• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月07日

MT-09(旧モデル)半年乗ってのインプレ

MT-09(旧モデル)半年乗ってのインプレ 今更ながら旧型MT-09納車後3500km走行、あまり距離は伸びておりませんが・・・。
世間一般でコストダウンの影響がもろにネガな評価につながっているようですけどあくまで私見として半年乗った上でインプレ

◎足回りについて
これが一番ネガな評価を与えられてることが多いと思います。
一応スーパースポーツからレーサーオフ車まで乗った事がある人間から言わせると「確かにロードバイクとしてみると柔らかいしダンピングも弱いがプリ等でセッティングするだけでだいぶ化ける」と思います。
ピッチングが大きい点はバネレートが標準である限りどうにもならないと思いますが1G'サグ出しとダンパーを締めるだけでだいぶ乗りやすくなりました
ジムカーナごっこすると回転系でダンパー弱さがハッキリと出ますが技量次第で十分誤魔化せるかなぁと。
たぶんセッティングとらないと不安しかない脚である感は否めませんが^^;
総じて対コスト費で考えればそんなに悪い脚ではないと思います、但し人を選びますw

◎エンジンについて
120馬力弱にしては味付けでだいぶトルクフル&パワフルに感じます。
軽い車体とあいまってかなり危ない加速をします^^
特に切り返しからワイドにアクセルを開けると2速3速でもフロントが浮きます。
これは足の影響も大いにあるのですがそれを抜きにしてもちょっとやり過ぎなくらいのマッピングかと
ヤマハさんも正直やりすぎたと思ったのでしょう、新型はSTDモードを大分おとなしく躾けてきてます。
とはいえコノじゃじゃ馬は一度乗ると癖になります。
XSRとかトレーサーに乗った事ないんですがきっともう少しマイルドなんでしょうね。

◎ブレーキ
ともかくタッチがグニャグニャな感じですがこれはきっと意図的にそういう味付けにしてある気がします。
脚の柔らかさ&縮みダンパー無しの影響で意図せずフロントを強くかけると結構簡単にロックします。
安全対策のためにあえて初期の握りをプアな感じにしてるように感じます。
最初はパッドの特性かとも思いましたが恐らくメッシュホースに変えるだけでもっとリニアに聞かせられるんじゃないかなと思ってます。

◎その他
ハンドル幅が広いということを書いておられる方も結構多いですがこれは全面的に同意です。
ただハンドルがもうちょっと手前に引ければこの幅でも案外気にならないかなぁ・・・。
タンクの形状と相まってけつを引いて乗ると懐が広すぎる感が否めません。
現在ちょうどいいハンドルがないか探してます。
あと最初スクリーンとかイランでしょ?!とか思ってましたが高速乗る方には是非ツーリングスクリーンをお勧めしますw
100km/hのクルーズでの疲労度合いがネイキッドとはいえ直立したポジションのせいで半端ないです。
納車した翌週の岡山~山梨ツーリングで嫌と言うほど味わったので岡山に帰ってすぐにプーチのツーリングスクリーン組みました(根性無し)


といった感じでちょくちょく気になるところがありますが総じてドツボなバイクです!w
良くも悪くも独特なバイクですがはまる人はどっぷりとは待っちゃうと思います。
とりあえずオールレンジで使えるバイクで軽くてパワフルなバイクっていったら是非候補に入れていただきたいです。
ただ新型に試乗して「これ買おう!」と思った方は是非旧型に乗っていただきたい。
基本的には同じバイクな筈ですがまるっきり別の性格のバイクですwww



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/07 22:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

朝から豪遊^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年3月8日 9:38
下の方の写真めっちゃ楽しそうwww

プロフィール

「なお岡山から広島に3年半住んで今は鳥取在住です^q^」
何シテル?   01/14 21:16
Turuです。南国:九州出身なんで雪国の生活で生きていけるか不安でいっぱいDeath・・・ 2012年10月に秋田入りしてちょうど二年、、、 2014年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

C型ミッション交換 O/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 22:50:48
純正リヤ機械式LSDオーバーホール&イニシャルトルクアップ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 18:43:05
納車から5年目の感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 06:34:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
帰ってきたぜ、この開放感によぉ!
ホンダ XR50 モタード TURU子 (ホンダ XR50 モタード)
短大時代から乗ってる最古参にしてワシの歴史を作ったバイク、原付だからって舐めんなYO?! ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ZZR1100のミッションブローに伴い時期愛車を色々検討したところ規制の絡みでトラコン・ ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ガキの頃の憧れを手に入れました( ̄ー ̄)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation