新年明けましておめでとうございます!
年末年始について勝手に振り返らせていただきますと29日だか30日にいい雪が降ったんでひとっ走りいったらリップとサイドダクトとフロント牽引フックカバーを山の神にお納めし大変いい〆を迎えまして年が明けてから三が日はぐうたらすごしつつも3日にバイクで新年そうそうバイク初めを終えすこぶるいいスタートダッシュを決めました!w
あとは去年の秋田県ジムカーナシリーズでAWDクラスのテッペンとらせていただき表彰式に出させていただきました、お酒が大変おいしゅうございました(^q^)
そんなこんなでワタクシは楽しく生きておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?(ここまで新年のご挨拶
そして表題のオートサロンですが、今回は初めて2Daysでの参戦でした
いままでは日曜のみの参戦だったんですが連休取れたんで急遽行く事にしました
もう皆さんがおなかいっぱいになるほどいろいろな記事&写真を上げてるので個人的に気になったものをかいつまんでのせておきます

お話聞くので夢中であまり写真撮ってませんでしたがBorero A30!
オーテックさんの30周年を記念してたった30台しか作られない貴重なマーチです
WRXやランエボも真っ青なこのブリスターフェンダー、職人による一品だそうです、超マッシブなのにエレガント
エンジンもフルバランシングのHR16を搭載し見た目以上に中身もこだわった一品だそうで・・・
しばらく語彙力が著しく低下して感嘆詞しか発声出来ませんでしたw

こちらはトヨタさんのところに展示してあった超小型モビリティ、略してチョモビ!(マジ
海外製品は結構お目にかかりますが国産も近年ちらほらお目にかかることが多くなってきました
セブンイレブンのロゴが入った配送車を時折公道でもお目にかかりますね

これは女性をターゲットに作られたらしく外装とあわせて内装もホワイト基調でした、驚きの白さ!

隣に並んでたC-HRも同じコンセプトの内装で洒落てたんですけど一番驚いたのが。。。

ライトの横に立ってる空力パーツみたいな角、お分かりいただけますでしょうか?
これコーナーポールらしいですw
わしのGRBもそうですけど近年の車はデザイン&対人衝突安全性向上のためにボンネット位置が高くフロントエンドが非常にわかりにくいです
でも正直あのポールはおっさんくさい(超失礼)のでつけたくないなぁ、、、って人も多いでしょうからこれは案外うけるのではないでしょうか?(まだ試作段階で外装基準等法令に関しては準拠してるかわからないそうです

ナイトスポーツさんのフルエアロをまとったDJデミオ
ソウルレッドと相まってもはやAudiのS1やベンツのA45にもひけを取らないかっこよさ!!(言い過ぎ?

リア周りもスポイラ-&ディフユーザー風のバンパーで気合十分でした

おねぇちゃんの写真の端っこによく映ってるスワロフスキーデコのランボ
閉館間近のタイミングだと人っ子一人いなかったので近くでまじまじと観察してきましたがあれってデザイン決めて張っていく作業ってどうやってるんでしょうかね、まさかレイアウト図みて職人技でフリーハンドでしょうか??w
きっとマスキングとかで罫書きするんでしょうけど恐ろしく手間がかかってそうでした、脱帽です

KTCさんのブースで見つけたNEPROSのラチェハンですが、、、こんなの油で汚れた手で触ったら撥が当たりそうなんですがそれは・・・^^;

今回個人的に一番いけてたのはこのFD!YoutubeなんかでもおなじみのMAD MIKE選手のマシンですね
確か4ローター1000馬力のキチガイエンジンが載ってるはずなんで是非エンジンルームを拝んでみたかった・・・!
あとは

ドリフトハイエースとか

2016仕様のSTIチームのフルエキとか

キマッテル人とか

塗装DE鏡面とか

src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/242/958/e0b11dc6e8.jpg?ct=83e92179dc6d" target=_blank>

雨さんとこのFDとか
いろいろ見れて大満足な二日間でございました^^v
3日目もいくか悩みましたが正直足がしんどかったので東京ぶらり旅(秋葉散策)でぶらりと一日つぶして終了!

ちなみに来月はナイトロサーカス見に行く予定です!!(爆)
Posted at 2017/01/21 17:51:42 | |
トラックバック(0) | 日記