• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

スライドドア修理しました。

スライドドア修理しました。本日はプレマシーの右側オートスライドドアの修理にマツダに出向きました。
事前に作業には1.5~2時間はかかります、といわれていたので、
子供の自転車を積んでいって、作業してもらっている間に
ディーラーの近くの公園で遊んできました。
結局、修理には3時間近くかかってしまいましたが、なんとか直ったようです。
交換したのは電動スライドドアユニットとコントローラー、と書いてました。
電動のユニットを交換する際にワイヤーがなかなかうまく通らなかったのが
作業遅延の原因だったようです。
作業後は動きも軽やかになりました。

一応、子供が操作していて。。。ということを担当に言うと、
「その程度のことで壊れるようなことはありません」といわれました。
ま、そうなんでしょうけどね。

果たしてこの先どこが壊れることやら(笑)
Posted at 2010/10/16 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年10月12日 イイね!

スライドドア

壊れました(笑)
正確には「もうちょっとで壊れそう」です(笑)

昨日朝、子供を乗せようと運転席側スライドドアのノブを引いても
「ウィーン、ピピピピ」といって開きません。
しかし何度かやってると開きました。
今度は閉めるとき、ノブを引くと「ウィーンカシャカシャ(←ワイヤーの擦れるような音)」
となって、ドアがフリーになり、そのあと開き側に引き戻されてロックします。
これも何度かやってるとちゃんと閉まりました。

もちろん、電動を切って手動だと問題なく開くのですが、両側同時のスイッチなので、
助手席側も手動になってしまいます。

で、朝一番からディーラーに直行。ディーラーでは再現できなかったのですが、
どうやらコンピューターには履歴が残ってるようで、
小一時間の診断の結果、おそらくポジションスイッチの不良でしょう、とのこと。
とりあえず部品を手配してもらい、帰りました。

すごいなあと思ったのはスライドドアの開閉まで履歴が残っているということ。
エンジンやブレーキの制御関係だけだと思ってました。

再現できてないのですが、もうちょっとで壊れそうです(笑)
これで直ればいいのですが・・・・。
あ、もちろん無償修理です。
Posted at 2010/10/12 20:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年07月12日 イイね!

一ヶ月点検行ってきました。

一ヶ月点検行ってきました。まだ一ヶ月には1週間ありますが、走行距離が1000キロを越えましたので
点検してもらいました。

いつもながら午前中はかなり混んでましたので、1時間ばかり待ちました。
点検は問題なし。
メンテパックに入ってるのでエンジンオイルは無料、オイルフィルターを追加で交換してもらいました。

エンジンオイルは最初聞いたら「たぶん5W-20・・・」といったので、
「0W-20のECOは?」と聞いたら「いけますよ」とのことでしたので、
0W-20のGOLDEN ECOにしてもらいました。

伝票は「スーパーSL、3.5L」なんてわけのわからないことが書かれてましたが、
レベルゲージでチェックしたらちゃんと緑色でしたので間違いなくGOLDEN ECOでしょう。
ただ、いつものことですがちょっと入れすぎ(汗)

レベルゲージを見て思ったんですが、あんまり日本車では見ない形だなと思っていたら、
案の定、ゲージに「FOMOCO」との刻印が。
こんなところでフォードの部品が使われてるんですねえ。

次は6ヶ月点検です。
夏を越えるのでエンジンオイルの上が20番ではちょっと心もとないので何か考えないと・・・・。
Posted at 2009/07/12 22:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年07月07日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目本日の通勤中に漸く888kmとなりました。

納車から約2週間。
まあまあのペースでしょうか。
週末は自宅近辺をうろうろしたり、修理でマツダに行ったりとで、意外と伸びません(笑)

エンジンは現在上限を2500回転としています。
のんびり走ってるんで2500回転まで上がることもあんまり無いですが・・・。
でも登りはやっぱり重さを感じますね。
加速しないのでちょっとイライラします。
排気量と重さを考えるとこんなものなんでしょうけど・・・・。

頑張って慣らします。
Posted at 2009/07/07 22:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2009年06月28日 イイね!

壊れました

壊れました先週納車されたプレマシーですが、早速壊れました(笑)

コーナーセンサーつけてるんですけど、後付なのでAピラーの根っこのところに小さな空き缶みたいなのが付いてて、
センサーが反応するとピコッとフタが開いてインジケーターが見えるのですが、
そのフタが開かなくなりました。

中でモーターか何かが動いてる音がするのと音はピーピー出るので、フタを開けるギミックが壊れたようです。

昼からのドライブの予定を変更してマツダへ家族で直行。
いつもどおり飲み物とお菓子をいただいてきました。

さすがに営業担当は平謝りでした。

機械モノなんで壊れるのは仕方ないんですが、ちょっと早すぎですね(笑)

ま、無くてもたいして困らないのでいいんですけど。

もしやこれが今後のトラブルの発端だったりして(汗)

今週末、お払いに行ってきます。

7/1 画像追加しました。
こんな感じです。
Posted at 2009/06/29 19:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation