• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
今の時代、ディーゼルへの風当たりはきついですが、よく出してくれた!という感じです。
スバルのディーゼルにも期待してます。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / スマート フォーツー クーペ/カブリオ
選んだ理由:
私の乗ってるのよりカナリ大きくなってしまって、当初のコンセプトが揺らいできた感がありますが、それでも私的には見逃せない車です。

特別賞部門:ルノー / トゥインゴ
選んだ理由:
もともとトゥインゴは好きだったんですけどモデルチェンジしてより洗練されたようで好きです。
ただ、前モデルのような気軽さがなくなったのが惜しい。

Posted at 2008/12/03 08:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2008年10月23日 イイね!

ノッキング

プレオのCVTFを交換してから非常に効率が良くなったと思っていたのですが、
先日家の近所の上り坂(結構きつい)を登っているときに、ノッキングしてることに気づきました。
ロックアップすると回転が下がり、上り坂でも2000回転以下で登っていくのですが、
そのときにブーストが0.5bar付近になると「カリカリッ」といい始めます。
ECU変えてる影響もあるのかもしれませんけど、ちょっと気になります。
こんど燃焼室のクリーニングでもしてみるかな・・・・。
Posted at 2008/10/23 08:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2008年10月21日 イイね!

スマちゃんオイル交換その後 その2

下にうるさくなってきた、と書きましたが、その後走行4000kmを越え、音が大きくなっているのですがそれ以上進行してきていません。

よくよく考えると今の状態はこれまで他のオイル交換直後でもあった音なので、普通なのかと思います。
NUTECの交換直後が非常に良かったので差が大きく感じられるのかもしれません。
これ以上音が大きくなったら交換ですがもうしばらく様子を見てみます。
燃費は21km/Lあたりで落ち着いてます。
気温が少し下がってきているので粘度が高い分、抵抗が大きいのかもしれません。
Posted at 2008/10/21 08:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマ | 日記
2008年10月13日 イイね!

車検

車検今週末はプレオの車検。
ディーラーで受験した。
思ったより安かったので助かった。

代車はインプレッサ15S。
乗った感想は
1.馬力無い。
2.足は結構しなやか。
3.音は路面に大きく左右されるが総じて静かなほう。

馬力に関しては街中でのんびり走行するには全く支障ない範囲。
ただし、高速での合流とか追越ではかなり気をつかう。
フルスロットルでも予想以上に加速しない。
プレオのほうが100キロまでの加速は鋭い。

足回りは乗り心地と操縦安定性のバランスがいい。
高速でも非常に安定していて高速コーナーでも全く不安無し。

静粛性についてはエンジン音は踏み込むと結構進入してくるが、
アクセル開度一定ではほとんどエンジン音は聞こえない。
それよりもミッションからのノイズが気になる。
タイヤはアスペックだったがロードノイズが大きいのか、
路面の荒れたところではかなりうるさい。

燃費は車載の燃費計で13キロ前後。
実際は10キロ前後ではないか。

車幅が広いので買物では駐車そのものは問題ないが、ドアを開けるときに気をつかう。
子持ちの我が家にはちょっとつらい。

車検後、プレオはブレーキフィールが良くなって帰ってきた。
マフラーのビビリ音は今回の車検では問題なかったようだ。
ということはまだおこのビビリ音と付き合わなければならないということ。
ちょっと気が重い。

もっと気が重いのは、子供に「うちの車うるさいから、前の車(代車のインプ)がいい」と言われたこと。

つらいねえ。
Posted at 2008/10/14 00:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2008年10月09日 イイね!

スマちゃんオイル交換その後

オイル交換してから走行3000キロ越えました。

・朝夕の始動時にタペット音が出るようになりました。
・始動してからもしばらくうるさいです。
・走行し始めて回転が上昇すると静かになります。
・燃費は少し落ちているようです。
・カムチェーンの音も出てきました。

というわけで結構劣化してる模様。

価格と能書きはたいそうでしたが、3000キロ程度で性能が落ちるというのはつらいです。
ちなみにZZ-03では2000キロくらいでうるさくなりました。

モービル1ターボは6000キロはもったのですが・・・・。

次のオイルには悩みます。
Posted at 2008/10/09 20:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマ | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation