• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

さらに・・・

さらに・・・納車を一週間後に控え、散財は続きます(笑)
あと明後日と明々後日にあれとあれが届きます。

今週中にシートのメンテナンスの代金が判明して、
これで一応納車前の散財は終了の予定です。

あ、シートレール忘れてた。

でも普通にディーラーで買ったりショップで買うよりかなり安く仕上がりました。

ナビは結局自分でつけることにしました。

本当はタイヤ新しいの買って、アルミにつけたいのですがさすがに新車装着タイヤが
新しいうちはもったいない気がしますので、後日。

夏のボーナスはプレマシーのタイヤに消えそうです。

早く車が来ないと余計なものがドンドン増えそうで怖いです(笑)


**追記**
パルのノーマルプーリー用ECU、オークションに出しました。
よろしければ見てください・・・・。
Posted at 2012/06/17 18:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年06月13日 イイね!

溜まってきた・・・・。

溜まってきた・・・・。新しい相棒のミライースの納車日がほぼ確定しました。
6月23日になりそうです。

色々省いて買ったので、車外品でそろえているのですが、買った部品がたまってきました。

あとこれにフロアマットやらメーターやらホーンやらが追加になる予定です。

シートもすでに外して家においてあり、今週末にショップにメンテナンスに出す予定です。

プレオはすっかりノーマルになりました。

タワーバーはまだ外していませんが。。。

ホーンも外したかったのですがノーマルが見つからないのでそのまま出します。

今はナビを何にしようか悩んでます。

当初の予定ではオーディオをつけておいて、PNDを追加するはずだったのですが、
レーダーやらメーターやらがダッシュボードの上に乗っかってさらにPNDまで乗ると、
あまりにダッシュ上が騒がしいので、インダッシュにしようかと思い始めてます。
メモリーナビで十分なので5万円くらいまでのを探してます。
今の候補はパイオニアかケンウッド。

持込でいくらで取り付けてもらえるかディーラーに聞いてみます。

楽しいけど、プレオとお別れになると思うとちょっと切ない、乗り換えのときのいつもの感じです。
Posted at 2012/06/13 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年06月03日 イイね!

次の車、決まりました。

プレオが今年の車検で11年を向かえる予定で、
走行が12万キロを越え、足回り、トランスミッション、電気系などに
不安要素を抱え始めたので、次の車を探していました。

代替にあたっての条件としては
1.燃費がいい。
2.維持費、車両価格共に安い。
3.新車
です。

この三つだと正直かなり候補が絞られ、軽自動車しか無いわけですが、
候補として最後まで悩んだのが
・ミライース
・アルトエコ
の二台でした。

最初はミライース一本だったのですが色々しらべたり、ディーラーで話を聞くうちに、
意外と良く見えてきて最後まで候補からは外れませんでした。

最終的には
・リヤヘッドレスト
・リヤワイパー
がアルトエコだとどうしても付かないので、結果としてミライースになりました。

グレードはL。
色はメンテナンスが楽なシルバー。
リヤワイパーがほしかったので寒冷地仕様選択。

オプションもチョコチョコつけて結果として102万で落ち着きました。
ちなみにプレオの下取りは2万円でした。

ダイハツディーラーの担当は若い方なのですが、それなりに印象も良く、
あれこれ変なものも勧めてこなかったので気に入りました。

ちなみにダイハツのお店は、プレマシーを買ったマツダの隣です(笑)

契約当日、マツダに用事があったのでプレマシーで行って、
帰りに駐車場がほぼつながっているマツダにそのまま行ったら笑ってました。

エコカー補助金の関係もあって急いで契約したのですが、寒冷地仕様ということで、
通常の納期(約3週間)よりも長くなる可能性があるらしく、
補助金の対象になるか微妙なところです。

来週末、諸費用分を納金するのですがそのときには納期が判明するようです。

プレマシーも6月登録ですので、ちょうど一年おきに車検が来ることになります。

これでプレオとはお別れになりますので、これから色々はずしていきます。
追加メーター、サブウーハー、サテライトスピーカー、ホーン、タワーバー、
ETC(これは付け替えてもらいます)、シート・・・そのほかにもあるかも。
取り外すことは伝えてあり、承諾を得ていますが、
デッキと純正位置につけているスピーカーは残すようにいわれました。
プレオは10cm、ミライースは16cmなのでそのままで問題なしです。

シートはかなりへたってきていて、ランバーサポート部のウレタンがぺったんこになり、
サイド部の表皮も擦り切れているので助手席のクリーニングを含め、
それなりに金額はかかると思いますが、修理してもらおうかと考えています。
これから10年は乗ると思うので、毎日座るところはちゃんとしておきたいです。

外していたパルのノーマルプーリー用チューンドECUはオークションに出す予定です。

タワーバーはプレオ仲間から譲っていただいたものなので、
大事にしてくれる人に譲りたいと思っています。

追加メーターはまだ不明、サブウーハーとサテライト、ホーンは移植予定。
以前に外しておいたアルミホイールは、ホイールだけ入れ替えというのを渋られたので、
タイヤをそのうち新調して入れ替え予定です。

その他PNDやらマット、バイザー、キーレス、デッキ、スピーカー、レーダー探知機、シートレールなど、
必要なものがたくさんで楽しい反面、金策で頭が痛いです・・・。

ちなみに本日は上の子の小学校の運動会でした。
疲れました。

Posted at 2012/06/03 22:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

車検受けました。

土曜日からプレマシーの初めての車検を受けました。
作業は保証の関係からディーラーで。
内容は整備手帳をば。

代車にはスカイアクティブデミオにしてもらいました。
走行1000キロ程度のほぼ新車でした。

距離は100キロも走りませんでしたが、買い物や夏にいつも行く川の様子を見に、山を登ったりしました。
登りはやっぱり少し馬力が少ないですね。
どうしても回転が上がります。
また、走り出しのとき、アクセルペダルに対するスロットルの動きが鈍く、
動かないな、と思って少し踏み込むとグンと出てしまってびっくりしました。
慣れたらどうってことないですが。

乗り心地はコンパクトの宿命か少しぴょこぴょこしてました。

燃費については、山の上りはそれなりのペースを保って、下りはのんびり。
市街地走行もあり、渋滞は無かったですが、最終的にディーラーに到着したとき、
メーターの平均燃費は18.8km/Lでした。
IDMのスコアは当然(?)5.0でした。
おもしろいのは、そこそこのペースで走行しても数値が良かったことです。

通勤に使ったら20km/L超えるかな。。。。

でも。やっぱり帰ってきたプレマシーの乗ったら車格の違いを感じました。
Posted at 2012/05/20 21:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2012年04月15日 イイね!

CX-5試乗してきました。

プレオのタイヤ取り付けのために、マツダのディーラーに赴いたとき、
「CX-5に試乗したら「鼻セレブ」差し上げます」と営業担当にいわれたので乗りました(笑)

試乗車はもちろんディーゼル。
XDの19インチ装着車でした。

アイドリングは車外でも車内でもやはりディーゼルを感じさせる、
ディーゼルノックの音がします。
ただ以前のディーゼル車と比べるとかなり静かでした。

人気があるからか、試乗コースはほんのわずか。
幹線道路を少し走ってUターンして、という直線のみ。

停止状態からアクセルを踏み込むと、スムーズに加速します。
加速中のエンジン音はやはりそれなりに入ってきます。
60キロでの巡航では非常に静かでした。

50キロ1200回転くらいからアクセルを半分くらい踏み込むと、ヒューンというターボの音と同時にキックダウンもせずにグイーッと加速し、80キロまであっという間でした。
ディーゼルらしい怒涛のトルクで押し出す、という感じです。

トランスミッションもスカイアクティブなので基本直結なのでアクセルの操作に対して、
素直に車速が上下するので非常に乗りやすかったです。

左右の見切りもいいので運転は比較的楽なのですが、やはり全幅が広いので、狭い道路でのすれ違いは気を使いそうです。

車内は広さよりも乗ってるときの気持ちよさを求めたのか、適度なタイトさで、後席もすごい広い、というわけでは無かったです。

燃費は試乗車のそれまでの燃費が出ていましたが、10.2km/L。
試乗後は11.6km/Lになりました。
排気量と車重を考えるとかなりよさそうです。

価格、維持費、大きさを考えるとちょっと買えませんが面白い車が出たものだなと思いました。

スカイアクティブDでもっと排気量を小さく、1.5Lくらいにして、プレマシーに積んでほしいです。

試乗後「鼻セレブ」を頂戴してご機嫌で帰宅しました(笑)

ああ、本来の目的は「鼻セレブ」をもらうことではなく、プレオ用のタイヤの取り付けです。
タイヤ、ホイールとも持込みにもかかわらず、気持ちよく、安くやってくれました。
ディーラーとの付き合いも大事にしとくもんだなと思いました。
Posted at 2012/04/15 22:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation