• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

笑っちゃう

笑っちゃう今日は朝一番からプレオの車検を受けに某SABへ。
車を預けて一通りの書類に署名やら押印やら済ませて代車を受け取り、いったん帰宅。
車を預ける際にブレーキランプが切れているのがわかったので交換も依頼しておきました。

ま、前回も別のSABで車検やっていろいろあったので今回もあるだろうなと思いつつも安さに負けました。
代車は先代ムーブのNA。ドアがほぼ90度まで開くので子供の乗せ下ろしが楽でした。ただしやはりパワー不足・・・。

帰宅後、買物をしている最中にSABより終了したとの電話。
所要時間は約3時間。
取りに行きました。

テーブルで車検で作成した書類を前に説明が始まりました。
「まず、これが点検記録簿です。いろいろ点検した項目が書いています。」
見るとプリンターで打ち出したチェックマークがたくさん並んでいます。
ふむふむ。ちゃんとやったんかいな。
と思いながら続きます。

「その下がいろいろ検査した項目の数値が書いてます。まあ、見てもわからないと思いますけど。ははははは。」

この時点でこっちを馬鹿にしてるのがよくわかります。
(ちなみにその数値がどういう意味かは全部わかっています。)
ここは知らない振りして
「そうですねえ。はははは。」
と言っときました。
さらに続きます。

「これがタイヤの溝の残りです。大体全部5.2mmですね。新品が約7mmですからまだまだ大丈夫です。」

ふむふむ。

「これがブレーキパッドの残量です。前3mmで後ろが3.5mmですね。新品は10mmくらいですからかなり減ってますからもうすぐ交換しないとだめですね。」

よっしゃ!やってくれました!(笑)
パッドは1週間前にプロアームさん宅にお邪魔した際に交換して、まだ500kmほどしか走ってないので新品同然です。
その数値はまだ交換していない見積もり時の数値そのままです。
これでまともに点検してないことが判明しました。

ちゅうか、パッドは外から見ても新品って判るくらい赤々としてましたが(笑)

その後清算して車を受け取りに行きます。
非常に楽しみです(笑)

プレオは入庫したところに向きだけ180度変わって置かれていました。
一応シートにはカバーがかけられていました。
交換したと思われるテールランプのバルブの残りがカップホルダーに無造作に置かれていました。

「これ、交換したランプの残りです。2個一組なんで。また使ってください。」

まあ、良いでしょう。
チャイルドシートを積み替えて子供と嫁さんを乗せて店を後にします。

その後は夕食を食べに行ったり買物したりして帰ってきました。
で、点検記録簿を再確認。
笑っちゃいました(笑)
写真見てわかります??
「ホイールシリンダーの液漏れ」「ホイールシリンダーの機能、磨耗、損傷」てありますよね。
そこに「レ」に「○」がついてます。
これは分解点検しましたって言う意味なんです。
で、私のプレオはRS。
詳しい人はすぐわかりますよね。
そうです。ホイールシリンダーってドラムブレーキについてる物なんですね。
当然うちのプレオはリヤもディスクなんでそんなものついてません(笑)
付いてないものどうやって分解したっちゅうねん!(爆)
あ、その右の「ディスクブレーキ」の項目の下は「ドラムブレーキ」っていうのがありまして、もちろんちゃんと分解整備されていて、さらにドラムとライニングの隙間も調整されていました(爆)

さらにもうひとつ。「デファレンシャル」て言う項目があります。
当然ここもちゃんと点検されてます(笑)
ちなみにこれ、リヤデフのことです。
ウチ、FFなんですけど(爆)

もう笑いが止まりません。
これでクラッチ周りの項目までちゃんと点検されてたらどうしようかと思いました(笑)
(ちなみに私のプレオはATです)

で、夕食時、まだ明るかったのでタイヤ近辺を調査。
どうやらタイヤも外した形跡がありません。
まじ、何もしてないみたいです。

あーよかった。何もされてなくて(笑)
下手にSABに触られるくらいなら何もしなくていいです。
これを続けてくれるなら次回もここにお願いしようかと思います(笑)

そうそう、ちゃんとこれはオートバックスセブンの本店にご報告差し上げるつもりでいます。
私は自分で点検してるから良いですけど、その他の普通の人はこんなんじゃたまりませんからね。

今日は楽しい一日でした(笑)
Posted at 2006/10/15 22:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABとの決別 | 日記
2006年10月12日 イイね!

ガソリン入れた(プレオ)

ガソリン入れました。
高速道路が多かったおかげもあってか結構良かったです。
15.5km/Lでした。
Posted at 2006/10/13 08:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年10月08日 イイね!

驚き

今日は京都へ行きました。
プロアームさんの車のセンターパイプ交換と、自分の車のブレーキ交換です。

まず京都へ行く前にコストコへ(笑)
43cm角のピザなど購入。
昼飯を隣のカルフールで済ませていざ京都へ。

ついてすぐ、トドになる前に行動開始(笑)
まずセンターパイプ交換。
私、何もしませんでした(汗)
すべてプロアームさんご自身の手で交換。
ものすごく静かになって驚きでした。

でその間にこちらもブレーキ交換。
パッド、ローター、フルードを交換します。
まず前から。
サクサクっと進めます。
ローター、パッドともきれいになって満足です。
それぞれ同時にフルードも交換。
DOT5のフルードでしたがさすがに2年交換して無いとドロドロでした(汗)
次にリヤ。
キャリパー外してローターを取り外そうとすると、スピンドルナットが外れません。
割ピンで固定してるのでそんなに大きなトルクで締まってないだろうと思っていましたがこれが大きな誤算でした。
結局外せず、ローターはそのままとなりました。
今度大きなモンキーを買ってきて外しましょう。

サイドブレーキワイヤーを付け忘れたりしてちょっと遠回りもしましたが無事交換。
プロアームさんにはブレーキフルード交換時のペダル踏みをしていただきました。
また美味しい夕食もご馳走になり本当にありがとうございました。

最後に今日はブレーキいじりの際にちょこっと足回りにあるものを取り付けたのですが、帰りに乗ってみてビックリ!
ものすごい変化でした。
今日はたくさんの荷物を積んでいたので交換した足回りもそれなりにしなやかに感じていたのですが、
帰りには新品時以上のゴツゴツ感。
嫁さんも「すごく固くなった」というくらい。
でもしなやかさも感じます。
その後高速にのって約100km。途中でだんだんしなやかに変わってきて高速を下りるころにはかなりしなやかなアシに変わっていました。

高速下りて家までの道はしなやかですが底付きしないしっかりしたアシに変化してました。
でも柔らかくなったわけではありません。
正直すごく驚きました。
ここまで変化するとは・・・・。
これからどう変化するのか楽しみです。
お貸し頂きましたnonさん、ありがとうございました。
しばらく楽しませていただきますね。
Posted at 2006/10/09 21:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年10月07日 イイね!

疲れた・・・。

今日は朝からSABへ行きまして、プレオの車検見積もりをしてもらいました。
リサイクル料含めて約58,000円でした。
リサイクル料が約9,500円なので安く済みそうです。
その代わり自分でブレーキ周りやらなんやら修理しますが・・・。
結局15日に入庫する予約としました。

その後「ハーベストの丘」へ移動。
子供を動物とのふれあいの場を求めて・・・。
以前にも来たことがありましたが、その後観覧車が増えてました。
で前からやってみたかった「芝すべり」を体験。
毛足の長い人工芝の坂をそりに乗ってすべるやつです。
子供を乗っけて滑りました。
最初子供は怖がってましたが、慣れてくると自分からすべるに行こうとする始末。
これ、滑り降りるのはいいのですが、登るのは自分の脚。
結構傾斜がきつく、子供を抱っこしてそりを持って登るのはかなり重労働です。
20分300円だったのですが、10回も滑らないうちにこちらの体力が切れて時間前に退場しました(笑)
天候はいまいち安定せず、小雨が降ったりちょっと晴れたりでよくわかりませんでしたが、炎天下でなくてよかったです。
明日は京都へお出かけなので早々に帰りました。

自分の体力の無さを思い知らされた日でした・・・。
Posted at 2006/10/09 21:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月04日 イイね!

ガソリン入れた

会社帰りに閉店時間ギリギリに飛び込んで入れました。
燃費22.3km/L。
エコランしたつもりだったのに、それほどでもないのでちょっとガックリ。
逆に意識しなくても同じかそれ以上出るので、今度からはがんばって加速しましょう。
やっぱ2000回転以下は使っちゃだめね。
Posted at 2006/10/05 18:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマ | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 456 7
891011 121314
151617 181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation