• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ミラー壊れました

本日、出勤しようとプレマシーのエンジンスイッチをON。
いつもなら左右のドアミラーがウィーンと開くのですけど、
今日は右が開きませんでした。

なんどかドアミラーの開閉スイッチを押してみましたが、左は動くのですが右はウンともスンとも言いません。
以前より右側は動きが遅かったのでそのうち壊れるだろうと思っていましたが、
ついに壊れました。
グイッと押し開けるとミラーは開きましたが、そのとたん、「ウィーン、ウィーン・・・・」と、
モーター音の繰り返し。

ずーっとモーターだけが動いてます。
とりあえず開いたので出勤しましたが、ずーっとうなりっぱなしなので停車時には恥ずかしかったです。

もう7年目なので保証もガッツリ切れてます。
ミラー面は動くのでそのままでもいいのですが、なんせうるさい。
仕方ないのでディーラーに発注しました。
価格は工賃込みでおよそ2万5千円。
めっちゃ痛いです。
中古も探しましたが、ダークプラムマイカという色からか全然見つかりませんでした。

モーター音がうるさいので仕事の帰りはミラーのカプラーを引っこ抜きました。
音は止まりましたが、ミラーのウィンカーもつかなくなってしまいました。
本当はよろしくないのですが、注意して走るしかないです。
交換は今週末土曜です。

7年超えたのでぼちぼちいろいろ出てきそうな気がします。
ああ怖い。。。。
Posted at 2016/07/25 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2016年05月22日 イイね!

車検

昨日プレマシーの7年目の車検でした。
本日、車を受け取りに行ってきました。
1日間ですが代車として現行デミオの13Sを借りました。
ガソリン車でちょっとがっかりしたのですが、これが意外とよく走ります。
エンジン音もディーゼルより明らかに静かで、のんびり流しているときはその存在も
わからないくらいです。

もちろんトルクはディーゼルとは大差がありますので、加速力は大したことないですが、
いざ踏み込んでみると意外と元気で、活発に走ってくれました。
これにはトランスミッションの影響も大きいと思います。
CVTだと踏み込んだらエンジン回転が上がるだけで加速と乖離しているので楽しくないんですが、
さすがにスカイアクティブAT、ダイレクト感のある切れのいい加速でした。

乗り心地はまだ1000キロいかない新車のためかちょっと硬くて、後ろに乗った子供からは苦情が出ました。
前席にのってても後ろからの突き上げが少しきつく、軽快感はあるのですが落ち着かない、という感じでした。
室内も噂通り少し狭く、嫁さんがいつもの通りシートを少し倒し気味にすると
子供でも座りにくくなるくらいでした。正直、椅子のつくりはともかく、ミライースの方が広いです。

マツコネは以前触った時よりナビがごろっと変わっていました。
中身が変わったことは知っていましたがどの程度かは不明だったのでいろいろ触りましたが、ようやくPNDに達したくらいかなという感じの画面でした。
必要にして十分とは思いますが、もう少し頑張ってほしいですね。

オーディオなんかは結構楽しく、iPhoneともBluetoothで接続し簡単に音楽が聴けました。
ただ、スピーカーがいまいちなのか音的には歯切れがいまいちに聞こえました。
車内はエンジン音は静かでしたがロードノイズなどの音はそれなりに感じました。

ほかにもいろいろありますが思った以上にいい車でした。

最近のマツダ車は乗った後に自分の車(これもマツダ車ではありますが)に乗るのは
結構苦痛だったりします。
なんせ、今のマツダ車はドライビングポジションが私的にはピタッと決まるので、
そのあと決まらない自分の車に乗るのがつらいです(笑)

今のプレマシーを買い替えることは当分ないですが、買い替えるとしても今のマツダ車のラインナップでは乗り換えもできません。
プレマシー、ビアンテはすでにスカイアクティブ群から外れていますしなんせ安全装備が全然付きません。
マツダもミニバンは撤退とのことですから次回は選択から外れてしまうかもしれません。
デミオ以外、幅が1800近いというのもうちの道路事情からは厳しいですし。
まだまだ今のプレマシーに頑張ってもらうことになると思います。
Posted at 2016/05/22 22:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2016年04月16日 イイね!

今日の出来事

今日ちょっとがっかりしたことがありました。
午前中、時間ができたため、先週ミライース用に購入したエンジンオイルと
オイルエレメントを交換しました。

オイルはモリドライブサイレントプラス、エレメントは前回同様、トヨタ純正でした。
エレメントはトヨタ純正を置いているところが少ないため、いつも購入するホームセンターは決まっていて、今回もそこで購入しました。

交換するためにオイルを抜き、エレメントを取り外し、いつもどおり中を覗き込んで
状態を確認しました。
トヨタ純正は構造がほかのメーカーとは違うので見れば一目瞭然です。

さて、新品のエレメントを取り付けようと箱から出そうとすると、箱のタブの一部が破れていました。
店で誰かが中を確認したのかと気にしませんでした。
そしてエレメントを取り出すと、何か雰囲気が違います。
何も考えず内部を覗き込むと構造がまるで違っており、普通のサードパーティ製と同じではないですか。
不思議に思って外観を確認すると・・・・、なんとエレメントはトヨタ純正ではなく、別メーカーのものでした。
(手に取っておきながら先に外観を見ない私自身も変な奴ですが)

そうです。誰かが店で横に置いてあったサードパーティ製のエレメントとトヨタ純正を入れ替え、
自分は安い箱にトヨタ純正のエレメントを入れて安い価格で買っていったのです。
私は店内で中を確認しなかったためその状態に気づかなかったというわけです。

もちろん、サードパーティのエレメントで車が壊れるわけでもないので、今回はそれをそのまま使用しました。

そのエレメントを眺めて、悲しくなりました。
エレメントの価格はトヨタ純正で約1000円、サードパーティ製は約700円でした。
そのたった300円のために中身を入れ替えたわけです。
別にサードパーティ製が悪いとは思っていませんが、私はトヨタ純正がほしかったため、多少高くてもトヨタ純正を選択したわけです。
ものに見合った価格を支払うのは当たり前と考えています。

そのことすら理解できない人がこういうことをする、そういうことに悲しくなりました。

トヨタ純正をわざわざ入れ替えたということは、トヨタ純正品がいいものと、わかってる人の犯行と思います。さらに自分で交換するために買ったのでしょうから、結構な車好きと思います。

車好きであればこそ、部品の価値を認めてほしいと思います。
今回の行為は、価格ラベルの張替えと同じですから犯罪です。

こういう、しようもないことをする奴がいることが悲しいです。
Posted at 2016/04/16 13:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2016年02月02日 イイね!

空気圧

本日、ミライースにガソリンを入れたついでにタイヤの空気圧をチェックしました。
ミライースはタイヤサイズが155/65R14で、指定空気圧が前後とも260kPaとなっています。
車の性格上、明らかに燃費を意識した空気圧になっています。

この状態だと、車の動きは軽やかですが、かなりごつごつした乗り心地です。
同じダイハツでもムーブなどはもう少し低いようですので、一度下げてみることにしました。
車の重さからすると200kPa程度でもいけそうですが、今回は220kPaにしました。

結果は
1.ステアリングが重くなりました。
2.今まで感じていた路面のごつごつがかなりマイルドになりました。
3.ステアリングの戻りが少し悪くなった気がします。
4.転がりについてはよくわかりません。
となりました。

まだ長距離を走ったわけではないのでこれから路面によっては印象が変わるかもしれません。

メーカー指定空気圧からかなり下げていますので、操縦安定性などについては
他の車に迷惑をかけないよう、十分注意を払ったうえで行っています。
異常を感じた場合はすぐに指定空気圧に戻す予定です。
Posted at 2016/02/02 23:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | クルマ
2016年01月17日 イイね!

久しぶりです

一年半二年半ぶりのブログ更新になります。
本日までにいろいろありましたが結局何にも変わっていません。

スマートフォンで車の整備記録をとっていたのですが、
先日のアップデートでなぜか全部データが消えました。

なのでここと新たなデータで並列記録とっていこうと思っています。

車の方はパーツレビューに記録しているくらいです。
最近はエンジンオイルもディーラー交換が多く、
自分で交換したのは久しぶりというところです。

今考えているのは春先暖かくなってからミライースのデッドニングくらいでしょうか。
タイヤも純正でかなりヒビワレボロボロなので交換したいところですが、
溝だけはあるのでまだ先になりそうです。

気軽に起動できるノートPCを手に入れたので頑張って更新したいと思ってます。
Posted at 2016/01/17 19:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation