが楽しくて楽しくて❗️
7
今回のツーリングオフのテーマは「滝巡り」。
テレビでは有名ですが、はじめて吹割の滝にも行きました😉
8
帰りの燃費🙂
オフハウス鹿沼店から自宅までのルートでの情報です。
システムリセットしたことで、なんとか燃費ももとに戻った様です☺️

とはいえ、このままではいけませんよねー😥
来週の日曜日あたりにでも、ディーラーでチェックしてもらいましょうか。。。システムリセットしちゃったから、OBDでもエラーコードとれないかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレーアタック対策

難易度:

AVX02、if36取付

難易度:

純正10.5インチ ディスプレイオーディオ取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドスカートへアンダーガード取付け

難易度:

E/G oil エレ有 CVTフルード 160532km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 21:32
こんばんは♪😊

🪫遂にHVバッテリーの交換時期が
来てしまいましたね。私の時は
“ハイブリッドシステムチェック”の
案内以前にパワー不足と
ブレーキ制動時の回生不良に
気が付いて…の具合でした。
コメントへの返答
2024年5月20日 19:25
ありがとうございます😊
これまでコスト的にとても優秀なアクアっちですが、歳相応(?)な出費を強いられそうです😅
ワタシ的にはエラー出るまで全く気づきませんでした😉
エラー表示ちうはもちろんエンジンかかりっぱなしなんで違和感バリバリでしたが、システムリセット後は以前と変わらなかったです✨
2024年5月20日 5:49
おはようございます<(_ _)>
私の約13万㌔超えの30プリウスですが、まだシステムチェックは出たことないものの、時々「ピッ」って音がどこからかするようになったんですよね~(~_~;)
来年の車検でHVバッテリー交換してあと10年乗るか?
考え中ですw
コメントへの返答
2024年5月20日 19:33
ありがとうございます😊
30プリウスなら、リチウムイオン電池ですねー。。。アクアのニッケル水素蓄電池より寿命が長いんじゃないかなって思います😉
走行電池交換はだいたい15万円前後らしいので、たとえ10年乗らなくて半分の5年でも年あたり3万円程度!新しい車を買うことを考えたら、むっちゃ安上がりに感じます🥴
2024年5月20日 6:11
お疲れ様です♪
とうとうお告げがきたのですね🙇💦
でも20万キロは長持ちした方だと思います。
格安のハイブリッドバッテリーも
あるみたいですが
ディーラー交換が安全ですかね。。。?
コメントへの返答
2024年5月20日 19:48
ありがとうございます😊
見たくなかったお告げですけど。。。😅
みん友さんの中には40万キロ使えた方もいてはりますので、チョット残念ではあります😉
格安の走行電池はワタシにはハードル高そうなので。。。無難にディーラーでしょうねー
価格的にもリスクに見合ったほどに安くなさそうですし😑
2024年5月23日 14:41
こんにちは。
先日はお疲れ様でした♫
お車
そんな事になっていたとは(^^;;
ナカナカ痛い出費ですね〜
コメントへの返答
2024年5月23日 22:35
ありがとうございます😊
お疲れさまでした👍
ディーラーに相談したら、システムリセットしたらログ残ってないとの事でした😅
とりあえず6/4夕方に予約入れました。
走行電池の値段が上がる噂が出てるとのこと。。。問題なくても今の内に交換しようか悩みます🥴

プロフィール

「@Hoosuke さぁん、こんばんわー☀️
よかったよかった🙂
ウチの近所での出来事でしたからねー😥
ワタシは運良く遭遇しませんでしたが🙂
「自転車はスミッコにいろ」とは言いませんよー、もちろん!
この人四年前にも実刑判決受けてたとか。。。出所したらまたやるんだろうなー😔」
何シテル?   05/09 22:23
2012/10/06に黄色アクアがやってきました。結局エコカー補助金は間に合いませんでした。 よろしくお願いします。 2013/03/03、なんとか写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和6年度第1四半期の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 22:00:17
令和5年度第4四半期の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 21:37:30
令和5年度第2四半期の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 22:22:42

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐーにゃん (ホンダ グロム125)
2015/05/01注文。 05/13バイク屋到着予定。05/15納車。 妻名義にするこ ...
トヨタ アクア アクアっち (トヨタ アクア)
メイン使用ですが、完全趣味のクルマ選びでした。 2013/08/10フェイスチェンジ! ...
その他 謎の物体X エイブラムス&90式 (その他 謎の物体X)
ハイドラで徒歩メインや電車メイン、レンタカーのときに使おうかなぁ~って思って作成しました ...
スズキ アドレスV125S アドV125S (スズキ アドレスV125S)
黄色がなかったので、次に好きな青を選択。 通勤使用。完全ノーマル。 2013/11/11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation