• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

車検

車検昨日、プレマシーを車検でディーラーに預けました。
代車としてアクセラを借りました。
1.5Lでグレードはよくわかりません。
結構音がうるさかったので当初1.5Lディーゼルかと思いましたが、タコメータのレッドゾーンが6500回転からでしたのでガソリンと分かりました。
この型のアクセラは初めてだったのですが、内装などは以前乗ったアテンザやCX-3、デミオとよく似たものです。
マツコネは相変わらずナビの画面が残念です。
画面サイズも7インチと一昔前のサイズのままです。
車としての出来はいいと思うのでそういう点が残念です。
走りは1.5Lとは思えないくらいしっかり走ります。
でもアクセラ買うなら1.5ディーゼルかな。買わないけど。
Posted at 2018/05/20 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年07月25日 イイね!

ミラー壊れました

本日、出勤しようとプレマシーのエンジンスイッチをON。
いつもなら左右のドアミラーがウィーンと開くのですけど、
今日は右が開きませんでした。

なんどかドアミラーの開閉スイッチを押してみましたが、左は動くのですが右はウンともスンとも言いません。
以前より右側は動きが遅かったのでそのうち壊れるだろうと思っていましたが、
ついに壊れました。
グイッと押し開けるとミラーは開きましたが、そのとたん、「ウィーン、ウィーン・・・・」と、
モーター音の繰り返し。

ずーっとモーターだけが動いてます。
とりあえず開いたので出勤しましたが、ずーっとうなりっぱなしなので停車時には恥ずかしかったです。

もう7年目なので保証もガッツリ切れてます。
ミラー面は動くのでそのままでもいいのですが、なんせうるさい。
仕方ないのでディーラーに発注しました。
価格は工賃込みでおよそ2万5千円。
めっちゃ痛いです。
中古も探しましたが、ダークプラムマイカという色からか全然見つかりませんでした。

モーター音がうるさいので仕事の帰りはミラーのカプラーを引っこ抜きました。
音は止まりましたが、ミラーのウィンカーもつかなくなってしまいました。
本当はよろしくないのですが、注意して走るしかないです。
交換は今週末土曜です。

7年超えたのでぼちぼちいろいろ出てきそうな気がします。
ああ怖い。。。。
Posted at 2016/07/25 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2016年05月22日 イイね!

車検

昨日プレマシーの7年目の車検でした。
本日、車を受け取りに行ってきました。
1日間ですが代車として現行デミオの13Sを借りました。
ガソリン車でちょっとがっかりしたのですが、これが意外とよく走ります。
エンジン音もディーゼルより明らかに静かで、のんびり流しているときはその存在も
わからないくらいです。

もちろんトルクはディーゼルとは大差がありますので、加速力は大したことないですが、
いざ踏み込んでみると意外と元気で、活発に走ってくれました。
これにはトランスミッションの影響も大きいと思います。
CVTだと踏み込んだらエンジン回転が上がるだけで加速と乖離しているので楽しくないんですが、
さすがにスカイアクティブAT、ダイレクト感のある切れのいい加速でした。

乗り心地はまだ1000キロいかない新車のためかちょっと硬くて、後ろに乗った子供からは苦情が出ました。
前席にのってても後ろからの突き上げが少しきつく、軽快感はあるのですが落ち着かない、という感じでした。
室内も噂通り少し狭く、嫁さんがいつもの通りシートを少し倒し気味にすると
子供でも座りにくくなるくらいでした。正直、椅子のつくりはともかく、ミライースの方が広いです。

マツコネは以前触った時よりナビがごろっと変わっていました。
中身が変わったことは知っていましたがどの程度かは不明だったのでいろいろ触りましたが、ようやくPNDに達したくらいかなという感じの画面でした。
必要にして十分とは思いますが、もう少し頑張ってほしいですね。

オーディオなんかは結構楽しく、iPhoneともBluetoothで接続し簡単に音楽が聴けました。
ただ、スピーカーがいまいちなのか音的には歯切れがいまいちに聞こえました。
車内はエンジン音は静かでしたがロードノイズなどの音はそれなりに感じました。

ほかにもいろいろありますが思った以上にいい車でした。

最近のマツダ車は乗った後に自分の車(これもマツダ車ではありますが)に乗るのは
結構苦痛だったりします。
なんせ、今のマツダ車はドライビングポジションが私的にはピタッと決まるので、
そのあと決まらない自分の車に乗るのがつらいです(笑)

今のプレマシーを買い替えることは当分ないですが、買い替えるとしても今のマツダ車のラインナップでは乗り換えもできません。
プレマシー、ビアンテはすでにスカイアクティブ群から外れていますしなんせ安全装備が全然付きません。
マツダもミニバンは撤退とのことですから次回は選択から外れてしまうかもしれません。
デミオ以外、幅が1800近いというのもうちの道路事情からは厳しいですし。
まだまだ今のプレマシーに頑張ってもらうことになると思います。
Posted at 2016/05/22 22:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2012年05月20日 イイね!

車検受けました。

土曜日からプレマシーの初めての車検を受けました。
作業は保証の関係からディーラーで。
内容は整備手帳をば。

代車にはスカイアクティブデミオにしてもらいました。
走行1000キロ程度のほぼ新車でした。

距離は100キロも走りませんでしたが、買い物や夏にいつも行く川の様子を見に、山を登ったりしました。
登りはやっぱり少し馬力が少ないですね。
どうしても回転が上がります。
また、走り出しのとき、アクセルペダルに対するスロットルの動きが鈍く、
動かないな、と思って少し踏み込むとグンと出てしまってびっくりしました。
慣れたらどうってことないですが。

乗り心地はコンパクトの宿命か少しぴょこぴょこしてました。

燃費については、山の上りはそれなりのペースを保って、下りはのんびり。
市街地走行もあり、渋滞は無かったですが、最終的にディーラーに到着したとき、
メーターの平均燃費は18.8km/Lでした。
IDMのスコアは当然(?)5.0でした。
おもしろいのは、そこそこのペースで走行しても数値が良かったことです。

通勤に使ったら20km/L超えるかな。。。。

でも。やっぱり帰ってきたプレマシーの乗ったら車格の違いを感じました。
Posted at 2012/05/20 21:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年11月20日 イイね!

JDFに参加しました。

JDFに参加しました。ここんところクルマネタもなく、さらに週末に掛けて体調を崩し、
憂鬱な土曜日でしたが本日日曜日はプレマシーの6ヶ月点検に
マツダに出向きました。

点検の際には、バッテリーの交換(バッテリーは持込み)、ATF交換、
ワイパーゴムの交換を依頼しました。

点検中、暇だったのでブラブラしたり本を読んだりしていたのですが、
営業担当が「これ参加します?」といって持ってきたのが、
今マツダが全国展開しているJDF(JAPAN DRIVE FEST)のカード。

正直あんまり乗り気ではなかったのですが、暇だったのでやってみることにしました。
内容としては、店の設定したコースでi-DMを搭載した車
(デミオかアクセラのスカイアクティブでしょうか)に試乗し、
終了時点でのi-DMの点数を競うものです。
高得点だと抽選で東京で開催される全国大会に招待してもらえるとのこと。
また、全員を対象にしたプレゼントの当たる抽選もあるとのこと。

東京はともかく、商品の抽選目当てで参加することに。

営業担当の用意した車はデミオ。
担当氏曰く、
「アクセラは比較的満点(5点)が出やすいんです。デミオはパワーがない分、
スムーズな走りがしにくいのか、ウチの店では満点がほとんどいないんです。」
らしい。

正直アクセラの「スカイアクティブドライブ」に乗ってみたかったのだが、
満点が出ていないと聞くと出してやろうじゃないかと思うのが私。
それをよく知ってか、あえてデミオにしたようだった。

試乗コースは特に難しいものではなく、少しカーブのあるところを選択してる程度。

結果は・・・・写真のとおり。

とりあえず登録したが、やはり全国にはデミオで満点は大勢いました。

そうこうしているうちに点検も終わり、清算して店をでました。

当然のように不具合箇所も無く、バッテリーとATFを交換して元気になった愛車に乗って
帰宅の途に着きました。

そして、熱がぶり返してぶったおれることになるのでした。
Posted at 2011/11/21 22:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation