• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月20日

アイドラーズ12時間耐久撮影会……(笑)

アイドラーズ12時間耐久撮影会……(笑) 前回のレースから一ヶ月と間を開けず、もてぎに戻ってきました。
今回は12時間耐久レース!
マシンにもドライバーにも負担の大きいレースです。
曇時々雨の予想だった茂木町の天気は晴れ!

今回、ドライバーが急遽体調不良で欠場というアクシデント!
これは、これから起きるトラブルの序章にしか過ぎなかったのかも?

AM8:00ローリングスタート!これからPM8:00のゴールを目指します。

オーバーホールしたエンジンも快調!
澄んだ音が響き渡ります。
約1時間ごとのピットストップもスムーズに行われています。
全く問題ありません。(^^)v

一度だけ誤って「BOX」のサインボードを出してしまい、無駄にピットに戻してしまったのは、ここだけの話です。(笑)

午後を過ぎても快調に走行を続けています。

ところが……『好事魔多し』とはこのようなことを言うのでしょうか。
15時を過ぎた頃からミッションの入りが渋くなってきたようです。
各障害に合わせてMR-Sは改造されていますので機構が複雑な分、トラブルを誘発しやすいようです。
ドライバーが、ミッションを労りつつピットへ帰還。
4速が全く入らず、機能しません。
色々と手を尽くしてみました。
が、ピットでもミッションの修復は不可能でした。
ここまでか…………
残念ながら、ここで我がチームの耐久は幕を閉じました。
重苦しい沈黙が漂います。

やや落ち込みそうな雰囲気を和らげようとしたのか
「まぁ、レッドブルもリタイヤするんですから♪」
by監督。
いや、まあ、そりゃ確かに……(汗)
でも、比べる相手がデカすぎませんか?(笑)
操作ミスなどのマントラブルではなく、2018年と同様のマシントラブルでした。
ドライバーには全く問題ありません。
……って事はマシンが快調なら上位も射程圏内です。

山に囲まれたもてぎの落日は早いです。
夕方になり、ヘッドライトを点灯させ続々と走り抜けてきます。
次回はまた、その中に加わりたい!
他チームのエンジンの快音が、今日に限って恨めしく感じます。
PM8:00!レース終了です。

我がチームは手押しでゴールラインを通過し、夏を終えました。

ゴールポストの係員もチェッカーフラッグを振ってくれています。

リタイヤ……いや、戦略的撤退(笑)は2018年の夏の耐久以来です。
夏の耐久には魔物が棲んでいるのでしょうか?
だが、しかぁしっ!
『優勝』という忘れ物を取りに、また冬の耐久に立ち向かいます!
(おお、大きく出たな……(゚Д゚;) )

応援よろしくお願いします!m(__)m


今回もダラーラが疾走していましたが新しく見かけたのは……
NSXです!

金持ちにもほどがあるっ!(笑)
ブログ一覧 | ツインリンクもてぎ | クルマ
Posted at 2020/07/20 21:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日は……
takeshi.oさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年7月20日 23:35
毎度の一人耐久お疲れ様でした。
それとご迷惑をお掛けしました。
出発3時間前に何と38度の発熱Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
直ぐに監督と連絡を取り、このご時世なので欠場させていただきました。
当日昼間は普段よりちょっと高い37℃を超えたり下回ったり、夕方には平熱になり、今日もずっと平熱。ただ、会社と相談して今週は自宅待機となりました。
このモヤモヤは冬にぶつけたいと思いますので、撮影お願いしますね(^^)/
コメントへの返答
2020年7月21日 15:44
その後、体調は如何でしょうか?
このまま回復してくれれば良いですね。
発熱があるなら安静にしてて正解ですよ。
突然の出場辞退は辛かったでしょう。
か~なりモヤモヤ状態だと思います。
思いっ切り、冬の耐久にぶつけて下さい!

2020年7月21日 8:00
我がチームは手押しでゴールラインを通過し、夏を終えました……いや〜、参加もしてませんがブログの内容に引きずり込まれて涙が出ましたよ😓

写真撮影お疲れ様でした❣️
コメントへの返答
2020年7月21日 15:56
ブログをお褒め頂き、恐縮です。m(__)m
やはり官能小説を愛読していると、こんな文章が書けるのです。(嘘)
いやいや、手押しのゴールラインのシーンは快調に走行していただけに、撮る方としても辛かったです。(涙)

このブログを読んで涙して下さったど~うんさんも、気持ちは繋がり参加していると思います。

2020年7月21日 18:02
お疲れ様でした!
今回参加する予定でしたが体調が戻らず
皆様方に迷惑をお掛けしました。
この借りはきっと!!チャチャさんと一緒に(笑)
コメントへの返答
2020年7月21日 18:09
一人撮影は、暑さと孤独との戦いです。
こんなピンぼけ写真でも、皆さんから期待して貰えるので頑張れます。
あらら、こちらも体調不良ですか。
ご無理なさらずにね。(^-^)v
万全の体調に仕上げ、冬の耐久を一緒に戦いましょう!
2020年7月21日 18:49
こんばんは。
毎度のことながら1人12時間耐久お疲れさまでした。
ご厚意に心から感謝申し上げます。
で、あの~、手押しでゴールしたんで一応完走です。
一応ね。

またお会いしましょう!

ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年7月21日 20:51
本当にお疲れ様でした。m(__)m
いえいえ、好き勝手に撮っているだけです。
もう、一人耐久のベテランです。(笑)
写真を見て喜んでくれる人がいると思うと、頑張れます。
あ、完走ですか。(汗)
では次回は『手押し無し』でのゴールが目標ですね。(笑)
その瞬間も激写しますからね。(^-^)v
2020年7月22日 19:15
お疲れ様でした!
2年ぶりにドライバーとして参加しましたが、2年前と同じく残念な結果となってしまいました。

継続は力なりでしょうか。
次は12月!?、力を合わせましょう♪

最後まで残ればよかった・・・

CarGuyのNSXはレンタルしてくれるはず。
カネがあれば〜(笑)


コメントへの返答
2020年7月22日 19:25
お疲れ様でした!
二回連続リタイアのジンクスを打ち破るべく、冬に再チャレンジですね。
そーです!継続は力です!
頑張りましょう!(^-^)/

えっ、レンタルできるの?!( ´゚д゚)
レンタル料金+ガソリン+その他……
それに、少しでもぶつけたら……
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やはりMR-Sで闘いましょう!(笑)
2020年7月26日 15:36
お疲れさまです
ラー油さん写真の腕前と同じように
文章力も半端無いですね😲💨
毎度元気なシャッター音
楽しみにしています
また宜しくお願いします
コメントへの返答
2020年7月26日 18:07
お疲れ様でした。m(__)m
今年は倒れずに活躍出来ましたね。(笑)
文章表現、お褒め頂き恐縮です。
参戦した人は闘いが瞼の裏に甦る様な、そして行けなかった人にはサーキットでの様子が頭に浮かぶ様な文章を考えてブログを作成しています。
また、カメラマンはフットワークも軽くなければ数多くの枚数を撮影できないのです。
冬の耐久に向けて、お互いに更なる体力向上しましょう!

プロフィール

「ちゃちゃさん、美味しいモノ食べて北の大地を満喫してきて下さい。
あと道中お気をつけて。」
何シテル?   06/10 20:54
『呑むラー油』です。よろしくお願いします。 昔から初代シティ(歳がバレルね・・・)をはじめ、ハッチバック車ばかりを乗り継いできましたが、現在人生初のミッドシッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビライザー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:04:23
簡単スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 06:24:38
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 11:45:27

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2017.11.3に納車されました。 5代目の相棒となります。 これからガンガン乗ってい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
間違えて消去してしまいました。(>_<) 『イイね』を付けてくれた方々スミマセン。 もう ...
オペル アストラ オペル アストラ
3代目の愛車でした。 正式名称は『アストラGSi16v』 超々マイナー車(笑)でした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目の愛車でした。 ディーゼルなので、当時片道42㎞の通勤にも大活躍してくれました。あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation