• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2006年04月01日 イイね!

ランプの曇り その2

今日は夜、嫁さんがいなかったので
残っていた向って右のランプの曇り取りにチャレンジしました。
夜なので外で洗うわけに行かず、家の中で作業開始。
今回はレンズまで外して・・・と思っていたのですが、
思った以上にしっかりとシーラントでレンズがくっついていたので、
レンズを外しての作業は諦めました。
よって前回と同じユニットの中に洗剤を入れてゴシゴシです。
今回は食器用洗剤としました(笑
結果、レンズはすっきりきれいになりました。
リフレクターも予想以上にきれいになり、ほとんど曇りがなくなりました。
今回の作業で配光の問題をなんとか解決しようと思っていたのですが、
レンズが外れないために、なんとも手の打ちようがありません。
仕方ないのでバルブを入れる穴から指を突っ込んで反射しては困るところを
コンパウンドで少しばかり擦ってみました。
結果は・・・うーんイマイチ(;^_^A
コンパウンドに油分があるのか、ふき取っても油のような成分が残るようで、
虹のような紋様が残ってしまいました。
肝心の反射は少しおさえられるかな?という程度。
リフレクターとレンズがきれいになったので、
これまで以上に対向車に迷惑がかかることかと・・・・。
なんとかしないとねえ。
Posted at 2006/04/03 12:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年03月26日 イイね!

ランプの曇り

今日はHIDにしてからの懸案であったランプの曇りを除去するべく作業しました。
ランプユニットの取付ネジの位置をメモしてから外します。
これしないと後から光軸合わせが大変です。
で、バーナーを外して確認。
やっぱりセラミックキャップの接着剤が焦げてました。
でもしっかりくっついているようで取れる気配が無かったのでヨシ。
肝心のユニット内はやはり配光が集中する部分の曇りが顕著です。
とりあえずレンズの曇りを除去すべく、洗剤と水を注入。
ウェスを突っ込んで棒を使って擦りました。
こういうとき、ガラスレンズは傷つきにくいのでありがたいです。
少しきれいになった程度ですが、取れることはわかりました。
時間が無いのでリフレクターに。
こちらはメッキなので気を使います。
とりあえず傷ついても支障ない部分で擦ってみました。
その結果、以外にもこちらも多少擦った程度では傷つかない事がわかりました。
その後は水と洗剤を入れてゴシゴシ。
かなりきれいになったものの、まだ曇っている部分があります。
しかし時間がなくなったのでこれで終了。
しかもまだ右が残っていますが・・・・。

その後、ユニットをこねくり回しているとレンズがハズレそうなことがわかったので、
次回は配光対策も兼ねて、レンズを外してみようと思っています。
これで配光も良くなれば・・・・。
Posted at 2006/03/27 12:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年03月11日 イイね!

ついに

マフラーを交換しました。
レガリス後期型用です。
88ハウストミタさんでちょっと無理をお願いして金曜日注文で
土曜日着にしていただきました。
で、早速取付け。
うーん、静か!
ノーマルよりもちょっと音が大きいかな?くらいのレベルです。
柿本と比べると穏やかな音質とでもいいましょうか。
運転してみると心配していた低速トルクの落ち込みも無いようです。
少しずつ回転を上げるとBJ-Sのときにでていた3000回転以降の
こもり音もありません。
非常に快適です。
これなら大丈夫でしょう。
C型に後期型用ということで音量の増加を気にしてましたが問題ないようです。
いやあよかった。

最後に、いろいろ無理を聞いていただいた、
88ハウストミタの富田社長、本当にありがとうございました。
Posted at 2006/03/14 12:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年03月05日 イイね!

マフラ

プロアームさんからカキモトRを譲って頂いて、
付けていたのですが本日ノーマルに戻しました。
やっぱりちょっとうるさいですね。
性能的には全く問題ないんですが、
アイドリング~3000回転あたりまでが一番低音が響いてうるさく感じます。
低音好きな方にはいいかも。
ノーマルはフランジ部から排気漏れしてるんですが、
とりあえずガスケット2枚挟みでちょっとマシになってます。
早く新しいのを買わないと・・・。
マフラってほんと難しいですね。
Posted at 2006/03/06 12:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年02月26日 イイね!

まふりゃ

昨日、プロアームさんと待ち合わせてお会いしたときに
譲っていただいた、マフラーを付けました。
朝からかなりの雨が降っていたのでベランダの下での作業としましたが、
結構ぬれてしまいました。
具合ですが、まず、取り付け時に不具合発生。
フランジのネジの穴が合いません・・・。
どちらかがねじれていて穴が微妙にずれてます。
しかたないのでほぼ無理やり締めこみました(;^_^A
ちょっと不安なので対策しないと・・。

で見た目はプロアームさんのおっしゃる通り、
バンパーからかなり突き出ています。
3センチくらいは出てるんじゃないでしょうか。
一時期の暴走族のマフラーみたいです(笑

音は、、
結構な音量です(汗
アイドリングでもかなり響きます。
結構無理してつけたということもあってかちょっと振動も出ています。
嫁さんからも「この車、うるさいな」と文句が(;^_^A
確かに60キロくらいでの巡航はそれなりに静かですが、
加速時はかなりうるさいです。
取り付け前はコモリ音を心配していたのですが、
コモリ音を心配する以前に全体音量が大きいのでした(笑
多分もともとの消音効果が少ないんでしょうね。

マフラーエンドの出っ張りとあわせて、なんとかしないと・・・。

最後に、プロアームさんありがとうございました。
またみんなでオフしましょうね~。
Posted at 2006/02/27 08:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation